• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月14日

雪見のつもりがスノアタに・・・

雪見のつもりがスノアタに・・・
今年最初の三連休の最終日♪

朝からメッチャええ天気なんで
軽ぅ~い気持ちで雪道ドライブへ出掛ける事に(^^)

前回は砥峰(とのみね)に行ったので今日は別の林道へ







高速を降りたら全く雪の姿すら見あたりません(^^ゞ


こりゃぁ~今日はアカンかなぁ~って思いながら登って行くと
標高400mを越えたあたりから雪が、、、(^^)v
alt
何方かが走った轍もあり、チキンな私達夫婦には丁度エエ感じです(笑)



ルンルンで登って行くと・・・下りになったところから轍が古い(^^ゞ
alt

フカフカの新雪ように見えますが表面は雪と云うより細かなカキ氷(笑)




まぁ~メッチャ快晴なんで良しとしましょう!!
alt







毎度お馴染みの「みずばしょう公園」に到着、、、
alt




(-。-)y-゜゜しながら、私のゴム長とヨメはんのソレルの大きさチェック、、、
alt
あんまし変わらん(笑)





この先はチョット雪が多そうなんで、念のため空気圧を落とします。
alt
取り敢えず前後共に1.5で・・・






少し走った所でみん友さんの真似をしてグルグル回ってみましたが、、、雪が重くで全然ダメ(T_T)
alt






標高上げていくともっとエエ感じに♪
alt





真っ青な空が気持ちエエぇ~~~
alt





alt






今回もモノトーンで一枚(^^)v
alt
来年の年賀状は此れにしょうかな?






基幹林道から枝線に入ったら、轍が殆ど消えかかってます(^^ゞ
alt

しかも結構な登り・・・此処でチョット躊躇しましたがダメ元に行ってみることに、、、




この画像で何処を走っているのか分かる方にはバレバレですよね?
alt






元々は舗装林道なのですが、適度にアップダウンがあって雪の時期はエエとこですね(^^)
alt






alt







こんな気持ちの良い青空をバックに、愛車を撮れる機会は滅多に無いので今日もラッキー!!
alt
 



alt






alt







さぁ~此処からは延々と登るつづら折れのダート林道なのですが・・・
alt
轍が完璧に無くなってて不安になり、マジで引き返そうかと思いました。




しかも日陰、、、何度も走った事がある林道でなければ撤収してます(笑)
alt







画像では分かり難いですが結構な登りなんです。。。
alt
4Lの1速で雪を掘らないように慎重に、、、ダウンギアを入れててホンマ良かったと思いました(^^)





最後の右カーブを曲がったところで急に雪が深くなり進めなくなりました。

画像は車内からヨメはんが撮った左フロントタイヤです。。。
alt

ラインを変えたりして何度かチャレンジしましたスタッドレスでは全くダメ(^^ゞ




諦めてチェーンを巻くことに、、、
alt
まさかこんなに雪があるとは思ってなかったので、今日はワンセットしか積んでません(f^^)



傾斜のある所で巻くのは初体験・・・
alt
防水パンツを履いて来ておいて良かったです(笑)






リアだけなんでサクっとはめてチャレンジ1回目!
 alt





はい!見事に撃沈・・・土ところまで掘り返してしまいました(T_T)
alt





一旦バックしてラインを変えてチャレンジ2回目・・・
alt





3回目・・・掘りまくってしまって終に最初の場所までにも到達できません(T_T)
alt





登りなんでフロントもチェーンを巻かないとやっぱ無謀でした(^^ゞ
alt
しかも前後オープンですから・・・マジでLSDが欲しくなりました。




この時点で午後1時半を過ぎ、、、腹も減って来たので潔く撤退。。。
alt





alt
もう少しでお気入りのログハウスだっただけにメッチャ残念です。。。





下りながら自分の轍を見ると、スタッドレスだけでよく登って来たもんやと思いました(笑)
alt
師匠達に教えて頂いたアクセルワークが役に立ってます(^^)v





私もコンデジを持って来たんで撮っておきました、、、
alt
サラサラの雪では無いのがお分かり頂けるかな?





alt








日当たりのエエ場所を見つけたので昼飯のスペースを確保♪
alt





設営完了(^^)v
alt
日なたはポカポカと暖かかったです♪




今日の山ラーは二人ともカップヌードル、、、
alt
KINGは食べ応え満点(笑)




ヨメはんが珈琲の準備をしてる間に斜面に登ってパシャリ♪
alt

ラーメン食って珈琲飲んでマッタリと雪見・・・取り敢えず目的は達成かな?




alt





alt







また自分の轍を踏みながら、来た林道を戻ります。。。
alt
やっぱ天気が良い日の林ツーは最高ですねぇ~







途中で面白い雪の造形を見つけて思わず撮って見ました(^^)
alt




昨日のエッシャー展でみた「でんぐりでんぐり」に似てませんか??
alt







本日の〆のショットは私のコンデジで♪
alt
西日を背に逆光撮影がお気入りデス(^^)v




いつもの道の駅で暖かい缶コーヒー飲んで帰路につきました。
alt




来週半ばにはまた寒波が来るようです・・・

フカフカの新雪の時に、もう一度リベンジに来たいですねぇ~

モチロン四輪チェーンは必須ですけどU^ェ^U
ブログ一覧 | JIMNY2019 | 日記
Posted at 2019/01/20 00:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2019年1月20日 7:06
おはよーございますm(_ _)m
それくらい雪があれば楽しそうですね!
しかしソロでは寂しさ倍増( ̄○ ̄)
何かあったら・・・を考えると
数台で行かないとですね(^。^;)
寒波来てもらわないとスキー場の雪も
無くなってしまいますよ_| ̄|○
コメントへの返答
2019年1月20日 21:34
こんばんはぁ~

ソロはソロの良さがありますよ(笑)
今回は夫婦でマッタリしたかったので(^^)v
何度も走って知っている林道こそですけど・・・

来週はエエ感じの雪になりそうですね♪
2019年1月20日 8:14
この日はエエ天気でしたよね♪
降った直後のフカフカ雪に青空なら言うことないんですが、そう上手い具合に出かけられるとは限りませんからねぇ… (^▽^;)

コメントへの返答
2019年1月20日 21:40
雪は中々タイミングが合いませんよね・・・
吹雪いてたら撮影どころではありませんし(^^ゞ
二回連続でエエ天気だったのは奇跡です。
2019年1月20日 9:12
白い雪と青い空、いいですね(^-^)
写真撮るには最高です!
ただ単独では私は怖くて行かないです(>_<)何かあればって思っちゃいますからm(__)m
昔、私もオープンの時、リアチェーンで掘っちゃいました(^^;)
場所はだいたいわかりましたが私はこの時期絶対単独では行かない、行けない場所なので凄いと思います。
最終目的地に到着出来なかっても良い写真撮れてますよ~(^_^)ノ
コメントへの返答
2019年1月20日 22:00
ほんま撮影には絶好の天気でした♪
日向はヨッパーだけで居れるぐらい
ポカポカと気持ちよかったですよ(^^)

此れだけ雪が残っている思いませんでした。
雪道初心者なんでエエ経験になりました。

平坦な場所でのスタックと違って
登りは下がれば脱出できますね(笑)
2019年1月20日 10:47
おはようございます!

天気も良くて、雪にジムニーが
映えますね(^-^)
ステキなお写真です♪
楽しんでおられるのが写真から
伝わってきます♪

ソロでもこんなに雪積もってる
ところ行かれるんですね(o_o)
流石ですσ(^_^;)

この道の駅ワタシも行きました!(笑)

コメントへの返答
2019年1月20日 22:08
こんばんは!

中々こんな好天の中で雪とジムニーを撮影する
チャンスは無いのでラッキーでした(^^)

超小心者なんでソロは絶対無理しませんが
今回はよく走っている林道だったもので・・・

まさかここまで雪があるとは予想外です(笑)
2019年1月20日 11:07
いいなぁ〜こちらはまったく雪ふらず。降っても困るけど(^^)やはりスタッドレスには厳しそうですね。でもチャレンジ楽しそう(^^)
コメントへの返答
2019年1月20日 22:11
コメント有り難うざいます。
雪が深いとスタッドレスだけはやっぱ無理ですね。
お陰でエエ経験をさせて貰いました(^^)
2019年1月20日 11:08
おはよーございますー

雪➕カップラーメン➕コーヒー❗️
全て私の好きなものばかり〜❤️
最高のラーメン&コーヒーだったであろうことが想像できます😊
お疲れ様でした〜
コメントへの返答
2019年1月20日 22:21
こんばんは(^^)

誰も来ない静まりかえった雪山で
日向ぼっこしながらの珈琲は格別ですね(^^)
こんな日の山ラーは豪華なランチより美味い(笑)

何時かはご一緒しましょう!!
2019年1月20日 13:08
こんにちわ〜〜
ハスラーではムリそうな雪道ですね💦
最後の道の駅も、蔵?の雰囲気が良さそうで気になります!
差し支えなければ、どこなのか教えていただけますか?
コメントへの返答
2019年1月20日 22:25
こんばんはぁ~~
ハスラーでも四駆にスタッドレスなら行けるかも?

わざと雰囲気あるように撮ってます(笑)
過去の走行会ブログに毎回載ってますよ(^^ゞ
2019年1月20日 16:43
青い空に純白の雪♩
この様なロケーションにジムニー
はとても似合いますね!
そして雪の中で食べるカップ麺は
さぞかし美味しいかと♩(〃∇〃)
コメントへの返答
2019年1月20日 22:34
有り難うございます!

こんなシチュエーションで撮影したくて
スタッドレスとチェーン買いました(笑)

古民家の美味いお蕎麦に負けてませんね(^^)v
2019年1月20日 19:38
今晩は。🤗

ご苦労様です。
四四輪駆動にローシフト、四輪チェーンにデフロックなら最強ですね、山小屋専用の道はそれでないと怒られますから。気をつけて楽しんでください。🤗
コメントへの返答
2019年1月20日 22:38
はじめまして。
コメント有り難うございます。

前後オープンデフなので気をつけます(^^)
2019年1月20日 19:42
さすがにこれだけ雪深いと

ご一緒に、とはいかないですね(笑)

逆光のジムニーかっこいい!
コメントへの返答
2019年1月20日 22:43
有り難うございます!!

最後の場所以外ならDDさんのハスラーでも
スタッドレス履いて十分行けますよ(^^)v

Fショック延長パーツ、、、近々完成かも(謎
2019年1月21日 0:13
舗装林道だけど
景色の良い林道

僕も大好きなエリアです(*'▽')

その轍
僕たちが走った足跡です(*'▽')
1日と3日行きました。
まだ新雪で積雪多くて
楽しい雪道でした。
最後の林道は
梅ですね。
四輪チェーンでも
雪多くて、奥までたどり着けずでした。
コメントへの返答
2019年1月21日 10:34
あの古い轍は隼さん達だったのですねぇ~(笑)

雪が無い時は走り抜けていた林道も
マッタリゆっくり走っていると景色を
堪能できてエエもんです(^^)

先程BLOGを拝見しましたが
年明けは凄い雪だったようですね(f^^)
ミズバショウ公園であの積雪とは・・・

あんな雪をノーチェーンで走ってる隼さんは
やっぱ凄すぎです!!

最後の林道は「梅」と云うですか?
初心者がこの時期に行くとこでは
無いですよね(f^^)

プロフィール

「愛媛の後輩からLINEが来て
私の大好きなパインアメが
何とシューになってると…

此れは速攻いっとかなアカンやん
って事で無事地元でゲット❗

期待どおりメッチャ美味しかったぁ~
8月限定なんでリピート確定(*^ー゚)」
何シテル?   08/17 17:32
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう少しで38万キロ JB23のABS警告灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:29:23
レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation