• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年8月20日

強度があるハンガーポールステーを取り付けるために!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
愛知県の自粛要請ですが (・ω・)

このまま感染者数などが減らなければ

期間の延長も検討するとのことで、

わが家のオートキャンプも

先行きが怪しくなってきましたが、

昨日の続きを投稿したいと思います ( ̄^ ̄)ゞ



ハンガーポールを固定するために

カーメイトのZSP28をバックドアに取り付けるときは

写真のような組み合わせで

ナット止めすることにしました! ♪( ´▽`)


拘りポイントは

大きめの丸ワッシャーを使い、引っ張ったときの力を分散させることと

バックドアを傷つけないようゴムを挟むようにしたことでしょうか d(^_^o)



2
それでは穴あけする位置を左右同じにするため

型取りをします ψ(`∇´)ψ


基準にするのはカバーをクリップで止めるときの穴と

カバー取り付け側面にある段差にしました d(^_^o)


この基準部分を鉛筆でなぞっておきます (*´∀`)♪
3
両サイドの型取りをした紙を部屋に持ち帰り、

両方の穴あけ中心位置を

定規で長さを測りながら決定します!


この位置がずれると

左右の高さがずれてしまうので

間違いないか注意しないとなりませんね d( ̄  ̄)
4
穴あけ位置が決まったら

バックドアに貼りつけて、

穴あけの中心位置に凹みを入れます d(^_^o)


センターポンチとかは持っていないので

適当な道具で付けちゃいました (笑)
5
中心位置の凹みができたら

型取りの紙を外して周りをテープで保護します!


この保護をし忘れて、

穴あけすることが多かったので

今回は完成度を上げる意気込みが違ったのでしょうね (笑)


そしていよいよ穴あけ!

まずは細めのドリルを電動ドライバーにつけて開けました ψ(`∇´)ψ
6
続いてゲッター2ことステップドリルで

6mm径の大きさに穴を開けますが、


この穴はネジがすっぽり入ればいいので

この後、別のドリルで7、8mmくらいに広げました ♪(´ε` )


ちなみにちょうどいいサイズのドリルがなかったので

ドリルを傾けてグルグル回して

穴を広げたんです (笑)
7
穴があいたら、まずはサビを防ぐために

周囲に落ちた鉄クズを取り除いて

穴の周りを塗装しました!


いつもは周りを保護しないで塗ってしまいますが

今回はちゃんと保護しましたよ ψ(`∇´)ψ
8
さあ、これで穴あけは終了です!

とりあえず、塗装を乾かすため一日待って

翌日に取り付けることにしました (*´∀`)♪


あ、その前に d(^_^o)

肝心のポールを準備しないとなりませんね!


ポールは以前作ったルーフサイドバーと同じ

アルミ丸パイプを使って

デザインを統一したいのですが、

カインズやカーマには1mのものか、

かなり長いものしか置いてないんですよね。。(ㆀ˘・з・˘)


最悪、ネットで注文するしかないかと思っていましたが

なんと!コーナンで売っていたので

すぐ手に入れることができました \(^o^)/


そういうわけで

次回はハンガーポール、

完成まで紹介したいと思います! (*´∀`)♪



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井断熱、デッドニング

難易度:

バックドアカーテシランプ製作

難易度:

荷室フラット化

難易度:

スライドドアのボタンのランプが切れた

難易度:

備忘録 トランポ兼車中泊仕様

難易度:

天井断熱及び静穏化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月20日 12:14
琉聖パパさん

またまた、こんにちわ😆

いやぁーどぉゆ~のが出来るか??

とても楽しみです♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

※もぉー出来て実際にお使いのようですが笑っ✨

それにしても芸が細かいので、スゴいっす‼️

穴あけ後にタッチペンなんて、やった事ナイです💧

鉄板剥き出しなのにぃ…僕は穴開けてそのままビスを打ち込みました😅

ポールの太さや強度が、とても気になります🤙✨

次号を楽しみに待ってます🙏

この後も宜しくお願いします🤲
コメントへの返答
2020年8月21日 2:50
凛とした空さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
またまたコメントありがとうございます(*´꒳`*)

いよいよ完成ですよ~( ̄∀ ̄) スデニ ツカッテマス ガ(笑)

タッチペンしたことがないのですか!

ウチは中古車を買うことが多いので、
こういう塗装がないところから浸食して
サビているところを見ちゃっているので
気になっちゃうんですよね(^_^;)

まあ、ただの自己満の世界なんですが (笑)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation