• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FROGMAN_Gの"Black&Red" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2015年7月5日

アルミ縞鋼板(チェッカープレート)風シート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トレーディングアームのピボット部に取り付けてある専用ブラケットは、PADOKKUさんの4inchアップの証しです。
場所が場所だけにタイヤの巻き上げる小石等で、表面のメッキがキズだらけになって来ました。

同じキットを装着している方も、同じようになっているのでしょうか?
情報が有れば教えて頂きたいですm(__)m
2
シャシブラ等で塗ってしまうのも面白くないので。。。

ネットを徘徊していると面白そうな素材を見つけました。
「ラッピングシート 縞板/縞鋼板/チェッカープレート」
縞板はボディ補強等色々なシーンで使われていて、四駆ではポピュラーな素材ですね。

それによく似た感じにしたシートだと思っていたら・・・届いてビックリ!まさかのアルミの薄いシート(・・?) エッ
ですから全く伸びませんが、強度は結構ありそうです(笑)
3
養生テープをアーム取り付けボルトのワッシャーの大きさに円カッターで切り抜いてから超適当に型取り。。。
4
今回は素材テストのつもりなのでハサミで適当にカット。
5
一応シリコンリムーバーで脱脂して貼り付け。
6
助手席側

微妙に形が合っていませんが、、、今回はこれで良しとします(笑)
7
運転席側

キズも隠せたので、、、後は耐久性だけですね。
8
4inchアップしてなければ見えない部分ですが、、、縞板?がキラっと光ってて、四駆らしくて気に入ってます(^_^)v

余ったのでJIMNYにも使ってみようかと思っています。
曲面には貼れませんが、色々使えそうな素材です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブーツ交換(タイロッドエンドブーツ)

難易度: ★★

ブーツ交換(ロアボールジョイントブーツ)

難易度: ★★

リフトアップスプリング

難易度:

自作サスペンションリング取り付け

難易度:

カヤバローファースポーツ装着、からの異音発生

難易度:

マジカルサスペンションリング導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三年前に他界した親父が
残してくれた庭の二株の紫陽花

手入れもせず放置状態やのに・・・
今年も綺麗な花を咲かせました(^^)」
何シテル?   06/12 17:02
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47
青かった♪琵琶湖・・・in滋賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 16:34:32

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation