• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年9月4日

フラットフィールドさんのブログに車高調取り付けの様子が載りました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みんカラのVOPM2020、始まりましたね!


みんカラ歴5年を経過しているわたくしですが

一時期まったくやっていない期間があり、

このイベントも初めての参加になりますが


せっかくなので

車高調取り付け後に撮ったエブリイで

愛車グランプリにエントリーさせてもらいました (*´꒳`*)


愛車紹介の写真や内容も随時更新しているので

お暇な方はぜひお越しくださいね (//∇//)


愛車プロフィールはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/2614797/profile.aspx



2
さて、先日フラットフィールドさんで

BLITZのDAMPER ZZ-Rを取り付けてもらい

一週間ほど経ちましたが、


昨日スーパーに行った嫁さんが

帰ってきた早々、(・ω・)


スーパーに入ろうとして歩道に乗り上げたら

後ろからゴンって音がしたんだけど、

降りて周りを見てもなんともないみたいなのだけど

どこかぶつかってたりしてないかな? (;ω;)


と言ってきたので、

一緒に見てみましたが特にぶつかった跡はなく


段差があると音がすることもあるよ d(^_^o)


と伝えてその場は終わりましたが、

その後、もしや。。(¬_¬)

と思い、エブリイをゆっくり歩道に乗り上げてみると

後輪の辺りから、ゴンっという音が!( ̄▽ ̄;)


普段、道路を走行しているときは大丈夫ですが

やっぱり、バンプラバーの隙間が狭いようで

ゆっくり進入しても

ちょっとした段差で当たってしまうようです Σ(-᷅_-᷄๑)
3
それはさておき、

車高調のバネがどのくらいでヘタってくるか

実際の状況を記録するために

今現在の車高の高さを調べてみることにしました ♪(´ε` )


タイヤサイズは165/55R15で

空気圧は前輪220kPa、後輪250kPaの場合です


まず、フロントフェンダーは57.5から58cmくらいで

タイヤまでは約4cmの隙間でした d(^_^o)
4
続いてリアフェンダーは58から58.5cmくらいで

タイヤまでは4cmくらいの隙間になっています d(^_^o)


ちなみにこのときの走行距離は20,411kmでした
5
あと、これは参考にならないかもしれませんが


ルシオールさんのフロントハーフエアロがついた状態で

フロントの最低地上高は15.5cmになっています d(^_^o)


ん?

もしかしてこれは。。


フロントから車止めに突っ込むとダメなやつかも Σ(゚д゚lll)
6
同じくリアも

ルシオールさんのハーフエアロとリアピースマフラーが付いているので

参考にならないかもしれませんが

マフラー下までの高さが16cmでした (^_^)a



さて、これらの高さが半年後、一年後、

どうなっているんでしょうね。。


願わくば、何年かは変わらないでいてほしいものです (*´꒳`*)
7
そういうわけで

本題と全然関係ない話しになってしまいましたが、


実はフラットフィールドさん!

作業実績をブログにあげていまして

ウチのエブリイもようやく登場していました (笑)


取り付けの様子や気になるところなど、

素人のわたくしでは伝えにくいことが

プロの目線で書かれていますので、

ぜひご覧ください \(^o^)/


エブリィ DA17W ブリッツ車高調取り付け 四輪アライメント調整
https://ff-cs.com/sus_exchange/66933


ゴンっと音が出る理由も書かれていました (^_^;)

このままにするか、もう少し上げてもらうか

悩ましいですね〜 Σ(-᷅_-᷄๑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タナベ アンダーブレース

難易度:

車高調交換・ブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度: ★★

ロアアーム交換

難易度: ★★

車高調整備

難易度: ★★

冬にしくじってしまったので…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月4日 12:00
早速この手のリヤサス構造の宿命的課題に( ノД`)
上げずにバンプタッチ回避頑張って下さい(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2020年9月5日 1:59
☆彡六連星☆彡さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

コレってリヤサス構造の宿命的課題だったのですか(^_^;)

段差でも、右左折しながらの段差で当たるみたいなんです(;´д`)

まあ、その衝撃で何か壊れなければこのままでもいいのですが、
バンプタッチの回避、できそうなら試してみたいですね(´ε` )
2020年9月4日 12:52
こんにちは✨😃❗
車高調導入で、バリバリカスタム感溢れるエブリィになりましたね🎵 格好良いです。
 
まあ、車高調は、色々ネガもあるんですよね。
我慢して、或いは工夫してお付き合いしていく覚悟も要りますね。自分のイースは、付き合い切れないので敢えてノーマル形状にしてます。

コメントへの返答
2020年9月5日 1:59
宗一郎86さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

車高調を付けることで、今まで何事もなかったのがいろいろ問題が出てくる(特にフロント側)とは思っていましたが、
まさかリアのショートバンプラバーが当たりやすくなるとは思ってもいませんでした(笑)

普段乗る人が乗る人なので、ある程度万人向けにしておかないと苦情がきそうなので
頻繁に起きるようなら手を打つしかなさそうです(^^ゞ

ノーマル形状になるんですね!
サーキットだと想定外の場所に当たっても危険でしょうし、ロスにもなるでしょうから調整も難しそうですね(*´∀`*)
2020年9月4日 21:05
琉聖パパさん、こんばんは(^o^)
お疲れ様です(^_^)


サスが縮んだ時の異音ですか、原因は何だったんでしょ~!?

バンプラバーに当たってですかね?

余りにもでかい音だと不安ですが、少々の音なら慣れてくるかと(^_^)

ほんとは、異音しないのが理想なんですけどね(^_^)


もう少し車高を上げてみるとどうなんですかねぇ~!?
コメントへの返答
2020年9月5日 1:59
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

車高調を取り付けてもらったときにショートバンプラバーに替えたのですが
それでも指1本入るか入らないかくらいしかないそうで、
当たる可能性があることを教えてもらっていたんです(^^ゞ

まあ、他の部分に当たったりしてサスや車体が壊れないようにするためのものなので
当たることがあってもすぐには何か壊れることはないと思うのですが
結構大きな音なので最初はビックリしました(笑)

車高を上げれば隙間が広がって鳴る機会は減ると思うのですが。。
もう少し乗ってみて、頻繁に当たるようなら改めて考えてみたいと思います(^_^;)
2020年9月4日 21:19
琉聖パパさん、お疲れ様です😃  バンプラバー お団子カットしたら当たらなくなるみたいです  亀ちゃんもお団子三兄弟 二兄弟にしたみたいです  バネのほうも へたってきたら そこは車高調なので リングクリクリして車高調整してくださいね👍  
コメントへの返答
2020年9月5日 2:00
かめちゃーんさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ああ、やっぱりバネがヘタって下がってきたらその分車高を上げていくんですね(^_^;)
そうなるまでに車高調の調整を自分でできるようになりたいものです(笑)

おお!お団子カットですか!
バンプタッチの回避ってヤツですね( ̄∀ ̄)

実際、カットすることで他の部分に当たるかどうか確認してからでないと
バンプラバーに当たる前に車体に当たったりしたらとんでもないので (;´д`)

カットするときはしっかり確認してからやってみたいと思います(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation