• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideki-320dのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

紅葉&イルミ

皆さま、こん○○は!!


最近、棒茄子が出たのにもかかわらず懐が寒くて、
寝れなく、目の下のクマが酷くなっているhidekiです。

ビル脚の見返りを相方に貢いでいますので、
私の取り分はほぼありませんw


と、悲しい棒茄子びの嫁ぎ先はこのくらいにして、



今回は、紅葉ツーで楽しめなかった、ちょっとした紅葉撮影と
久しぶりに夜撮しましたので、その模様をまとめて。。。



まずは、紅葉ツーの前日に
中村藤吉カフェへ行きたい妻リクエストに絡めて
宇治へ紅葉見に行ってきました。


オフの前日は薄くもはあるけど、すっきり晴れてた(笑)



それが、翌日になると、雨、雨、雨の一日。



でしたので、前日に見に行こうと思い立ったわけです。


まずは、中村藤吉。。。
到着した時間は14時ごろだったのですが、
既に2時間まち・・・(>_<)ヒ~

ウェイティングボードみると、ほとんど大陸からの団体さん。。。
ま、2時間もあれば宇治をプラプラできる~って思いながら
紅葉を見に行くことに。


紅葉いまいち~。



ダメか~って思いつつ、平等院へ行くことに。。。
おぉ~、見事に紅葉してました。
けど、拝観料が必要な所までは入っていませんw



色の付き方に差がまだありますね。


入口から先には入りませんw



人が多くて、代わる代わる写真撮ってたので、
構図もくそもありません。。。



その後、中村藤吉に戻ると。。。
ここから1時間程度待ち(;一_一)
16時過ぎに呼ばれ、ようやく注文。


中村藤吉と言えば、これ!!


抹茶ゼリー。
本店だけ?、竹筒に入っています。
850円で、お腹いっぱいになります。

血糖値向上させて、帰ろうと店の外にでると・・・


空は、ドンより。。。
その後は、冒頭でお話しした通り、あめが振ってきたのでした。



さて、引き続き、今年初イルミを。

まずは、琵琶湖プリンスホテル前のイルミ。
前々から、撮ってみたかったので、思い切って。。。

マキノのメタセコイアは無理でも、
滋賀県内には、至る所にメタセコイアがあります。



後ろから。



ボンネット~フロントガラスへの映り込み。
ちょっと、薄いのはご愛敬ということでw



時間が時間だったみたいで、
駐車場からひっきりなしに車が出てくるので、退散。。。


i d o~


次は、浜大津港。
着いた時間はほぼ22時。
イルミ点灯しててギリギリ取れたのは、これだけ・・・
ヨットハーバーの方に行けばよかったかな。。。
撮ってる最中に、照明OFF。



このまま引けないと思い、
真っ暗を利用して、湖西側を撮影。
奇麗な水鏡にはなりませんが、暗いからこそできる絵です。



また、移動~。
ここは、浜大津港から目と鼻の先にある場所です。
結婚式場なので、人がいないし、撮るにはもってこい。



お店の人?の車と勝手にコラボ。




またまた、ido~
ちょっと、光遊びしてみました。
なが~い光の帯の正体は・・・なんでしょう。



次は、琵琶湖疎水の紅葉。
色つきは微妙ですが、なんとか。。。


ライトオフにして。




最後の場所は、いつものここ。
旧大津公会堂です。
去年のクリスマスイルミを期待していたのですが。。。
しょぼくなってました。

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

とはいえ、せっかく来たので少し撮影。
車はアンダーにしてシルエットに。



去年はツリーっちくなライトがあって映り込みも良かったに。。。
今年は、殺風景な映り込みに。




今年の紅葉は、微妙になってしまいましたが、
来年こそはいいものが撮れるよう日頃の行いを良くしないとw


イルミ&夜景はもう少し探そっと。
Posted at 2016/12/10 15:19:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は車を拭いては雨降るの繰り返し…😅
おかしいな🙄」
何シテル?   11/27 20:12
hideki-320dです。 初めての輸入車、初めてのBMWが、早くも3代目になりました。 何かと色々ある!?と思いますが、 諸先輩方の知恵等を参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
1819202122 2324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

あれやこれやと明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 22:42:22
第③回TECH-Mサーキットエクスペリエンス✨お疲れ様でした👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 11:15:27
これぞ!スバルの!ニッポンの技術の真骨頂!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 09:34:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW3台目に。 初めての色物。初めての四駆。 ファストトラックPKG装着車にしました ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
結婚してすぐに購入した車。 娘が生まれてから、より重宝して使いました。 リアシートの広さ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めての輸入車、初めてのBMW、初めてのディーゼル初めて尽しでしたが、楽しいカーライフを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation