• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideki-320dのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

日帰り倉敷

皆さん、こん○○は。
久しぶりの投稿です。
桜がちらほら咲き始めてますね。
そろそろ、夜の徘徊準備をせねばと思っています。

昨日、妻リクエストで倉敷へ日帰りドライブしてきました。
日ごろ、ツーリングとか一緒に来てくれたり、
1人で遊びに行ってるので、お願いされれば一つ返事です。

今回の行き先です。
①瀬戸大橋が眺められる鷲羽山。
②お手軽ランチのお店:膳
③児島ジーンズストリート
④倉敷美観地区(アイビースクエア)
⑤倉敷優良企業:カモ井加工紙の工場見学
 (mtファクトリーツアーVol.8)

上記、5か所を1日で回ってきました。


①鷲羽山
山頂から眺める瀬戸大橋が本当に素敵です。
ただし、ここも天気が超重要。
これ見てわかるかと思いますが、
雨雲がモクモクと製造されています(右端見たらわかるかと)
会長の所有物??
alt

こちらの写真でもモクモク雲が製造されている風景が見られますw
(左端に雲が製造されておりますwww)
alt

また駐車場は凄く広く、アル/ヴェル、三菱コルト、マツダと
3車種、オフ会していました。
会長帰省オフの整列候補地にどうぞ。


②お手軽ランチ店:膳
児島地区でお腹がもたれる量でもなく、少なくもなく
ちょうどいいランチでした。これで1150円也。

alt


③児島ジーンズストリート
倉敷と言えばジーンズ。ジーンズと言えば児島というくらい
国産ジーンズの産地です。
自販機、椅子にジーンズがラッピングしてあったり、
デニムが吊るしてあったりと力入ってます。

おしゃれすぎる・・・
alt

これトイレの壁です。
alt

最後にメイドイン倉敷のデニムを1本買いました。
妻は、藍色染されてるチェックスカート。
想定してなかったけど、買いたいって思わせてくれる雰囲気が良かった。
お気に入りの1本を是非、買ってみてはいかが?
alt

④倉敷美観地区
何度も訪れてるので、もうそろそろ飽き気味。。。
けど、今まで行ってなかったアイビースクエアに行ってみることに
クラボウの元工場跡地です。
赤レンガがいい感じ。
alt

ここでは、グラスワインが飲めたり、ピオーネ(葡萄)のジュースが飲めたりできます。
私はお酒ダメなので、ジュースw
これ、本当に美味しかった!!
alt

⑤倉敷優良企業:カモ井加工紙の工場見学
今年で8年目のファクトリーツアー。
マスキングテープ:mtと言えば分かりますでしょうか。
妻が大ファンで、2年ぶり4回目の参加です(去年は抽選落ち)

マスキングテープ1つで、miniやオート三輪もおしゃれに。
べたつきなく剥がせるのが特徴なので、
車をラッピングするのもあり!?
耐水性もあるので、雨でもOKのはず。

alt


alt


朝7時に出てよる22時過ぎに帰宅。
途中、大雨に遭遇し、さらに、気温が下がり除雪剤まみれに。。。
塗装したかの如く、フロントリップ、グリルが白くなってましたw
この異常天気の仕業はやはりあの方か??

滋賀発で朝7時出発で日帰りでたっぷり遊べる地域としては、
倉敷が最西端。それ以上、西に行くのは厳しいなぁ。。。
(家族だけの場合です。4WESTツーリングは別格)


おっ、西と言えば、2019年GWは九州リベンジです。
4月30日、5月1日、2日と行きます。今回は自走です。
深夜移動で九州入りし、深夜移動で滋賀へ帰ります。
そして、夜撮影、朝練、ツーリングととってもハードな九州旅行になりそうです。
(ちなみに、妻、娘は飛び道具で九州入りさせます)
九州の方、雨降らないようにご祈祷をお願いしますwww


では!!
Posted at 2019/03/24 21:21:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

雪?いや、晴れの牡蠣ツー

雪?いや、晴れの牡蠣ツー先週1週間、朝夜逆転の国にいて、
まだ時差ボケ?なのか、疲労が抜けないのか、
夜寝るのが早いモードが続いてます。


土曜に日付が変わった時間に帰宅して
中1日置いての年恒例の牡蠣ツーを開催しました。
心配された天気は、晴れ☀️☀️☀️@三重県内
アメリカで散々雨☂️☔️降らしたおかげかな。



安濃でみんな集合し、
前年度実績ありの⬇️へ。


が、しかし、
なんと交通事故で伊勢西インター通行止め。
一般道迂回のため、オープン入店が儚くも失敗。
暗雲が立ちこめます。

暗雲は大当たり😭
みんな一斉入店出来ず、分割入店。
今年の牡蠣は、去年より超小ぶり。
そして、カキフライは無くなり、食べられない人がで出てくる始末。
ショックで写真撮り損ねた😅


食後のデザートにメロンハウス川口へ行くも
すでに売り切れが続出。
ケーキ、メロンパンはなかった。グスン。


お店のオーナーの小さなお子さんの一言。
車の大渋滞🚗🚗🚗🚗🚗や😆
そりゃ、BMW渋滞は珍しいですよね。




最後に撮影スポットへ。
ハイドラに4WEST幽霊部員とコメントしてる人がいました笑笑

NSXに乗り換えられたゆうきさん、
とそのお友達。お名前分からずすみません。
寒い中待っていただきありがとうございました😊


このスポットは、車を選ぶ場所だったみたいで、
お立ち台にあげられた人はごく僅か。
地球を愛する人達は、指をくわえて人の車を撮るに専念。


この人は、お立ち台にあげて夢中でシャッターを切ってました。


お立ち台にあげられた車たち。
15台中4台のみ^_^
みんな地球が好きな人達ばかり笑笑




この時点でですでに16時を軽く回ってて
お開きの時間も押してたので、
予定変更しここで解散。

色々ありましたが、本当にお疲れ様でした。
遠方から来られた方、ありがとうございました。

来年も三重県でやります。
今回の反省点を生かしてアップデートしていきますので、またご参加下さい。





Posted at 2019/02/11 11:09:56 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年01月25日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!1月31日で愛車と出会って2年になります!
もう、1年たった。。。

駆け抜け距離は、伸び悩んでます。
2年で21856キロ。
初年度はたぶん13000キロなので、
9000キロ程度😅
今年はもう少し減るのかなぁ。。。

■この1年でこんなパーツを付けました!

ホイール傷や、顎強打してACCの固定フレーム曲げたくらい😅

■この1年でこんな整備をしました!
顎強打によるACCの固定フレーム交換
エンジン、エアバックリコール二件😅

■愛車のイイね!数(2019年01月25日時点)
202イイね!

■これからいじりたいところは・・・
言い出したらキリがないので、封印中。。。

■愛車に一言
モデルチェンジしても、
まだまだ乗り続けます!!
妻の意向次第ですが。。。

雨ばかりですんません!!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/25 08:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

今年の滑り出しはいかに。。。

今年の滑り出しはいかに。。。年明けて二週間経過。
訛った身体、頭も通常通り元に戻った順調??な滑り出しです。

年始は、元旦に戻ってきたので、
1月3日に湖国三人衆が集まり滋賀県人会オフ。

しかし、大津に戻る前に会った甥っ子に見事に風邪うつされお天気操作の手元が狂った🤧🤧🤧。

洗車マニアのみやっちさんにご指導を頂こうと思ったら、天然シャワー🚿🚿🚿。
2人が来る前まで、雨水で掃除^_^


洗車ができないってことで、昼食を食べに。
滋賀といえば、近江ちゃんぽん。
洗車後の腹ごしらえのはずが笑。
がっつり食べました。


みやっちさんのみ、スープ飲み干し。
このあとのことは、またあとで。

新年1発目の撮り始めは、
あの?この?その?どの?ベンチへ😆。
人気スポットなため、当然先約がいました。

いつのまにか、湖国のぺろ王、迷子王、橋の下工房の主しげやんさんに激写されてる。


ようやく自分たちの番になると、
寒い、冷たい、トイレが近い!とみやっちさんが叫び出し、しげさんを置いてトイレ休憩。

帰ってきたら、
傘さしての証拠写真と水たまりへのリフレクション込み入りで激写までされました。


社内外ドロドロまみれになり、もういいやそろそろ甘いもんってなった時に、奥に見える伊吹山上空は青空を捉え、そして日が照りはじめる技をなんとか披露。

最近天照と豪語してる初代○男さんみたいに虹までは無理でしたが笑


甘いものは、これまた滋賀の重鎮クラブハリエ。
八日市しかないショコラバームクーヘンをオヤジ3人で食しました。
チョコの海で鼻血ブーするくらい濃厚です。


帰る頃には、午前から昼過ぎまでの雨が嘘のように晴れてました。
今年一年、雨降ってもただでは転ばないような天気になるといいなぁ。


ということで、
2月10日は、4WESTグルメオフ@関西牡蠣ツーです。詳細は4WEST掲示板に記載してます。
お天気だけ晴れを祈ってください笑笑

去年の模様を少し。
お店は○八食堂。駅の中の一角に。
今年も同じ場所にしました。


蒸し牡蠣だけでなく、丼もあります。


そしてカキフライがデカくて美味しかったと
湖国のぺろ王がぺろっと平らげてたヤツです。


書いてる自分が食べたくなってきた。
あと一ヶ月後です。
参加される方は体調万全にしてきてくださいね。

ではでは!!
Posted at 2019/01/13 21:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

今年の振り返り

今年の振り返り最近、みんカラの活動量が落ちてますが、振り返ってみます。

牡蠣グルメオフから始まり、
4WESTオフ、
春の万博オフ、
東京粉もん&野次馬会でのラーメン・うどんオフ、九州旅行断念からの立山黒部アルペンルート旅、
東京旅行オフ、
黒枝豆&ダムカレーオフなどなど。

数え切れないほどいろんな所に行って、
色んな人にお世話になった一年でした。
ありがとうございました。

では、良いお年をお迎えください。





Posted at 2018/12/31 19:12:22 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は車を拭いては雨降るの繰り返し…😅
おかしいな🙄」
何シテル?   11/27 20:12
hideki-320dです。 初めての輸入車、初めてのBMWが、早くも3代目になりました。 何かと色々ある!?と思いますが、 諸先輩方の知恵等を参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あれやこれやと明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 22:42:22
第③回TECH-Mサーキットエクスペリエンス✨お疲れ様でした👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 11:15:27
これぞ!スバルの!ニッポンの技術の真骨頂!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 09:34:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW3台目に。 初めての色物。初めての四駆。 ファストトラックPKG装着車にしました ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
結婚してすぐに購入した車。 娘が生まれてから、より重宝して使いました。 リアシートの広さ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めての輸入車、初めてのBMW、初めてのディーゼル初めて尽しでしたが、楽しいカーライフを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation