• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideki-320dのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

ダム&紅葉巡り




3連休は行楽日和でしたね。
4WESTツーでは、奇麗な富士山が見れたとの情報も・・・

さて、私はと言いますと
近場に出かけるはあるものの、
往復100キロ程度のドライブしたいなぁと思い、最終日の昼からお出かけ。


テーマは、ダム&紅葉。
ダムには桜や紅葉の木があり、困ったときのお助け場所。
旬のダムカードも目当てでした。


まずは、日野まで移動。
思った通り、もみじがありました!!


水はほとんどありませんでしたが。。。
あの山々は御在所かな~。


穴場最高!!



肝心なダムカードは、管理事務所がやってないため貰えず。


次に、大原ダム。
こっちは紅葉スポットとしてそこそこ有名みたい。肝心なダムは門が閉まっており間近で見れませんでしたが。。。


よくある紅葉とBMWコラボの写真を撮ってると


娘が、もう一枚。


もう一枚追加。笑


ボンネットを紅葉だらけにする勢いだったので、
ストップかけました😅

この時期は日が落ちるのが早いので、
最後に一枚撮って撤収。


全て下道で往復120キロほど走りましたが、
田舎道なのでストレスなく順調に帰宅。
娘が見てるちびまる子ちゃん開始には間に合いました😄

紅葉シーズンも終盤。
あとは最難関の秋のメタセコイア。
12.9湖国の雄と二人で気張ってきます😤

参加したい方は声かけてくださいね。
ただし、朝5時30分現地集合が可能な方ですが・・・😅


Posted at 2018/11/26 06:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!11月23日でみんカラを始めて4年が経ちます!
私のみんカラ歴=BMW所有歴。
分かりやすいです^_^。

当時の私は、勤労感謝の日に勤労に感謝せずに
運転する喜びを味あわせてくれた車に感謝してだのだろうな〜と。

ここ一年は、
某会長が拠点を関東に移してからは
距離がめっきり伸びなくなり。。。
年間1万キロ割りそうです。


以下、今年一年の活動記録です。
お時間がありましたからご覧ください。

1. 4WEST新年会
肉肉ーっうまい!!
近江のうまいハラミ〜屋はここではないです。


2. 伊勢鳥羽、牡蠣オフ


3. ランチ会


4. 地元のさくら


5. ミホミュージアム サクラオフ


真ん中の人はどうやって出た?でしょう笑


6. ミスド、万博公園オフ




7. 青土ダムオフ


8. 4WEST 3周年オフ


9. 4WEST避暑ツー
日帰り弾丸ツアー、キツかった。。。


千畳敷カールをバックに。


10. まさかの船チケット予約取れず。。。
しかし、めげずに黒部立山、霧ヶ峰へ。
4WEST避暑ツーでは味わえない本当の避暑を体感。


Boston さんお得意の虹^_^


夕立からの天の川


11. まさかの釘パンクで初のJAFのお世話に。


12. 日吉ダムカレー&黒枝豆オフ


13. マキノメタセコの紅葉。


14. 久しぶりのテックエム
色々あり、車高上げ命令。
ビル脚の車高限界まで上げることに😭



車有無に関わらず、
みん友の皆さんのお陰で楽しい一年に。
皆様、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2018/11/23 11:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年11月14日 イイね!

秋のメタセコ

秋のメタセコ今年もこの時期がやってきました。
滋賀県のマキノ高原にあるメタセコイア並木道の
紅葉シーズン。

昨日年休でしたので、
妻を連れてさっそく行ってきました。
平日しかも火曜なのに、人が多い。。。
もう、平日でも朝早くから行かないとあかん場所になってます。

プリウスツーリングの人たちやバイカー。
休みを合わせて来るところになってます。
それでも休日よりマシです。

さて、到着時刻は11時。
良いところは既に取られてました。
光が差す方向から、人気が無い場所に陣取り。

年輪を重ねた太い幹と100年企業BMWのコラボ


メタセコの葉の色は見た人の心を
映し出してます😆


逆光でもやれることはあるはず😁


ここは定番のポイントですが、
そこそこ倍率上げて手前の人達をカット。
黄金色までもう少し!!


と、30分程度滞在して撤収。
まだ撮り足りないので、また行こうかなと。

ランチは、一旦帰って大津駅前のカフェで。
ある方の影響でカツが食べたくなり、注文^_^



マキノの紅葉はこれからですが、
朝昼晩と撮影ざんまいをしてみたいなぁ。。。
京都の紅葉は人が多いので行きませんが^_^
Posted at 2018/11/14 09:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

生存しております。

生存しております。だいぶ、ご無沙汰しております。
冒頭の写真は最近ハマってるダムカレーです。
この話はまた後で。

近況の話から。
ここ最近、特に10月は本当についてません。

・顎強打して、ACCがあか〜ん状態になり
手痛い諭吉さん8人が家出。
・タイヤは釘踏んでパンクするわ。
・車高上げよと嫁司令があるわ。
・風邪でダウンして、うなぎオフに行けないわ。
・風邪の後遺症で咳が止まらず、
出張先の北海道で、夜間診療による手痛い
出費するわ。

何かに祟られてますが、まぁ、生きてます。


今回は、そんな苦難を乗り越え?
久しぶりの遠出してきました。
4WESTツーからしたら近場ですが(^ ^)

ルートは、
篠山の丹波黒枝豆狩り、
日吉ダム&ダムカレー、
井筒屋の八つ橋。

朝9時の篠山は少し寒い。
スカイブルーが最高です。


取ったカブから豆だけ取り出し。
こういう体験ものも楽しくて良いです。


日吉ダム。水位が少なく放流シーンもなく残念でしたが、晴れてるからヨシ☀️


ダム日吉ダムをバックに3台。
いつものランチメンバー。


井筒屋の駐車場にて。


ここで解散しましたが、
良い天気で本当にドライブ日和でした。


最後の〆は、笑顔で白バイに乗る娘で。
みなさん、お世話にならないように
気をつけましょうね。





では、また。
Posted at 2018/10/29 12:59:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

4WEST避暑ツー?@日帰り

4WEST避暑ツー?@日帰りこん○○は。

暑くて暑くて、死んじゃうんじゃないかと思う
ここ数日。
熱中症には十分注意くださいね。


昨日は、4WESTの年1お泊りオフに参加してきました。我が家の事情により、二日目のみの日帰り参加です。

深夜2時30分出発からの、22時30分帰宅と鉄人ツーでしたが、酷暑過ぎるのがきつかった。
1日で、709キロの走行。
燃費は、走って走って、19.9キロ
(4WESTオフ過去最高燃費)
alt


今オフの感想を一言でいうと、「命がけの酷暑ツーリング」。しかし、暑い中でもいい景色、楽しいツーリングでした。
alt


alt




詳細は、以下。
お時間がある方は、最後までお付き合いください。


初日参加できていないので、写真撮影の朝練から参加するため、
朝、1時30分起床からの2時30分出発。
マラソンスタート♪
alt


朝5時、恵那SAで日の出をお迎え。
朝練前のウォーミングアップ。
alt



7時集合の朝練。無事に間に合いました。
9時前まで、千畳敷カールをバックに朝練。
alt


alt

おふざけは定番。。。
alt


9時~昼までは木曽馬の里まで。
訳あって、1往復w
もちろん、御嶽山をバックに。
alt


alt


昼休憩は木曽福島で。
宿場町は、雰囲気いいですね!!
中山道を旅してた人はここでおいしい水を飲んで休んだのでしょう。五平餅食べたかった。
alt

alt


その後、木曽馬の里~御嶽山ロープウェイまで、山道をひたすら持久走。
途中、御岳山ビュースポットに立ち寄り休憩。
オープンカーがすごい映える!!
alt



御嶽山ロープウェイにて。
滋賀県人会のしげやん!さん(左:F31)とコラボ。もう一人の滋賀県人:みやっちさんは、渋滞と格闘するため欠席。
欠席枠作ればよかったかなぁ~。
alt



集合写真(by hakkeiさん)
alt



を撮っている間に私は、北九州から輸送していただいたブツを取り付け。
10分くらいで装着完了。
alt



16時解散のち、
エンジンスタートボタン即席取り付け会。
しげやん!さんの橋の下工房@御嶽山ロープウェイ出張所が急遽オープン。
皆、各々注文した色のスタートボタンキャップに変更され満足。


30分ほどで閉店させ、関西へ移動開始。
国道19号をひた走り、土岐インターより東海環状~伊勢湾岸~東名阪~新名神を
ひた走り、22時30分に帰宅。

途中、刈谷ハイウェイオアシスに急遽ピットイン。
alt



眠眠打破をドーピングして、ラストスパート。
無事709キロマラソンを完走。

帰宅後30分程度でバタンキューも、いつも通り6時台に起床(休みなのにw)
体は正直。。。

かなり激しいマラソンでしたが、大人の楽しい遠足。やめられませんw
来年はどうなるか分かりませんが、また日帰りかな。


2019年の避暑ツーは、寒い寒い、これでもかというくらい寒い場所をお願いします。

Posted at 2018/07/17 21:33:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は車を拭いては雨降るの繰り返し…😅
おかしいな🙄」
何シテル?   11/27 20:12
hideki-320dです。 初めての輸入車、初めてのBMWが、早くも3代目になりました。 何かと色々ある!?と思いますが、 諸先輩方の知恵等を参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あれやこれやと明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 22:42:22
第③回TECH-Mサーキットエクスペリエンス✨お疲れ様でした👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 11:15:27
これぞ!スバルの!ニッポンの技術の真骨頂!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 09:34:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW3台目に。 初めての色物。初めての四駆。 ファストトラックPKG装着車にしました ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
結婚してすぐに購入した車。 娘が生まれてから、より重宝して使いました。 リアシートの広さ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めての輸入車、初めてのBMW、初めてのディーゼル初めて尽しでしたが、楽しいカーライフを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation