• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイネ ィヨコワケの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年2月27日

素人によるデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前車VMレヴォーグと同様に、デッドニングを友人と行いました。(いつもお付き合いありがとうございます!)
先ずは助手席側から開始しました。
内張を取りコネクターを外しました。
2
ハーマンカードンのスピーカーなのですが、コーンの素材が意外と◯○ボく感じたのは気のせいでしょうか…💦
3
スピーカーを外しました。
4
ブチルゴムで付いているビニール等を剥がし、こちらの白いプラスチックのカバーも外しました。
5
画像を撮り忘れましたが…💦
外側にデッドニングシートと吸音材を貼り、内側の空洞部分と要所要所にデッドニングシートを貼りスピーカーを戻しました。
6
後席には、白いプラスチックカバーはありませんでした。
7
運転席も助手席同様に施工しました。
外側画像が無くすみません💦💦
8
また、荷室部分にもデッドニングシートを貼りました。
9
吸音材も覆うように貼りました。
10
元に戻す際、運転席の部分はコツがあるような感じで、ロックのワイヤーが外れてやり直したりして手こずりました。。
もうやりたくないです。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

ドアの閉まる音は装着後、重厚感が増して良い感じです!
音響に関しては、前車VMレヴォーグの時に感じた違いほどの感動は少なかったかなと…
ただ、当時装着していたダイヤトーンのスピーカー(GS100)よりかはハーマンカードンの方が音圧は大きいのかなと思った次第です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー・ツイーター交換

難易度: ★★

デッドニング(リアドア)

難易度: ★★

ラゲッジに静音シートを貼った

難易度:

リアスピーカー交換

難易度: ★★

デッドニング

難易度:

緊急施工‼️ラゲッジルーム静音化‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よーこりん♪ さん
はい!その通りです!
毎週金曜日の楽しみでした〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)ノシ」
何シテル?   04/03 18:32
イイネ ィヨコワケです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Innico L型車用ドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:12:16
フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 23:48:13
株式会社CAPスタイル スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 19:51:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4C STI SPORTより乗り替えました。 先代車同様にWRブルー、サンルーフ、S ...
その他 ちゃり その他 ちゃり
折り畳み式アルヨ
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
ハイトな軽自動車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6STI Sport2017年1月に納車され、2024年1月5日車検満了日にお別れを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation