• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

「Clubman meeting」エントリー受付開始!

「Clubman meeting」エントリー受付開始!この記事は、Clubman Meeting Final エントリー開始!について書いています。


エントリーページ出来ましたね。
今年最後の伊那サー走行会、盛り上げて行きましょう~!!

気合だけは画像のとおりwww
Posted at 2013/10/26 11:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2013年10月25日 イイね!

11月17日 「Ina Clubmanmeeting 最終戦」 ですよー。

気が付いたらあと1ヶ月ないじゃないですか。
11月というアタックシーズン、いい時期ですよね。

…伊那だと路面が冷えすぎかしらw

ま、まぁいずれにしても、今年最後の「Clubmanmeeting」ということで、皆で集まって走りましょう!
まだエントリーページの方は出来上がってきていませんが、アップされ次第、こちらでもアナウンスしようと思います。

是非日程を確保しておいて下さいね。


自分はすでに気合がぱんっぱんに入ってますw
酒の勢いでポチッたブツとかまぁ色々。
185最速目指して頑張りたいと思います。


ところで…。
誰かファイナル交換できる設備と知恵を貸してください。これをやらんと死んでも死にきれん。
急な話ですが、明日かあさってあたりやらせてもらえるとありがたいのですが…。
「来いよ!」って方、コメでもメッセージでもかまいません、連絡下さい<(_ _)>
Posted at 2013/10/25 21:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2013年10月23日 イイね!

やっぱ換えておこう。

やっぱ換えておこう。ブレーキのタッチがふわふわというのは以前書いたのですが。
マスターバックのホースをコーキングでコートしたところ、タッチの改善が見られました。
もう大分くたびれてるホースなので、メンテとして交換決定。

現状でもちゃんとロックするまで踏めるし、ある程度のコントロールも出来る。
とりあえず使用に不都合はないのですが。

前のフルード交換からそろそろ2年経つし、やっぱりフルードは交換しようと。
ブレーキOHしたときに換えて以来だからなぁ。

純正指定とはいえ、DOT3だし。DOT4でも昔より扱いやすいらしいし。


というわけで、値段でこれw
DOT4.2って聞いた事ないけども(汗

2リッター買ったので、クラッチやKei、バイクも換えるかなぁ。
Posted at 2013/10/23 18:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年10月15日 イイね!

1013の走行。

アジアン履いたし、ちょっくらいくべぇか。

って感じで日曜日に伊那サー行ってきました。
前に進めるための練習!と思ってたのにハンドル握ると全然考えてねぇwww

ありよしさんの厚意に甘えて、追いかけっこさせてもらいました。




おかげで自分の弱点がくっきりと。
何時までも横G残ってるから前に出られないんだなw
出口でアクセル踏むと横に行くのは、ちゃんと加速の体勢が作れてないっぽい。
多分、4WDだったKeiのイメージがこびり付いてるかと。

もっと手前から曲げていって、クリップに付いたときの向きをもっと出口に真っ直ぐ向けるイメージか。
突っ込みすぎてるのもあるかなぁ。
ラインもまだまだ甘い!と言われた。特に6コーナー。
やっぱ見る人が見ると分かるのね><
6は未だにどういったらいいのかわかってなかったりする。


185のZⅡと195のコルサだと、やっぱりZⅡの方がグリップ高いw
何度も熱が入ったせいか、グリップもあまりしなかった…。

が、ありよしさんに言わせると「結構食う」。バネ変えたい!と思ってた足も「結構いい」らしい。

やはり腕の問題かwwworz



…がんばろ。
Posted at 2013/10/15 19:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2013年10月14日 イイね!

快適装備弄り

快適装備弄り昨日、ありよしさんにも「ファイナル変えたいですねー」と言われ。
固いナットは先日Tさんとこで緩めてあったのでやるぞー!と。

いきなりピニオンギア抜けずに終了。
ここを力で越えてもダイアルゲージとか必要だし。
工具揃えると工賃くらいかかるし。だったらプロにお願いしようかなぁ。
しかし先立つものもないし><
困った困った。

ってなわけで、早々に見切りをつけて、オーディオ交換とかやってました。
iphoneからトランスミッターで飛ばしてたのですが、ノイズもあるし、繋いでいないときは「ザー」って言ってるし。
なんとかせねばと思っていたらアルパインのipod対応デッキが安く出ていたので落としてあったのです。

表示が7セグ調から文字が表示できるようになりました。
ちょっと今の車に近づいたね!(※今はカラー液晶にタッチパネルの時代でs

しかし充電出来ません。なんかアダプターが必要っぽい。
あとでポチる予定。


続いてパワーウィンドウのスイッチを、NA8のものに交換。
NA6はオート機能が付いていないので、ちょっと不便。
スイッチ持って来て、配線をちょちょいのちょい。
オート付きのパワーウィンドウになりました。ハイテクだね!!

ただこれ上げるときしかオート効かない。
下ろすときは押し続けないといけない…よね?

期待してたのと少し外れたけど、スイッチの接点による動作不良もあるっぽいので、予防として考えるw


あとはワコーズのバリアスコート施工。
ハードトップがつやつやになった!が、ボディはクリア剥げとかあるんでよくわからん(ぇ
ただ水玉の形は「はじくぜ!」って雰囲気をかもしてます。雨が楽しみだ。


おまけにブレーキのエア抜きも。
乗った人がみんな「ふにゃふにゃ」って言うので、一応やっておくかと。
左リアから少しエア出たけど、抜いたあともタッチはほとんど変わってない感じ。
明日の通勤で様子見。マスターシリンダーストッパーとかあったほうがいいのかなぁ。
パッド残量はまだあるぽい。が、次どうするかなぁ。一応考えとこう。

~追記~ 22:15
調べていたら、ブレーキマスターバックのエアホースが劣化するとふにゃふにゃになるとの噂。
交換するかなぁ。


しかしファイナルどうするかなぁ。
Posted at 2013/10/14 17:17:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation