• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年1月17日

【ヒーター編】FFヒーターを固定して設置位置を決めてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の作業は

スライドドアステップカバーをカットして

FFヒーターを載せる台を

ステップに置けるようにしたところでしたね (^^ゞ

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7638917/note.aspx


ただ、

まだ実際にFFヒーターを載せていないので

吸排気管とステップに空けた穴の

位置関係が定まっていないので、

まずは台とFFヒーターを固定しますよ!


FFヒーターの下の配管口には

商品に付属する矢印のゴムを

挟み込んでプレートに入れるようです d(^_^o)

2
で、またまた商品に付属する

両サイドネジ山になっているボルトを

FFヒーター本体に取り付けるようですね!

3
あとはプレートにFFヒーター本体を

写真のような感じで差し込んで

ボルトの部分を付属のナットで締めれば

プレートへの固定完了です!


このプレートは以前

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7602677/note.aspx


ステップに収まるようサイドをカットして

木材に固定してあったヤツですよ d(^_^o)

4
ちなみに

ヒーターを付けた台は

車体の鉄製ステップに載せるので、

粘着テープ付きのゴムを貼って

振動を和らげるようにしておきましたよ (^^ゞ

5
では、ヒーターの付いた台を

カバーをカットした部分に収めてみましょう!


かなり大雑把に大きめカットしましたが

あまり余裕はないようです (^_^;)

6
で、台の取り付け位置ですが、

矢印の吸気口があるほうを

ちょうど奥に空けた穴に配管を通して、

右側の排気口は左側の穴から

配管をクロスして通す形で付けられるよう

位置関係を定めましたよ d(^_^o)

7
あとは配管ですね!


ステップに空けた穴は

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7592621/note.aspx

両方とも直径30mmの穴にしましたが、

この大きさはプレートの穴で

測っていたんですよね (;´д`)


でも実際に通す配管のサイズは

測っていなかったので

改めて調べてみたら、、


あれ?吸気用は直径28mmでしたね (^^ゞ


まあ、2mm隙間がありますが

これなら埋められそうです (๑•̀ㅂ•́)و✧

8
ところが排気用の配管は

直径が24mmしかなくて

30mmの穴に挿すと

6mmも隙間ができちゃうんです Σ(-᷅_-᷄๑)


ちょっと測り方が雑でしたね (笑)

9
さすがに6mmも空いていたら

埋めたとしても剥がれてきそうだったので

隙間を無くすために

内径27mm外径30mmのアルミ管を買って

こんな感じに排気管を入れることに

しましたよ (^^ゞ

10
でも長さが10cmあって

長すぎるので

パイプカッターでカットしました (^^ゞ


ちなみに使うほうは

矢印の短いほうです (笑)

11
これを排気用の穴に入れて

耐熱シール剤のFIREGUM (耐熱1000℃)で

固定しておきました!


まあ、写真だとまだ量が少なかったので

この後、さらに塗り付けましたよ (笑)

12
あとは台の固定ですね!


使ったのはホムセンで買った

L字ステーと

10mm長のトラスタッピングねじです!

13
まずは台の位置を定めて

L字ステーを合わせ、

ネジ止めする部分が決まったら

電動ドリルで下穴を開けますよ!


念のため、この下に

電動スライドドアのベルトが通っていないことを

確認しましたが、

あまり深く刺さないほうがいいですよね (^^ゞ

14
はい、こんな感じで

2箇所ステーを仮に固定しました!


この後、スライドドアを開閉しましたが

特に支障なく動きましたよ d(^_^o)

15
これに台を置いてみましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


ステップ下も凹凸があるのですが

ちょうど両脚とも凸部分に載って

水平を保てました (^^ゞ


ただ、台の下に開いている高さが狭く

このまま固定しても配管が通せないので

台を固定する前に

先に配管を取り付けたいと思います!



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【クーラー完結編・前編】どこにも上がっていなかったパーキングクーラーの正しいガ ...

難易度:

エアコンのエバポレーターの洗浄

難易度:

【クーラー完結編・後編】パーキングクーラーの正しいガス充填方法はこうだった!

難易度:

エアコンフィルター 20年経ってもやっぱり無かった

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月20日 10:09
琉聖パパさん、おはようございます😃
作業お疲れ様です。

外に出すまでに90度曲げるんですね。
結構、大変ですね。

真下に出せれば良いんでしょうけど、スライドドアの問題もあるし中々うまくいかないもんですね😅

でも、もうすぐ完成ですね😁

燃焼させるんでしょうから、排気口からは熱いのが出るんですか?

温度が高いままですとちょっと不安ですよねぇ~😅
まぁ、その辺はうまく設計してあるんでしょうけどね😄
コメントへの返答
2024年1月20日 17:55
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

狭いスペースなので90度曲げればいいか、と思ってやってみたら、急激に曲げられなかったので、急遽買ったんです(^^ゞ

そうなんです!排気口はかなり熱くなるので管を裸のままにすると大変なことになるらしいです(^_^;)
まあ、そのためにカバーも溶けないようカットしましたが、耐熱処理したら一応は手で触れるくらいにはなりましたよ(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation