シートベルト - 整備手帳 - スカイライン
-
RECARO RMS専用シートベルトガイド
RMS専用シートベルトガイド完成しました!開発当初は、肩付けバージョンを考案していましたが、首付けタイプを専用モデルとして販売することが決まりました!
難易度
2025年2月25日 14:45 MLITMANさん -
シートベルトの修理&再生🧹
水没の塩汚れと泥で高圧洗浄機でもここまでしか落ちませんでした。 経年劣化の色褪せもあるように見えます。 高圧洗浄機の清掃のおかげで自動の巻き取り収納と機械式Gセンサー機能は復活できました。 砂の入り込みが酷くてスチームでも落としきれない場所は細めのワイヤーブラシでかき出します。 2〜3回塗りで調整 ...
難易度
2025年6月24日 23:43 にゃん太郎007さん -
6点ベルト取り付け
いきなり完成系形から。 3年半前に買ってあったもの。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2335465/blog/44828719/ 股ベルトがあるので2個アンカーをつけました。 これもベルトと一緒に買ってあったもの。 穴を開けて、シール材を塗っ ...
難易度
2024年8月16日 21:08 taka@黒インテ(元)さん -
シートベルトブラケットの変更
以前DIYで作ったブラケットですが、電動シートを後ろに下げると、ブラケットと干渉してものすごい破壊音がするので、新しい形状の物を作りたいとモヤモヤしてました。 新しいブラケットです。熱中症警戒アラート出てましたが、加工面の錆び対策として、シャーシブラックで塗装 ぶつからなくなり、強度も増したので安 ...
難易度
2024年7月6日 12:15 シルバーエルグさん -
シートベルト擦らないカバー製作
シートベルトが擦れるのでカバー制作しました。 ミライースのシートカバー購入時に、サービスで頂いたアシストグリップカバーが1個余ってたので DAISOでマジックテープ付きのゴムバンドを購入して バンドの寸法合わせてカットしてカバーに縫い付けました。 (裁縫なんて小学生以来でしたが何とかなりました) ...
難易度
2024年6月2日 09:47 おすし.さん -
4点式シートベルト取付
どうやっても、アイボルトが取り付かないので、純正シートレール後ろ側のネジを活用して、純正然としたフックを自作しました。シートレール共締めの為、板厚は2mmです。幅長さは約50mmで、共締め部分はφ22で開けています。 シートレールのカバーを外します。上方向ですかね ネジを外してフィッティング確認。 ...
難易度
2024年5月14日 21:32 シルバーエルグさん -
シートベルト ロック解除
色々あって、内装をばらしていた時に、助手席側シートベルトが常時ロックして伸ばせない事に気が付く。 結局一番短い状態までなってしまって焦るw しょうがないので、一回助手席側のベルトを外してみる。 調べると内部の重りの動作が悪いと上記の様な事が起きるようです。 重り部分の拡大。 確かに、表面 ...
難易度
2023年11月26日 22:26 イワトビさん -
シートベルトの清掃
今ついているシートベルトの巻取りが微妙なのでオクで買いましたシートベルト。 見た目はきれいなのかどうかわかりませんが、どこの誰だかの体液が染みついているのは気持ち悪いのできれいにしてみます。 ダイソーで購入した目玉クリップを挟んで巻き戻されないようにしました。 お湯に中性洗剤を投入してドボンします ...
難易度
2023年1月29日 15:53 ラーメン大好き、負け犬さんさん -
-
助手席シートベルトキャッチ延長
用意したのはこれら。ちょっとステー長かったかな…ステーの穴は10mmなので、あらかじめ拡張します。 シートレールとキャッチをとめるボルトは11mmだったような気がして、あらかじめ拡張しておいたのですが、ボルトの裾部分に台座のような部分があり、これが入るようにしないといけないことが判明、急遽さらに拡 ...
難易度
2022年12月19日 16:54 しゅう@メルマック星さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム ツインタ(愛知県)
442.9万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 11型ナビ 全周囲カメラ 黒革シート 禁煙車(千葉県)
529.9万円(税込)
-
スバル WRX 最終F型 555台限定フルパッケージ(大阪府)
819.9万円(税込)
-
ホンダ シャトル 禁煙車 純正(静岡県)
199.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
