• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここの"黒光り初号機" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年1月28日

シートベルト。。アンカーボルト加工取付け。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ものたろお〜🎶。。ものたろお〜🎶。。

ナントカ。。ナントカの。。消耗品を🎶。。

ネットで注文🎶。。忘れた。。(* ̄∀ ̄)ゞ

タップを注文🎶。。特殊サイズの〜🎶。。



(7/16-20UNF=外径11.1mmピッチ1.27mm)
2
運転席左側のシートの固定ボルト穴を利用して4点ハーネスを付けるのですが。。


元々の穴がたしかM10?だったけど、
勢いで拡大してしまいました。。
(; ̄Д ̄)
3
慎重にゆっくり、タップを立てていきます。。_φ( ̄ー ̄ )
4
かかりが浅い気もするけど、何とか開きますた。。( •̀∀•́ )✧
5
ストレスプレート代わりに、大きめの平ワッシャーを仕込み。。d( ̄  ̄)
6
シートレールの穴にもカラーを。。

ちょっと叩いて、ピッタリサイズに加工済みっす。。(`・ω・´)ノ ァィ
7
20年モノのウイランズ4点ハーネスを付けて。。
出来上がり〜。。(*´∀`*)


これで、少しは衰えた肩や足腰を抑えられそうかな?。。

やっぱ、歳取ってからのドリドリはしんどいんじゃ。。(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

コンソールの木目加工🤭その⑴(アームレスト側)

難易度:

ホーンが鳴ったり鳴らなかったり

難易度:

シートベルト擦らないカバー製作

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月28日 17:09
サクサクッッと作業しましたね(ノ´∀`*)
流石です(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2017年1月28日 17:28
おこんばんは〜。。

サクサクっと失敗したのを誤魔化す作業なんですけど。。( ̄∀ ̄;)

何とかなりますた。。(`・ω・´)ノ ァィ
2017年1月28日 19:13
ウイランズいいですね。自分も20代の時買いました。R33から外して保管中です。20年位前、レンタル屋からVHSの首都高トライアル借りて観て、主人公が青色のウイランズ4点ハーネス装着して運転していたのがきっかけですね。もういつか買って付けるしかないなと(笑) 装着するとやる気も出ますし、コーナリングが楽ですね!
コメントへの返答
2017年1月28日 19:38
こんばんは〜。。(`・ω・´)ノ ァィ

周りが赤いサベルトばかりだったので、敢えて
当時少なめのウイランズを買った記憶があります。。
首都高トライアル、見たくなってきたじゃあないですか。。( ̄∀ ̄;)
ガッチリと固定されるので、体力消耗を抑える効果に期待してます。。

プロフィール

「@きゅうえむ さん。。(^O^;)。。コンバンハ。。
忍耐力。。なんでしょう?。。🤔
エアコン効かない?。。🥵
水を足しながら走る?。。😄
エンストの恐怖?。。🚗💦
部品が高い?。。〜💸」
何シテル?   06/21 20:35
ちろまる@ここです。。よろしくお願いします。。 クルマも、犬も、猫も、熱帯魚も、ギター(ヘビメタ)(^o^)/も、宇宙も、戦闘機も大好きです。。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
大型取ってはじめてがこのSSになるとは。。( ̄∀ ̄;)💦 怖いので大人しく走ります。 ...
日産 スカイライン 黒光り初号機 (日産 スカイライン)
日産 スカイライン HCR32に乗っています。。( ˶ˊᵕˋ)੭。。ゲンザイ、シャ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
まだまだ乗る予定だったCN22Sセルボモード 改でしたが、15年ぐらい前に載せ替えたター ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
長年、頑張ってくれた mc22sワゴンRからの乗り換えです。。(T . T) 色々、先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation