• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Type尺のブログ一覧

2017年02月01日 イイね!

S660CE 愛車紹介の「イイね!」が500に達しました♪

S660CE 愛車紹介の「イイね!」が500に達しました♪
S660CEの新規登録からジャスト18ヶ月経過し、 ついに「イイね!」が500のキリバンに達しました♪ 登録日が一昨年前7月30日の友引、納車日が8月2日の大安吉日でした。 特に大きなイベントなどに数多く参加していませんでしたので「イイね!」の増加具合はまったり地味なものでしたが、ようやく大台 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/01 08:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2016年09月19日 イイね!

S660CE ついに禁断のボディーパーツを導入♪

S660CE ついに禁断のボディーパーツを導入♪
最初に言っておきますが、 決して「エアロ(空力)パーツ」ではありません! あくまで、「ボディ(外装)パーツ」なのです♪ いわゆる、スポイラーやサイドステップ、リヤウィングなどの 『エアロパーツ』 系が個人的にあまり好みではなく、ましてその類いの社外品は今まで一度も購入&取り付けしたことがあり ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 09:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2016年07月30日 イイね!

S660CE 愛車と出会って1年!

S660CE 愛車と出会って1年!
こんなテンプレートがデフォで用意されてるのねw せっかくなので、デフォ通りにUPしちゃます♪ ※新規登録日は、担当Dのオトナの理由推しにより 本日7月30日付けです。 8月2日で愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! 現在、総走行距離は6000km弱となりました ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 08:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2016年06月09日 イイね!

ハッピーメーターならぬハッピーパワーwww

ハッピーメーターならぬハッピーパワーwww
※トップ画像は「ハッピー…」にかけて検索したらヒットしましたので、めでたく採用させていただきました。 『濃くつて幸せ♪』 らしいですw 私のご近所にお店を構える「HKSプロショップ・フクオー」さんに於いて、S660のエンジンECUをフラッシュエディター(FE)によって書き換える施工 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/09 10:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2016年06月06日 イイね!

「イイね!」ランキング1位 捕ったど~♪

「イイね!」ランキング1位 捕ったど~♪
※トップ画像はWebからパクりましたw 先週末、某九州ルーキーズのブログを閲覧していたところ、上位2名にブッチぎられた状態で、堂々3位に「イイね!」ランキングインしているのを発見しました。 みんカラ始めて1年半以上経つのに、まだまだ知らない機能がいっぱいあります。 正直 「イイね!」 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/06 08:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2016年05月30日 イイね!

イジリー、一気に進行ちぅ♪

イジリー、一気に進行ちぅ♪
※トップ画像は、ブログ内容とまったく関係ありません! ついカッとなりヘンな芸人画像を使ってみましたが、これぽっちも後悔はしてませんw 長男坊が残してったスイスポのアイドル不調の修理に、ディーラーの概算見積もりで出たのが、ECU新品交換とそれに伴う各種データの再設定と、イモビライザー ...
続きを読む
Posted at 2016/05/30 21:21:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2016年05月18日 イイね!

(ドラえもん風に)だうんさす~♪

(ドラえもん風に)だうんさす~♪
某オクで現品特価で出品されていた「ダウンサス」、スタート価格のまま落札しちゃいました♪ ※トップ画像はイメージですw メーカーの謳い文句です。 『妥協の無い高品質』と『圧倒的な低価格』を両立した次世代スプリング。最高級の材質に特殊熱処理を施してヘタリを抑制。街乗りでのしなやかな乗り心地とシャープ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/18 17:54:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2015年12月28日 イイね!

Wilwoodブレーキシステム ファーストインプレッション

Wilwoodブレーキシステム ファーストインプレッション
この週末に、我がCEにインストールした「Wilwoodブレーキシステム」のファーストインプレッションを書き留めておきます。 トップ画像は、ショップ店主が自ら店舗のデモ用に高級カメラにて撮影したワンショットです。 まず最初に感じたことは、当たり前ですが新品ディスクローター(スリット入り)&新品 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/28 15:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2015年11月09日 イイね!

上郷SA(下り)納車記念オフ会

上郷SA(下り)納車記念オフ会
生憎の終日雨天でしたので、自分はいつもの仕事用昴四駆で、某♪氏はまっくろ黒助FITにて参加w まるで納車待ちの二人組のようでした。(二人ともCE乗りなのにw) ※当日、自分は1枚も撮影してませんでしたので、画像は某♪氏のブログからパクりまちた!(爆) 当日納車されたのは、S660中部会代表の「 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 14:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2015年11月03日 イイね!

ブレーキキャリパーの塗装とパッド交換による軽微な不具合とか

ブレーキキャリパーの塗装とパッド交換による軽微な不具合とか
※トップ画像はブログ本文と微妙に関係しますが、 ほとんど関係しません。 先週の日曜日午後、念願であったキャリパーの塗装とパッド交換を慣行しました。(リヤだけね) 実施内容などは、整備手帳をご参照ください。 ちょっと気になったことがあったので、備忘録がてら書き留めておきます。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 14:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660CE | 日記

プロフィール

「超地元である「田光のシデコブシ自生個体群」が満開です。絶滅危惧種であり、国の特別天然記念物に指定されています。子供のころから見慣れ親しんだ花なので、ここまで貴重な植物とは意外でした。」
何シテル?   04/08 17:20
Type尺(たいぷしゃく)と申します。 決してTypeR(たいぷあーる)ではございません。 「R」に見えてしまうようなカスタムを多方面で楽しんでいます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] センターディスプレイ傾き修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 15:18:52
[ホンダ CR-Z]HID屋/株式会社トレーディングトレード VシリーズLEDフォグランプ2色切替(ホワイト6500k/イエロー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 09:03:26
[ホンダ S660] 純正ナビVXU-192SSi取付① 内装はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:29:55

愛車一覧

ホンダ S660 Type尺 Ver.Z (ホンダ S660)
「Zを売却してZを購入するという暴挙w」 日産認定プレミアム中古車であった「Z34ni ...
ホンダ S660 Type尺 C.E. (ホンダ S660)
CVT限定車 我が販社ディーラーで、14分の1の当選確率を見事ゲットしました♪  7月2 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキRG250Γ(通称パラガン)の最初期型です。 大きく重かったCB750カスタムから ...
日産 Be-1 びーやん (日産 Be-1)
家内の嫁入り道具です。 平成4年秋頃、まだ独身の頃に程度のよいワンオーナー車を入手しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation