• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年8月9日

ドアスピーカーを良くすれば音質が上がると思っていたが!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり前ですが

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/6828620/note.aspx


フロントのドアスピーカーを

いいヤツに変えたら、

音質が良くなって

きっと楽しく運転できるだろうな〜 (*´꒳`*)


と思って

前席ドアの制振、断熱処理と共に

スピーカーを変えたのですが、、



はっきり言って

何も変わらなかったです 笑



というのも

ここのスピーカー、

ちょうど運転するときに足が被るので

どうしても音が抜けないんですよね (^_^;)

2
つまり、位置的に

スピーカーを塞いでいるので

どんなにいいスピーカーに変えても

無駄だった、、


とわかり、ならば

スピーカーが塞がらない場所に付ければ

はっきり聴けるだろうと、

試しに中華製の3,000円くらいで買える

ドアミラー内側に付けるツィーターを

買ってみましたよ (^^ゞ

3
ちなみにスピーカーの性能は

こんな感じです d(^_^o)

4
で、スピーカーの裏側は

こんな感じで

ケースに表から差し込むだけのようですね!

5
なので

まずは左右両方とも

ケースに差し込んでみました!

6
あとは

スピーカーの延長ケーブルを接続したら

商品のパーツは準備OKですね!

7
次は交換するケースを外しますよ!


矢印のパーツを

手で引き抜けば外れますね!

8
で、ケースまたはドア側に

こういうクリップが付いているので

コレを再利用します!

9
はい、スピーカーの付いたケースに

左右それぞれ3箇所に取り付けて

ケーブルも挟まないよう

テープで固定しました!

10
では取り付けていきましょう!


まずは運転席側の

ドア内張りを外しますよ!


矢印のネジを2つ取って

パネルを外し、

ドアを開けるレバー部分の

ネジも一つ外して、、

11
スイッチに繋がるコネクタを外し、、

12
内張りを下のほうから引っ張り

内側にいくつかあるクリップを外して

最後は窓ガラスに引っかかっている

内張りを上にスライドさせて

外すわけですね!

13
で、

フロントスピーカーに繋がっている

2本の線にそれぞれツィーターの線を

並列に繋いで、


音が出るかエンジンをかけて

右側のスピーカーのみ鳴らしてみて

確認ができたら、、

14
こんな感じで

配線を束ねて、、

15
内張りを元に戻して

ツィーターのケースを付ければ

完成ですね!


よくAピラーに

スピーカーを付けるパーツもありますが

それよりもドアのほうが

断然配線が楽に取り付けられますね!

16
ただ、この中華製のケースは

口コミにもありましたが

あまりフィット感がよくなくて

3箇所のクリップがきっちりと固定されず

外れやすいんですよね (^_^;)


まあ、本気で調べたら

しっかりクリップできると思いますが

とりあえずは留まっているので

このまま使ってみることにしますよ 笑

17
で、次は助手席側なんですが、、


ウチのマイエースには

助手席左側の死角対策に

カメラを取り付けているのですが

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/6885824/note.aspx


これが見事に干渉していたんですよね ( ̄▽ ̄;)


もう少し考慮して作れば良かったのですが

とりあえずスピーカーを付けるために

これをどうにかしなければなりません (^^ゞ


ということで来週に続きます 笑



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドア 制振・断熱施工

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

8型ハイエースのフロントスピーカーは、こう変化してました

難易度:

うしろのモニターを交換

難易度:

フロント床下デッドニング

難易度:

フロントスピーカー交換してみた(デッドニング編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月10日 10:10
琉聖パパさん、こんにちは😃

作業お疲れ様です。スピーカーも選び出したらキリがないですよね?😅
自分のも音が残念なやつなので交換も検討してるんですが、古いクルマなんで嵌め込みパーツが割れるのが怖くて外せないんですよ😅

まぁ、昭和っぽいチープな音も悪くないと思いそのまんまにしてますよ😅

でも、こういうの見ちゃうと交換したくなっちゃうんですよね?😆
みんカラ見てるとついつい出費が嵩みますよ😆

でも、その前にエアコンメンテしなきゃ🥵
コメントへの返答
2024年8月11日 16:46
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

スピーカー周りは拘れば拘るだけ出費が重なりますよね(^^ゞ

でも本気でやろうとしたら線もカーナビ(アンプ)も新しくしないとダメかもしれないので大仕事になるかもしれません(^_^;)

エアコンですか!
今はまだウチの2台とも大丈夫ですが、冷えなくなってきたら、せっかく機材もあるので自分でガス補充してみようと思っていますよ(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation