• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Type尺のブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

納車当日~その1 販社Dにて

納車当日~その1 販社Dにて納車日の当日は、早朝から資源ゴミの回収日でした。

前日からミゼットⅡの荷台には、おびただしい量のゴミ(資源)が満載です。
段ボール、ペットボトル、新聞紙、空き瓶に空き缶、乾電池や使用済みの蛍光灯など様々。。
特にこの時期はペットボトル類が多く、2Lペットが数ダース分w
無事に出し終えた後、販社Dへと向かうためにエディックスにて出動。

久しぶりに家族総出の5人を乗せたエディは、行程約10km・時間30分弱で販社Dに到着。
まだ開店時間までに少々フライング気味でしたが、快く担当スタッフ方々に迎え入れていただけました。

車両の方は前もって確認済みでしたが、iphone6経由のナビ設定(インターナビポケット)が未達で、若手営業マンでも初めての経験らしく、ここで以外に設定などに手間取りました。
結局、最後のパスワード入力などでつまづき、IDとなるメアドを2重登録してしまうなどの
失態をやらかすなどの不手際で、その場ではナビ活用がしばらくできない状態に。。^^;

とりあえず新車の「お祓い」時間が迫っていたので、11時過ぎにDを後にしました。
助手席に初搭乗するのは、もちろん「愛しの家内」です♪
「満面の笑み!」をもって、ファインダー内に収まっていただけました。

運転手である自分は、既にヘンな疲れが顔に出てますね。。
Posted at 2015/08/04 21:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2015年08月02日 イイね!

無事、納車完了しました♪

無事、納車完了しました♪長い長い一日が過ぎました。
いろいろあり過ぎて、ブログにまとめる気力が。。。^^;

追って加筆しますので、今日のところはご勘弁願います。<(__)>
Posted at 2015/08/02 19:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2015年08月01日 イイね!

納車前夜

納車前夜いよいよ明日に迫った納車日に備え、Dにて最終打ち合わせと支払い総金額を決めてきました。

まずはDオプションの装着確認とか。
ホントに暑い中、取付作業ご苦労様でした。

選んだ純正オプションは、レッドステッチのセレクトノブとサイドブレーキカバーとオートデイナイトミラーとETC車載器取り付けアタッチメント。
「コンセプトエディション」の名を誇るなら、
シートやステアリングに合わせて赤ステッチのセレクトノブとサイドブレーキカバーは、
最初から標準装備としてほしかったところです。
ETC車載器はD価格がアフォみたいに高価だったので、同じパナ製をネットにて激安価格で注文。
セットアップと取り付けは、Dにてお願いしました。
あとは字光式希望ナンバーの取得と、それに伴う専用LEDナンバー枠の代金です。
細かいところでは、ガソリン代4,000円を3,000円に交渉。
満タン25L程度でそんなにせーへんやろ!と
「延長保証マモル」にもこのタイミングで加入しました。
あと、ホンダ太陽のS660クリスタルの納期や名入れなどの詳細協議をしました。

保険関係と、単品発注した純正ハーフボディカバーとパーキングシェードを除いた支払い総額は、
¥2,532,000 -
となりました。

明日の納車日当日は、インターナビポケットの初期登録とIphone経由のオーディオ系の操作方法や
作動確認などを残すのみです。
Posted at 2015/08/01 11:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2015年07月28日 イイね!

社外ホイール装着のための事前確認とか

Dでの入庫確認後、ちょっと四日市市内へ出かける用事があったんで、
ついでに馴染みショップへ立ち寄ったときの出来事です。

すでに発注済の「WORK EMOTION T7R」の入庫と交換作業日の確認のため、
現物を見せてもらったところ・・・



ん?箱に「EMOTION Kiwami」って書いてあるし。。(^^;

で、ご開帳!



・・・「極み」やんけ・・・(--メ
注文書を確認、ちゃんと「T7R」って書いてある。
納品書を確認、案の定「Kiwami」ってなっとるし。

メーカーとショップのダブルミスというお粗末な顛末でした。
もちろん、交換作業日に間に合わなかった場合のオトシマエをry
Posted at 2015/07/28 10:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660CE | 日記
2015年07月27日 イイね!

納車までのカウントダウンとか

納車までのカウントダウンとか本日、予定通りPDIセンターから販社Dへ車両が回送されました。
待ちに待った「初対面」です♪

あいにくD担当(店長です)が不在でしたが、工場長としばし談笑とか。
すでに製作済みの特注アシンメトリーフロアマットと車体ハーフカバーを預かってもらいました。

尺 「他のお客さんに見つかると興味本位で触られたりするんで、納車日までこのカバー掛けて
   赤屋根と解らんようにしといてね!(^^/」
D  「屋根隠しても、ミラーの色とかで目ざとい人は気付いちゃいそうですけど・・・(^^;」
尺 「・・・まぁ、ちゃんと管理してくれることを信じてますので。。」

ちなみに、ディーラーオプションのサイドブレーキカバーや減光ミラーなどはまだ未装着でした。
てっきりPDIセンターで取り付けしてからD入りかと思ってた・・・
まだまだ暑い日が続きますが、各々取り付け作業よろしくお願いしますね。



シリアルプレートです。
噂どおり、かなりちっちゃいっす。。
んでも、このプレートの「存在」がこの限定車両のアイデンティティなのです♪
Posted at 2015/07/27 16:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660CE | 日記

プロフィール

「超地元である「田光のシデコブシ自生個体群」が満開です。絶滅危惧種であり、国の特別天然記念物に指定されています。子供のころから見慣れ親しんだ花なので、ここまで貴重な植物とは意外でした。」
何シテル?   04/08 17:20
Type尺(たいぷしゃく)と申します。 決してTypeR(たいぷあーる)ではございません。 「R」に見えてしまうようなカスタムを多方面で楽しんでいます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] センターディスプレイ傾き修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 15:18:52
[ホンダ CR-Z]HID屋/株式会社トレーディングトレード VシリーズLEDフォグランプ2色切替(ホワイト6500k/イエロー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 09:03:26
[ホンダ S660] 純正ナビVXU-192SSi取付① 内装はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:29:55

愛車一覧

ホンダ S660 Type尺 Ver.Z (ホンダ S660)
「Zを売却してZを購入するという暴挙w」 日産認定プレミアム中古車であった「Z34ni ...
ホンダ S660 Type尺 C.E. (ホンダ S660)
CVT限定車 我が販社ディーラーで、14分の1の当選確率を見事ゲットしました♪  7月2 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキRG250Γ(通称パラガン)の最初期型です。 大きく重かったCB750カスタムから ...
日産 Be-1 びーやん (日産 Be-1)
家内の嫁入り道具です。 平成4年秋頃、まだ独身の頃に程度のよいワンオーナー車を入手しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation