• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgt Pepperの"ALSILVER" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年10月18日

フューエルリッド交換準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず既にオリジナルのフューエルリッドを処分してしまっていたのでフューエルリッドそのものをヤフオクで入手  アルミシルバーのNC2では色違い  まぁそれもありかと思ったのですがせっかくなので次に入手したのは
2
これ、給油口を開くワイヤーAssy これもヤフオクで入手  必要なのは一番先端のバネだけ
3
3M ラッピングシート A4サイズ シルバー2080シリーズCFS-201 カーボンシート カーラッピングフィルム 非ダイノック自動車用 1080後継モデル(100009765)
4
で、まずフューエルリッドをしっかり脱脂して次にドライヤーでラッピングシートを温めながら少し引っ張りながらフューエルリッドにかぶせて貼り付けていきます  空気が多く入ったとかシワが入っても慌てずにゆっくりもう一度剥がしてゆっくりと貼り直します シート自体に空気抜きの穴があるのでていねいにやるとほとんどしわもできません

で、カーボンシートで飾ったフューエルリッドが完成。
保護のために念の為にクリアを2回ほど吹いてあります。
取り付けは給油口のワイヤASSYが届いてバネが使えるようになったら交換の予定


これでうまくいくはず・・・・
5
あっけなくリッドの固定ボルト2本を抜いて交換完了。もう少し暗めのラッピングシートでも良かったかもしれません
6
思い切ってレッドのラッピングシートでワンポイントはやりすぎでしょうか・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(142,854km)

難易度:

燃料ポンプ交換♪

難易度: ★★

ボックスカウルパネルエアー交換

難易度:

納車準備

難易度:

ALH誤動作検証

難易度:

スカッフプレートネジ留め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1950年代生まれのロードスター乗りです。 学生時代に乗ったのが初代ランサーこれが1600GSRという最高に面白いクルマ 純正でSOLEXのツインキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ雑感 ウィンドディフレクター/ドアウェッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 11:44:08
Decade's of Rock ビデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 21:56:15
TOMEI / 東名パワード エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 10:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター ALSILVER (マツダ ロードスター)
be a driver love Miata love MX-5 love Roadst ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
気がつけば20年経過。2001年最終型95PRADOです 登録すっかり忘れていました😀 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
学生時代に乗っていた懐かしいクルマ 初代ランサーで、1600GSRはSOHCながらSOL ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ソアラから一転、サーフに乗り換え。 ペーパードライバーだった嫁がソアラで運転を練習後ぶつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation