• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年8月19日

そうだ!バックドアにハンガーポールを付けよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今週末、

オートキャンプに行く予定を立てていたのですが、

愛知県は24日まで県外移動が自粛されているので

こんなに感染が広がっているのなら

いっそのことやめようかとも思いましたが、

すでに前金を払っているので

とりあえず一週間遅らせて行くことにしました (^_^)a


そういうわけで!

オートキャンプに向けて

エブリイをいろいろ弄ったので

順番に紹介したいと思います! ψ(`∇´)ψ



まずは、ハンガーポール d(^_^o)


サーフィンをされているみん友さんが、

ハイエースのリアゲートに

ハンガーレールをつけた投稿を見て

ああ、こういう商品があるんだ!と思っていたら、

エブリイにも自作で付けたみん友さんがいたので

意外と付けやすいかも、と思い、

川遊びの後、濡れた服を乾かすためにも

作ってみることにしました! (*´∀`)♪


(※写真はハイエースの商品ページから引用)



2
まずは取り付け位置の確認から d(^_^o)


あまり下にすると

車中泊時のベッドマットに干渉してしまうし、

上にしてラゲッジボードステーに干渉するのも

よくないので、

矢印のようにステーの下くらいに

ポールがくるようにしたいですね!
3
バックドア側に付けるポールの位置は

金属部分にしないと強度がないので

必然的に赤丸の辺りになりますが

ポールが付いたまま中のカバーが外せるように

クリップがある位置は避けたいですね!


それとこの辺りの中がどうなっているか

気になります。。Σ(-᷅_-᷄๑)

穴が開けられないようならどうしましょう (汗)
4
ということで

早速カバーを外してみました (笑)


ちょうど穴を開けたい辺りは

空洞になっているようです! (*゚▽゚*)
5
中も確認してみました!


やっぱり空洞になってますね ( ̄∀ ̄)

鉄板一枚だけのようなので穴あけも簡単そうです!
6
あとは左右の間隔ですが

1mでは足らないようです。。


少なくとも110cm、もう少し長いポールでないと

カバーを越えて取り付けられないですね (・ω・)
7
こうして取り付け位置については、

各部の干渉を避けて、取り付けやすい部分で探すと

ここしかないようです d(^_^o)


あとはどうやって取り付けるか、ですが。。
8
今回、バックドアにハンガーポールを付けるにあたって


一つはハンガーポールとして使えることがありますが、

もう一つ d( ̄  ̄)

車中泊時に中からバックドアを閉められるように

したいんです ♪(´ε` )


そのためには

よくある小ネジだけでステーを固定しても

引っ張ったときにステーごと外れる可能性があるので、

より強度を持たせた取り付けをしなければなりません d(^_^o)


そういうわけで選んだのはコチラ

カーメイトのZSP28、ロッドホルダーのステーです!


このステーを使って

引っ張っても外れないように

ハンガーポールを取り付けたいと思います ♪( ´▽`)


が、続きはまた明日の投稿ということで (^_^;)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアのボタンのランプが切れた

難易度:

天井断熱、デッドニング

難易度:

天井断熱及び静穏化

難易度: ★★

荷室フラット化

難易度:

備忘録 トランポ兼車中泊仕様

難易度:

天井間仕切りボード取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月19日 12:28
琉聖パパさん

こんにちわ😆

何処かで見た事があるアイテムです笑っ✨

コレは地味ですが、あるととても便利なアイテムです⤴︎✨

僕は海🏄‍♂️に行ったら…必ずウエットやタオル等を干す時に使っております🤙✨

場所も取らずに、カナリ使えるパーツです🤲


ですが、琉聖パパさん号ですと…簡単にポン付けって訳にはいかないのですねぇ🤚💦

ハイエースは、鉄板剥き出しなので…簡単に好きな位置に取付可能でしたが!!

琉聖パパさん号ですと工夫が必要なのですねぇ💧

でも、琉聖パパさんでしたら…綺麗に上手いこと取付出来ると思います⤴︎✨

閉める強度も考えながらってスゴいです(ง •̀_•́)ง‼


※ハンガーなしで、タオルを干す時は洗濯バサミは必須ですよぉ٩(ˊᗜˋ*)و

この後も宜しくお願いします🤲
コメントへの返答
2020年8月19日 22:43
凛とした空さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

空さんの投稿を見たときはなかなか良さそうなアイテムだったので
いずれ付けたいなと思ってましたが、早速作る機会ができてしまいました(笑)

取り付け終わった後になりますが、先日の川遊びの後に使ってみたところ
あるとないとでは大違い!かなり便利でしたよ(*゚▽゚*)

でも、確かに洗濯バサミは必須ですね!
ちょっと強い風が吹くとハンガーにかけていても片方にスライドして重なっちゃったので
Y型洗濯ピンチをいくつか用意しておこうと思います(*´∀`)♪
2020年8月19日 20:13
琉聖パパさんこんばんは🙇
お疲れ様です🙇
参考になるか分かりませんが………
64と17でトランクの作りが同じなのか分かりませんが私が付けたパイプの長さだと空洞になってる隙間が狭く手を入れるのが厳しかった感じでしたので指が届く位置ならボルトナットで強度的に頑丈になると思いますが
私の場合テックスビスで止めましたが
気にせずそのパイプを掴みトランクを何回も閉めてますが意外に頑丈に付いてる感じがしますよ😅一応ストラップも付いてるのですがパイプを掴んで閉めてしまいます😅
一応水気を絞って衣類等を何着か干しても大丈夫な気がします👍
コメントへの返答
2020年8月19日 22:43
バレックスさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

早速作ってみました(笑)

64はバックドアの隙間に手が入らないのですか。。(^^;)
もし、隙間がないようだったらターンナットを使おうか考えていましたが、
17は十分余裕があったので普通のナットでも取り付けられました(^^ゞ

ドリルネジでもそう簡単に外れてはこないと思いますよ(^_^)a
自分は、、なんでしょう。。こういうことに変な拘りがある変なおじさんなので(笑)
2021年4月6日 7:27
これはいい♪
早速帰ったら車見て検討します!
バーってーのがいいよね(*^^*)
コメントへの返答
2021年4月7日 10:15
ゴルゴ孝徳さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ハンガーポール、結構使い道があっていいですよ!
跳ね上げタイプのバックドアにぜひ欲しい装備だと思います(*´꒳`*)

ハイゼットカーゴにも付けられるといいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation