• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年6月7日

ようやく!デイライト風イカリングを点灯させてみた! が!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、

2年前に開催されたエブリイ全オフ西のくじプレで

よしちゃんさんからイカリング付きフォグランプを

いただきましたが、

今まで点灯させることなく取り付けていました。。


しかし、今年は車検があるために

今になってようやくイカリングを点灯させようと

前々から計画していた電源2系統化を行なって

いよいよデイライト用スイッチを取り付ける段階まで

来たのです! \(^o^)/


とはいいつつ、

写真はすでに

スイッチを取り付けた後の状態になります d(^_^o)


このスイッチを取り付けるために

昔、パネルスイッチの配置を変更してありましたが

ようやくコンプリートしましたね!(笑)


2
それでは取り付けまでの様子を見てみましょう ψ(`∇´)ψ


電源2系統化でグローブボックス内に取り付けた

端子ボックスからスイッチ用のケーブルを

ステアリング右側のパネルスイッチまで配線します!


このケーブルはスイッチのON/OFFを行う端子に

繋げるわけですね!
3
スイッチの残りの配線は

以前整備手帳に投稿した

【調査報告】スズキ汎用 LED ON/OFF スイッチ TYPE1

を参考に、

イルミネーションランプとパイロットランプに繋げますが

こちらも以前整備手帳に投稿した

【調査報告】DA17W イルミネーション電源を純正スイッチから取り出す

を参考に既存のスイッチから分配して取り付けました!
4
そして、いよいよデイライト用スイッチを入れてみます!


このスイッチ、以前投稿したときに

「LED OFF」という表記はおかしい!

とさんざん言われてきましたが、

この際細かなことはおいといて

点灯させることを最優先に使ってしまいました (笑)



というわけで、緊張の一瞬ですね。。


入れた途端、爆発しなければいいのですが。。



結果は!


(*゚▽゚*)


(。・ω・。)


(・ω・)


(>_<)
5
無事、点灯しました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


くじプレでいただいてから

2年経ってようやく点灯させることができました (*´꒳`*)


長かった。。


のは今まで放置していたからなんですけどね (爆)



とはいえ、昔点灯確認したときに

明るすぎると思っていた通り、

これではデイライトの役割を満たすどころか

対向車や歩行者を眩しくさせてしまうので

減光させる必要がありますね d(^_^o)
6
そういうわけで

予め端子ボックスからデイライトに続く線の間に

昔、OKADA家さんが使っていたLEDコントローラーを

買って繋いでおいたので、

いい具合の明るさになるよう減光しておきました!


減光するのは眩しくさせない理由もありますが

やはりMaxの電圧をかけ続けると

LEDとはいえ、早く壊れる可能性があるためで

長持ちさせるためにも

付けたほうがいいと思います ♪(´ε` )
7
こうして

順調にイカリングを点灯させたように投稿してますが、

実は失敗もしているんですよね (笑)


一つはこちら、

フロントのサイドステップカバーですが

中を通したケーブルをきっちり奥に入れず、

無理矢理カバーを止めようと押し込んだら

見事にトリムクリップを壊してしまいました (汗)


焦って適当にやるとこういう失敗をするんですね (^_^;)
8
そしてもう一つ!

こちらは悔やみきれない失敗です (泣)


電源周りの配線を変更するために

一旦カーナビを外したのですが、

横着してカーナビ本体をシフトノブの上に置いて

ケーブルの付け変えをしていたんです ( ˘ω˘ )


すると何ということでしょう! (笑)


カーナビがシフトノブからずるっと落ちて

エアコンパネルの上に激突! Σ(゚д゚lll)


見事にキズを作ってしまいました ( ̄▽ ̄;)


やはり横着して作業をしてはいけませんね。。



そういうわけで

イカリングが点灯できて嬉しかったのですが

あれこれ取り返しのつかない失敗もしたので

気分は上々ってわけにはいかなかったのでした ♪(´ε` )


でもやっぱり嬉しくて

早速この日からイカリングを点けるようにしていたのを

妻は知らずにいたのでした (爆)


以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度: ★★

ワイパー快適化

難易度: ★★

ACC電源増設

難易度:

ワイパースイッチ 間欠時間調節式に交換です

難易度:

レーダー探知機 取り付け

難易度:

オートライトセンサーカバー交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月7日 23:31
パパさん、お疲れ様です(*^^*)

デイライト的な物は、付けてると、側道とかからの無理な割り込みとかが少し減りますよ。
前車はベロフの海外基準のデイライト付けてて、国内基準無視のフルで光らせて、なおかつ少し上向で付けてましたf(^_^;
エブリイもライツのミラーウインカーは常時白色を光らせてます。多少なりとも他から気付かれるはずですし。

しかし、ナビをシフトレバーに乗っけるの、意外と座ってくれますが気を抜くと▪▪▪私もやりました。地味に凹みますもんね(>_<)
コメントへの返答
2021年6月8日 2:39
ナオキッドさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

エブリイのシフトノブ、ナビを置くのにちょうどよくて、ついつい載せちゃうんですよね(^_^;)
でもやっちまった!っと思った後はほんと凹みました(;´д`)

それにしても上向きでフル光量ですか(笑)
割込むのに度胸が必要そうですね(^_^;)

REIZのミラーウインカーは自分も欲しいんですけどね(´з`)
今年中に手に入れられたらいいなぁ(*´꒳`*)
2021年6月8日 11:40
こんにちは!

デイライトは良いですよねー
今は自分のエブリイは付いてないのですけど 前に付いて居たときは
やはり昼間でも存在感をアピール出来ますから より安全運転出来ますもんね
いずれ自分も復活させたいです

失敗は次回の成功の元ですよね
クリップなんか 何個破壊したかww

エアコンパネルとATシフトノブ 
丁度良いですよねー 置いちゃいますよねー
自分は ATシフトノブに キズ付いちゃってますw
コメントへの返答
2021年6月9日 4:03
道路屋さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

シフトノブにキズですか(;´д`)
良くするために弄っているはずですが、不注意でキズつけちゃうリスクもあるんですよね( ̄▽ ̄;)

エアコンパネル、直せるものなら直したいんですけどね。。
パネルだけなら交換したほうが早いかも(笑)

デイライト、外されていたのですか(^_^;)
点いていると認識されやすくてより安全だと思うのでぜひ復活させてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
2021年6月8日 12:55
琉聖パパさん、こんにちは(^o^)
作業お疲れ様です(^_^)


デイライトとして使うなら明るい方が気づいてもらえるので宜しいんじゃないですかねぇ~(^_^)
スイッチ類がものすごくスマートについてて純正のデザインて侮れないですね(^_^)

内装のキズはあるあるですね。
自分も動かなくなったメーターを直すために灰皿を外して、金属製のステーをメーターパネルの上に置いておいたら振動でずれてキズになりました。

ステーなんてかなり軽いんですが、キズになりましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2021年6月9日 4:03
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

付いているイカリング、フル光量にしなくても結構目立つんですよ(^^ゞ
と思っているだけかもしれませんが(^_^;)

実は他にも付ける計画があるので少し減光させておいたほうがいいんです(笑)

金属製のステーですか(;´д`)
自分は弄りだすとつい横着して、キズつけてしまってからいつも後悔するんですよ( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58
リア ちょいリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 07:36:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation