• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう~のブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

ハンドルを交換しましたよ

以前からの、腰痛(長時間 猫背ドライブ)、肩こり(ずっと腕伸ばし)の対策として、 ハンドルを交換する事にしました。 交換するのは、 HURRICCANE(ハリケーン) ミニナローハンドル品番:HB0023C というのにしました。 理由は、ミニナロー以外だと、フロントブレーキやリアブレーキ、スロッ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/03 01:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2016年05月22日 イイね!

USB電源をつけてみたよ2.

先日のUSB電源設置。 もっとキレイな取り回しにしたいナァと思い、 オートバックスをウロウロしてたところ、こんな製品が。 エーモン USBスマート充電キット クルマのスイッチパネルの空いてるトコを有効利用するグッズなのですが、 一番小さいスズキ車用のものを購入しました。 ウインドシールド ...
続きを読む
Posted at 2016/05/22 21:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2016年05月16日 イイね!

USB電源をつけてみたよ。

スマホの電源を、グローブボックス内のシガー電源からとってたのですが、 以前から、「キレイに処理したいナァ」と思ってました。(フタがちゃんと閉まらないからね。) 急速充電対応の、下記のUSBアダプターを購入しました。 僕のPCXはベトナム製なのでベトナムの説明書をみつつ・・・ 進めたのですが ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 14:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2016年05月01日 イイね!

デフオイル交換3回目・・・ぐらい。

走行距離2000Km。ひさびさに、デフオイル交換してみた! けっこー汚れてますね。 今回使った道具達。 毎回思うのですが、デフオイル交換すると滑らかになってキモチイー キモチイーと、信号待ちで自撮りしたら裏にパトカーが写ってました。
続きを読む
Posted at 2016/05/10 23:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2016年04月10日 イイね!

フェンダー交換したよ

PCXトライクを購入当初から不満だった後輪のフェンダー。 「なんか、サイズが合ってないナァ・・・」と思ってたのですが、 調べてみると それもそのハズで、このフェンダーは PGO社 I'meというトライクの12インチのフェンダーを流用しているからです。 PCXトライクのタイヤは15インチ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/12 01:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

センターホイールキャップを地味にした

先日交換したホイールのホイールキャップを地味にしました。 目的通り、地味にできましたw
続きを読む
Posted at 2016/04/06 00:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2016年03月13日 イイね!

ホイール交換!

ラフさんのホイールを半分わけてもらいました。 14インチが。 15インチに! ラフさんトライクと並べるとこんな感じ! ラフさん、ありがとー!
続きを読む
Posted at 2016/03/16 00:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2015年10月11日 イイね!

はじめてのオイル交換

フォルちゃんから、「オイル交換、自分でやると楽しいよぉ~」との話を聞き、 人生初のオイル交換にチャレンジ。 レンチセットを買って、 トルクレンチを買って、 エンジンオイル(ホンダE1) ミッションオイル(カストロール) ワッシャー(ホンダ) 油差し、を買って・・・ 早速作業開始! ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 14:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2015年10月04日 イイね!

ウインドシールド 交換

先日のTRGがあまりにも疲れたので、疲れの原因を思い返したところ、 高速道路走行時での向かい風に すげぇ体力が奪われている事に気づきました。 という事で、風よけ目的にウィンドシールドを装着する事にしました。 3型(JF56系)に取り付けられるものは選択肢が少なく、 ・日本ホンダの純正 ・Opt ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 23:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2015年10月03日 イイね!

トライク後部の錆び対策。

PCXトライクを購入して11ヶ月。 後輪のトライク部分(後輪のデフ部分)が、数箇所錆びてまいりました。 最初は「ワイヤブラシで錆びを削る→タッチペンで上塗り」 での対応を考えたのですが、 元々マットな黒塗装なので、赤サビを黒サビにするホルツ サビチェンジャー MH116を 塗布してみました ...
続きを読む
Posted at 2015/10/05 00:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記

プロフィール

「64kmしか走っていない9年落ち車 http://cvw.jp/b/2344973/45854236/
何シテル?   02/07 09:56
はじめまして。リョウです。よろしくお願いします。 ゲーム会社で働いている40代のおじさんです。 生まれた子供とツーリングをしたくて、PCXトライクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合処置:ZO-3ギター「ノイズ、機能暴走」DIY電解コンデンサ交換 、羊文学にはまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:42:04
[スズキ アドレスV125] アドレスV125 フロントカウル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 22:24:19
[スズキ アドレスV125] 純正サイドスタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 22:21:49

愛車一覧

ホンダ PCX150 PCXトライさん (ホンダ PCX150)
ホンダ PCX150トライクに乗っています。 以前乗ってたPGO G-MAXの後釜を検 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
近所のレッドバロンで発見。 2013年購入で、走行距離が64Km、屋根あり駐輪場で、9年 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
Dio50が盗難に遭い購入 よく考えたら、このJOG90も盗難に遭ったような気がする。 ...
スズキ ラブIII スズキ ラブIII
原付免許取得直後に買ったスクーター 人生で一番 運転できる乗り物が楽しかった時期。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation