• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAKUWAKU7の"WAKUWAKUさん" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2016年1月2日

世界初カスタム!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は、ブルーのフードデカールのカッティングシートとHCJのスッカー、そしてぼくが師匠と崇めているKOAさんから無理言って譲って頂いたカーボン調のカッテイングシート(KOAさんの愛車にも使用♡)を洗車してから貼りました!
もう数日前からウキウキ、ワクワク、ムラムラしていました。
2
なにせ初心者のカッティングシート貼り。
ネット情報やKOAさん指導に従って、水貼りをしたりドライヤーをしたりしたのですが、やっぱ初心者にはコツが掴めず難しい(>_<);
だけどそんな時間も楽しい(^。^)y-.。o○
完璧には無理でも少しづつコツも掴み、誤魔化すアイデアも臨機応変に浮かびチャレンジ。
3
フロントのビフォー
4
フロント・アフター
5
リアのビフォーの写真をフロントを貼っていたらテンパってしまって撮り忘れてしまいました(-"-)
で、以前に斜め後ろから撮った写真をどうぞ(^_^;)
6
リアのアフター。
フードデカールのブルーとオレンジ。
最初は「やっちゃった?」って思った組み合わせ。
「あれっ?案外イケるんじゃない、この組み合わせ!?」って自画自賛しちゃいました(^_^;)
この組み合わせ、ハスラーに限定すれば世界初の組み合わせじゃないのでしょうか?
これにKOA師匠のバンパーガーニッシュのカーボン調のカッティングシートが超カッコいい(*^。^*)
何度も見てホレボレしちゃっています。
この写真を撮った後、何度か微調整しました。
7
あああああー、サイドが寂し過ぎるよ~(T_T)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

異音調査とエンジンルーム色々

難易度:

最近のプチイメチェン?まとめww

難易度:

外装樹脂クリップ

難易度:

ハイマウントストップランプのパッキン交換 65450㌔

難易度:

純正もどし

難易度:

ドア静音化♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月3日 11:00
なかなか良い感じじゃないでしょうか。
((@^ェ^@))

差し色として使う場合、全然違う色の方が、
インパクトは出ると思われます。

カッティングシートでしたら、飽きたら変更できますしね。

色々な組み合わせ試してみるのもありかと思いますよ。
コメントへの返答
2016年1月3日 18:47
KOA師匠、お褒めのコメント&ご指導ありがとうございます<(_ _)>
今日もチマチマ弄っていましたが、自分のクオリティーが雑で嫌になっちゃいました(>_<)
一日も早く、師匠のようなセンスに近づきたいと思っています。
今一番の課題(楽しみ)は、夏タイヤに履き替える時に、どんなアルミを履かせるか?とサイドストライプの色やデザインをどうるか?です(^_^;)
又、アドバイスお願いします!

プロフィール

三重県伊勢市在住のWAKUWAKU7です。 1968年式ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

七さんとあヤちさんの合同お披露目オフ開催しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:14:43

愛車一覧

スズキ ハスラー WAKUWAKUさん (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラーGターボ4WDです! 納車して一年を経過してカスタムに目覚めました! オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation