• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@メルマック星の"次郎号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年12月19日

助手席シートベルトキャッチ延長

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
用意したのはこれら。ちょっとステー長かったかな…ステーの穴は10mmなので、あらかじめ拡張します。
2
シートレールとキャッチをとめるボルトは11mmだったような気がして、あらかじめ拡張しておいたのですが、ボルトの裾部分に台座のような部分があり、これが入るようにしないといけないことが判明、急遽さらに拡張しました。
このネジ山のない台座のおかげで、ベルトキャッチが完全に固定されず前後に動くようになってます。
キャッチをとめてたボルトとワッシャーの順番、間違えないようにね。
ギザギザしたワッシャーのストッパーみたいのは、丈夫な紙?みたいなので、マイナスでこじればはずれます。つける時は押し込めばOK。
3
工具が入らないため、レールのボルトを外してシートをドア側に倒しての作業です。レールのボルトはアタマ14mm。シートベルトキャッチのボルトもアタマ14mmです。ステーはこのようにつきます。キャッチのハーネスがきつかったら、慌てずにシートの裏側を見てください。余裕があって、伸ばせます。
4
そして買っておいたボルトナットでステーをとめます。ステーがシートに近すぎるようなら、ワッシャーなどで調整します。
5
シートレールを戻してボルトで固定。
キャッチがこれくらいシートから飛び出ました。この辺は個々のお好みでどうぞ。
あーーーー寒かった‼︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクバー 取り付け

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

4点式シートベルト取付

難易度:

ホーンが鳴ったり鳴らなかったり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
こんばんは‼︎
イキって煽っておいて、センターライン跨いでも追いつけないとかダサすぎですね(汗)黙って自分のペースで走っていれば良いものを…😅」
何シテル?   06/18 21:41
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R32 ラジオスイッチ(サテライトスイッチ)の活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:34:02
リアシート ニードルフェルト張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:21:23
日産(純正) イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 16:42:19

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
スズキ アドレスV100 原チャ。 (スズキ アドレスV100)
実家からもらってきました。 元々は弟が父にと実家に持ってきて、父が乗らないので私が乗るわ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のFR車です。この車を手に入れてからドリフトをはじめました。サーキットデビューはこのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation