• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Type尺のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

新型N-VAN 納車されました♪

新型N-VAN 納車されました♪

昨日10/7になりますが、台風25号一過の大安吉日で素晴らしい秋晴れの元、次期仕事グルマとして無事に「新型N-VAN」の納車と相成りました♪



都合トータル8台目の新車購入となる、付き合いの長いホンダDの若き新店長から一通りの納車説明を受け、オプション品の装着確認やACC装置などホンダセンシングの操作を教わった後、自宅まで乗り帰りました。
・初期型バモスターボ(個人所有からのち社用車)
・2代目ステップWGN(RF3)
・最終型エディックス24S(BE8)
・3代目フィット3(社用車)
・S660コンセプトエディションCVT
・現行型前期ステップWGNスパーダ白(社用車)
・同 上 後期ステップWGNスパーダ紺(社用車)
・今回のN-VAN_+スタイルFUNセンシング/4WD(社用車)

早速、プアな純正装着LTタイヤからS660純正の前後15インチアルミに換装します。
エスロクのフロント2台分の転用という、かなーり贅沢な純正流用ですねーwww
試しにガレージインしてみましたが、ハイルーフの高さがシャッターまで結構カツカツでした・・・(^^;
ラジオアンテナは折り畳まないとダメです。



標準タイヤに比較して若干大きくなった外径ですが、そんなに違和感なく収まったと思います。
大きくなった外径により車両のスピードメーターがマイナス補正されたようで、GPS表示の速度とほぼ同じになったのはうれしい誤算でした!(純正メーター表示は大体がハッピーメーターwww)


お昼をはさみ、エスロクの定例会が開催されている木曽三川公園Pへお披露目に向かいます♪


(RA248氏より画像拝借)
晴れたらMyエスロクで向かおうと思ってましたが、折角なので純正流用ホイールを履いた雄姿を皆さんに見てもらいたかったので!
エスロク仲間達も、新型の高機能軽バンに興味津々です♪
定例会の撮影に来られていた専門誌の取材スタッフにも記念撮影していただきましたwww


目ざとい参加者の方が内装パネルの違和感に気付かれました。
多分、Dでナビオーディオ等を装着した時にやらかしたのでしょうか、ダッシュパネルの一部がキレイにハマっておらずツメが浮いたような状況でした。


その足でETC作動確認がてら東名阪道を経由してDへ戻り、担当工場長を呼び付けます。
(ACC、ええわぁー♪ 噂には聞いていたけどかなり感動しました!)
尺「(笑顔で)ちょいっとコレ見てみ!」
D 「あゎあゎ、ガクガクブルブル。。」

まぁ大したコトありませんし、貸しを作ったと思えばry


そんなこんなで、しばらくは日常業務のアシ兼趣味やレジャー等のお供として長くお世話になることでしょう。
で、それまで乗っていたマツダCX-3/AWDですが、社内の幹部役員に引き渡しとなりました。
彼もクルマには愛着を掛けるナイスガイですので、これからも自分に引き継いで乗り続けてくれると思います! 
Posted at 2018/10/08 10:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常業務 | 日記

プロフィール

「週末土日と万博強行。 1日の歩数2万歩超え」
何シテル?   09/29 07:54
Type尺(たいぷしゃく)と申します。 決してTypeR(たいぷあーる)ではございません。 「R」に見えてしまうようなカスタムを多方面で楽しんでいます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
7 89101112 13
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ S660] センターディスプレイ傾き修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 15:18:52
[ホンダ CR-Z]HID屋/株式会社トレーディングトレード VシリーズLEDフォグランプ2色切替(ホワイト6500k/イエロー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 09:03:26
[ホンダ S660] 純正ナビVXU-192SSi取付① 内装はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:29:55

愛車一覧

ホンダ S660 Type尺 Ver.Z (ホンダ S660)
「Zを売却してZを購入するという暴挙w」 日産認定プレミアム中古車であった「Z34ni ...
ホンダ S660 Type尺 C.E. (ホンダ S660)
CVT限定車 我が販社ディーラーで、14分の1の当選確率を見事ゲットしました♪  7月2 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキRG250Γ(通称パラガン)の最初期型です。 大きく重かったCB750カスタムから ...
日産 Be-1 びーやん (日産 Be-1)
家内の嫁入り道具です。 平成4年秋頃、まだ独身の頃に程度のよいワンオーナー車を入手しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation