• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FROGMAN_Gの"Black&Red" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2016年11月29日

MASTERPIECE・オリジナルブレーキパッド装着&試走

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日「何シテル?」に載せたNEWブレーキパッドをマスターピースさんで装着して頂きました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2348757/nanisiteru/46851886/detail.aspx

この画像はマッピー店長のブログから使わせて頂いております。
http://kotatsu11242006.livedoor.blog/archives/283791.html
2
交換前。。。

自分で作業をしていないので、本来ならパーツレビューに載せるべきなんでしょうが・・・
マッピー店長が作業中の画像を撮って送って頂いたので(^_^)v
3
パッカァ~ン(笑)
4
完成♪
折角のマスターピースロゴが隠れてしまうのがチョット残念(f^^)
5
チラっと見えるブルーが"エエ感じや!!”

店長から教えて頂いたのですが・・・
「ブレーキパッドのあたりをつける」とは、「パッドの成分をローターに徐々に乗せる」亊だそうです。
今回ローターは替えてないので、純正パッドの成分が残っていますから、ジムニーの時よりは
馴染むのに少し時間が必要との亊でした。

何時もの事ですが、、、店長とお話しすると勉強になります(^^)
6
速く馴染ませたくて、お昼休みに1時間ほど職場付近を走り回りました(笑)

走行距離たったの40㎞ほどですが、明らかに純正とは効きが違います。
履いているジオAT-Sは、ノーマルタイヤとは外径で8㎝以上、外周で15%も大きなタイヤです。
以前からブレーキには不満が有ったのですが、これで安心して走る事が出来ます。

このパッドは金属成分が全く入っていないので、ローター周りが赤く錆びる事もありません。
低ダストで効きは強力!これは超お勧めですよ(^^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキパッド交換 65302㌔

難易度:

その八拾九 異音

難易度:

【メンテナンス】ブレーキフルード交換 (総走行距離: 16,460km)

難易度:

ブレーキパッドとローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三年前に他界した親父が
残してくれた庭の二株の紫陽花

手入れもせず放置状態やのに・・・
今年も綺麗な花を咲かせました(^^)」
何シテル?   06/12 17:02
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47
青かった♪琵琶湖・・・in滋賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 16:34:32

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation