• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年7月12日

ステアリングにシェイクダンパーとスイッチを付けてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリング周りの投稿も最後となりました!


スイッチの配線コネクタを

純正品からランクル用に移し替えたので

いよいよ取り付けたいと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧


まずはステアリングシェイクダンパーですね!

2
取り付け方法は至って簡単です!


真ん中に空いている大きな穴に

ケーブルを通してから、

ダンパーの下にある四つの穴のうち

矢印の二つをステアリング側の

ポッチの部分に差し込むんですね d(^_^o)

3
あとはダンパーの残っている穴に

ステアリングシェイクダンパーを買ったときに

付属しているネジで固定すればいいわけです (๑•̀ㅂ•́)و✧

4
取り付けた後、ダンパーを触ってみると

ふにゃふにゃ動きました!


これが走行時にステアリングへ伝わる

振動を抑えてくれて、

運転が楽になるものなんだそうです (*´∀`)♪



まあ、この後少し走ってみたのですが

自分には違いがよくわかりませんでした (笑)

5
続いてステアリングスイッチの取り付けです!


こちらは外したときと逆のことをすればいいので

両サイドの収まるところにパネルをつけて

矢印のところをネジ止めすれば

いいわけですね d(^_^o)


あと、赤丸のコネクタも忘れずに付けておきましょう (๑•̀ㅂ•́)و✧

6
スイッチの次は

ステアリングホーンスイッチですね!


黄色いケーブルのコネクタを

ホーン側に付け戻しましたよ ♪( ´▽`)


この後、ステアリングにホーンを収めて

両サイドのトルクスねじで固定すれば

元通りになります!

7
あとは外しておいた

バッテリーのマイナス端子をつけて

ステアリング左右のカバーを付けたら

完成です!



片側にしかなかったスイッチが両側について

少し高級感が出ましたね (笑)


何よりハンズフリー通話ができるようになることが

嬉しくてたまりません (*´꒳`*)



ただ、やはりランクルのスイッチは

若干大きさが違うようで

矢印辺りが出っ張ったようになりました (^^ゞ


でも自分はまったく気にならないので

これでOKです (๑•̀ㅂ•́)و✧

8
最後に動作確認をしてみましょう!


前回の記事のように

追加したDISPスイッチは使えませんが、

通話用のスイッチは元々繋がっている

SW1とSW2配線からナビに接続されているので

機能するはずですね!


ステアリングの通話スイッチを押してみると

電話の発信状態になったので

大丈夫のようです d(^_^o)


このハンズフリーのスイッチにしたことで

走行中に仕事の電話がかかってきても

慌てることなく応対できるようになり、

ほんと助かっていますよ (*´꒳`*)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングシェイクダンパー

難易度:

ステアリング周りを一気に仕上げる

難易度: ★★

定番アイテム ①

難易度:

ステアリングコラムホールカバー交換

難易度:

MOMOステアリング

難易度: ★★

ステアリングシェイクダンパー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月13日 18:40
琉聖パパさん、こんにちは😃
お疲れ様です。

ハンドルの中にダンパーが入ってるなんて初めて知りました。

長距離を運転すると在る無しの違いが出て来るんですかねぇ~⁉️😃
どんな原理なんだろ❓
法隆寺みたいな理屈なんすかね❓

今のクルマって自分の知らない技術満載ですね😄

あ、そうそう。
自分には出っ張りなんて気づきませんでしたよ😄
綺麗に付いてると思いました。

オーナーにしか分からない部分ですね😁
コメントへの返答
2022年7月14日 0:12
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

自分もダンパーが付いているの、初めて知りました(^_^;)
多分、エブリイには付いてなかったと思います(^_^)a

法隆寺みたいな理由かどうかはわかりませんが、やはり長距離走ったときに知らず知らずのうちに蓄積するものが軽減されるのですかね?

出っ張り、気付きませんでしたか( ̄∀ ̄)
というかオーナーでも比べないとわからないレベルかもしれませんが(^_^;)

まあ、今回はハンズフリー通話をできるようにすることが目的だったので、課題は残りましたが満足していますよ(*´꒳`*)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation