• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

タイベル摘出



見事に山が無くなってます(汗
クランク部分は全く噛み合えなかったんだろうなぁ。

クランクシャフトを基準の位置に合わせた状態のカムプーリーの位置。


白いのが真上になきゃいけないんでしょこれ。


不思議なことに、テンショナー、アイドラーベアリングは異常なし。
カムシャフトが焼きついてるわけでもないし、もちろんクランクシャフトも回る。

単純にゴムの経年劣化なんだろうか。
一応メイドインジャパンだったけど。

テンショナーベアリングはスプリングが効くようになってるのかな?
がっちり締まってて、スプリング意味無いじゃん?って状態だったんだが。


んで頼んだタイベルセットがこちら。

ベルトは三ツ星!メイドインシンガポールだけど。
ベアリング等はGMB。

復活作戦の変更+梅雨の足に困るという理由で、今回はヘッドを下ろさず、とりあえず動く状態にする予定。ヘッド弄りはまた時間をとって…。

明日は夕方くらいまで天気がもちそうなので、作業を進める予定。
ジムカーナ見にいけなくなりました。ごめんなさいorz



追記:
やべぇ、カムプーリーの位置間違えてた。おっかねぇ…(汗
http://kyoutan.jpn.org/uts/car/camshaftdrivebelt/


追追記:
と思って白いのを真上にしてみたらぴったりの位置だった。前回交換の時のマークだな。
Posted at 2014/06/28 16:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

夢タイベルアドベンチャー

夢タイベルアドベンチャー昨日よりさらに元ネタわかりづらいタイトルで発進!


というわけで、ロドを修理工場より引き取ってきました。
たかさんありがとうございました!
やっぱりたかさんにお願いして良かった!

エンジン掛からないゆえの超重ステ、ブレーキ。
やっぱ文明の利器ってすげー!

その後中華料理屋でご飯。2時間半くらい語ってたww
またそのうち一緒にご飯しましょう。



さて、これでようやくスタート地点に立つことが出来ました。
出来れば早いとこ乗れるようにしたい気持ちと、せっかくだし色々やりたいという気持ちと。
折り合いつけて行きたいと思います。

なんにせよまずはヘッド下ろして状況の確認か。



しかし、このタイミングでタイベル切れるとは、ヘッドガスケット交換を先延ばしにしてきた私に対してロド様が怒ったのかも知れぬ…。「いい加減換えろや」と…。


タイベル発注掛けたので、明日はディーラーでオイルシール3個?とヘッドガスケットの値段確認。
そのまま発注するかな?するしかないよなorz
Posted at 2014/06/26 22:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

結局 難局 大冒険

色々考えた結果。

自分でヘッドガスケット交換までチャレンジすることにしました。

明日ロドを引き取ってくる予定。
たかさんお世話になります。

理由の一つがお金の問題というのも切ないですが、また一つ成長できるチャンスと考えて前向きに挑戦してみます♪


一応メニューは…。

・タイベル交換
・付随してウォーターポンプ、ベルトテンショナー、アイドラー、クランクシャフトオイルシールの交換
・ヘッドガスケット交換
・HLA分解清掃
・バルブの密閉確認(灯油で…)

カムシャフトのオイルシールは金額次第?換えといたほうがいいかな?
ヘッドガスケットはサーキット走るならメタルの方がいいんだろうか。でも価格が3~4倍するんだよね。
バルブも本来はばらして歪みとか確認、擦り合わせて当たりチェックまでしたほうがいいのかな。
オイル下がりはしてないと思うが、ステムシールも換えたほうがいいのかな?

どうせならやりたい、ってところと、それは余計だろ、という部分のせめぎ合いがw


ネットでトルクレンチとオイルシールプーラーを注文。
液体ガスケットやLLCはホムセンあたりで購入予定。
オイルは日曜日に換えたばかりだったけど、エレメントと合わせて交換したほうがいいよねorz


10万km超のメンテナンスメニューとしては、今回がラスボスと思われ。
ヘッドガスケットからのオイル漏れが治れば気兼ねなく全開出来るし、頑張るぜ~><
Posted at 2014/06/25 23:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

うちのロードスター、暁に散る?

いやとっくに日は昇ってたんですがね。

何してる?やFBで騒いだのですが、通勤途中にロドがエンジン停止。
いきなり減速始めたのでアクセル踏んでみたりしたのですがダメ。
路肩の広いところまで惰性による無音走行。

30分ほどあーでもない、こーでもない、と心当たりを弄ったのですがエンジン掛からず。
セルは元気に回ってたのですが、今思えば妙に軽かった。

燃料ポンプは動いてたけど、マフラーから生ガス臭がしてこない。
燃料噴いてないってことは制御系か?とか色々考えてましたが…。

保険でレッカー呼んで修理工場へ。
代車でアルト(HB11S EPI 4WD AT)借りて会社へ行きました。


んで、今日修理工場から連絡がありまして。

タイベル切れてたそうですorz

クランク回ってないと判断されれば燃料噴かないわなぁ。


今14万キロで、9万キロで交換したというシールがあったのに。
…何年前に9万キロだったのかはわかりませんが(汗
ウォーターポンプやテンショナーあたりが先にダメになったのかもね。

修理工場の人曰く、「バルブとかは大丈夫っぽい。B6は当たったの聞いたことないし~」とのことなのでとりあえず一安心ではありますが、
ベルト、ウォーターポンプ、テンショナー、クランクのオイルシールとか一通りやると7万コースorz

気になっていたヘッドガスケットまでやると10万は下らないでしょうなぁ…。
でもまた後日ヘッドガスケットだけ、というのも工賃的に効率が悪いし。


誰かバイト紹介して下さい(かなりガチ)


乗り換えは考えてないけど、修理費用どうすっかだなやorz
2月のKeiのでもひぃひぃだったのに><
引き取ってきて自分でやるかな…(死亡フラグ

Posted at 2014/06/24 19:07:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

今日はお休み。

今日はお休み。結局昨日は朝からお昼過ぎまでゴタゴタで身動きとれず。
午後フリーになったものの、今日が雨の予報だったので、庭の草刈してましたorz
来週の日曜日はさるくらでジムカーナ大会があるので、観戦に行きます。
誰か一緒に行きませんか?


んで、今日。
朝5時に目が覚めたが二度寝。んで起きたら10時www
お昼までだらだらしてたら雨止んでるじゃないかorz

…クルマ弄るか。

保管してある純正ボンネットのクリア剥げが酷い(写真参照)ので、塗装しやすいように(?)車体へ取り付け。
でも塗装は後日。

足回りは迷宮入りしつつあったところへアドバイスを頂いたので、その方向でやってみようと思ってます。
が、その前に一つ試してみたいことがあり。

185/60R14に交換。
重量は図ってないけど、片手でなんとか…(195/50R15)と、片手で持てるわ(185/60R14)くらいの重量差があるんで、これでも変わるんじゃない?とテスト。

やっぱサイズ的にNA6にはこれがベストなサイズなのかなぁ。
ジムカなら195より185の方が扱いやすさでは上かな?タイムは知らん(ぇ


軽くテスト行こうとしたら、娘も一緒に行くというので、火山峠通って飯島の道の駅までドライブ。
オサレなカフェでドーターとコーヒーをドリンキングしてたらエボワゴンの方登場。
世間って狭いwww
びっくりしました。


全体的にぷるぷるも減り、いい感じではありますが若干リアのロールスピードが速い?フロントが遅い?ので、その辺り様子見ながら減衰詰めていこう。
法定速度以上はまたどこかで(謎


帰ってきてオイル交換。
2000kmくらいだけど、峠アタックやさるくら、週1で白馬、大町行ってたりしたので保険的な意味で。
交換して軽くスロットル煽ってるときにタペットカバー内で打音orz
ある程度回転高いとならないので、油圧かかってない時が問題なんだろうな。
やっぱHLA往ってるな…。車検までにヘッドガスケットと合わせて交換したいところ。
HLA交換すると一晩はエンジン掛けられないようなので、自宅でやるか、お店に出すか…。

ボーナス次第かなww
Posted at 2014/06/22 23:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation