• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年6月14日

REIZのテールランプを付けたまま車検するための対策!その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
後付けリフレクター自作の続きです d(^_^o)


前回は取り付け位置の形状に合わせて

下敷と反射シートをカットし

両面テープと針金を付けるところまでやりましたが、

まだ反射シートの性能確認をしていなかったことに

今更気づき、

暗闇にリフレクターを置いて

懐中電灯で照らしてみたのでした (笑)


すると結構な明るさで反射することが確認できました!


REIZのテールランプは

こんな風に反射していなかったので

やはりリフレクター機能はないようですね (;´д`)


2
そういうわけで作業を続けます!


残りの作業は

反射シートと下敷が剥がされないよう

固定することですが、

まずは反射シートの端っこを残して

内側の反射部分をマスキングテープで覆いました ♪( ´▽`)
3
続いて反射シートの端っこ部分を

コーキングしてしまいます (笑)


コーキングはいつも使っているカーコークにて d(^_^o)


かなり雑な付け方ですが、

反射シートと下敷を合わせて覆うように塗ることで

乾いた後に反射シートが剥がれなくなるのですね!
4
ある程度、カーコークが固まったら

内側に貼ったマスキングテープを剥がします!


この後、さらに固まるまで待ってから

コーキングの出っ張った部分を切りとって

凹凸をなだらかにすれば完成ですね (*´꒳`*)
5
こうして完成した自作リフレクター、

おおかた想像がついていたと思いますが

この部分に取り付けました!


はい、ルシオールさんのハーフエアロの下で

網になっている部分ですね (*´∀`)♪


ノーマルのエブリイや他のエアロでは

この部分はないので取り付けられないところです (^_^)a


でもこの部分、凹形状になっているので

ぱっと見はリフレクターがあるか分からず、

外観を損ねることはなく

しかも夜間はしっかり反射してくれるので

車検後も付けておくのにもってこいですね (*´꒳`*)
6
実際、取り付けてみると、

知らなければ純正のリフレクター?と思うくらい

フィットしていました (笑)


ただ、色合いがREIZのテールランプの赤より

だいぶ明るいので

もう少し暗めにできたら100点満点だったと思います (^_^)a
7
確認のため

フラッシュをたいて写真を撮ってみましたが

しっかり反射してますね!


いや〜良かった良かった。。


と思い、改めて保安基準に定める

地上250mm以上になっているか見てみたのですが。。


。。。


あれ?

地上からリフレクターまで200mmくらいに変わってる?

前に測ったときは確実に250mmあったのになんで?


。。。


そういえば前に測ったのは

DAMPER ZZ-Rを付ける前だったような。。


とようやく車高を下げていたことに気付きましたが

せっかく作ったのに今更外す気にもなれず (;´д`)
8
万が一車検に引っかかったときのために

残しておいた反射シートを持参したのですが、

なぜかこのまま通ってしまったんですよね (笑)


そういうわけで

この自作リフレクターが役に立ったのか不明ですが、

それ以降も付けたままにしているので

夜間の追突防止にはなっていると思っています (^_^)a



そういえば、残してある反射シートですが、

実は写真の位置に貼り付けようと思っていました d(^_^o)


ここなら本来反射すべき場所でもあるし

同じ赤色で少しは目立たないかな?と思ったのですが、

テールランプを遮る(但し点灯するライト部は遮っていない)

貼り方になるので逆に指摘されそうで辞めたのですよね。。


どなたか、この位置に反射シートを貼って

車検に通った!と人柱になってくれる方が現れるまで

とりあえず貼らずに残しておこうと思います (爆)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検準備・完了

難易度:

車検ですよ!

難易度:

すったもんだがありました

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

エンジンオイル点検

難易度:

12ヶ月点検(4年目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月15日 18:49
琉聖パパさん、こんばんは(^o^)/

作業お疲れ様です。


そこでしたかぁ~?
自分はその上の部分に目立つように貼るのかと思ってました。


自分が思い描いていた位置より下でしかも奥まっているから、綺麗に纏まっていますね(^_^)


自分のセンスの無さを痛感しましたよ( ´_ゝ`)


もう、心配事は無くなりましたね(^_^)

お疲れ様でした(^o^)
コメントへの返答
2021年6月16日 2:25
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

嫁さん、あまり夜間に運転することはないのですが
まったくないわけでもないので、これで一安心ですね(^^ゞ

リフレクターの位置は貼ってからやり直しにならないよう
写真画像を加工して何か所かイメージしてみたんですけどね。。(^_^;)

結局、目立たないようにするのが一番だな、とこの位置にしたんですよ(笑)

でも、車検のときは車高を上げないとNGなので、意味がなかったですね(;´д`)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation