• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inomanの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

車検前整備02 ブレーキ周り整備03

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
塗装が乾いた所で気休めにヒートガンで少し炙っておきました

さて初体験・初挑戦の組立です
幸いな事にweb上には丁寧に説明してくれている方が多数いますので予習しました
2
難関?のピストンにブーツを嵌めていきますが、上級者の方はエアを使って器用に嵌めていくそうですが、ワタシ全手動で組んでいきます
最初にシリンダー内にゴムリングを嵌めておきます(同梱)
キットの中には必要なグリス2種類も入ってますので安心です

次は左の写真のようにピストン後ろ側から中ほどまで押し込みます
次に右の写真のように(判りにくい)キャリパー側の溝に入る部分を後ろ方向に伸ばしていきます

グリスを塗ってあるので引っかからないんですが気を抜くとズボっと全部抜けたりしますので根気よく
3
ピストンからブーツが脱げないように気をつけながら余らせておいた後ろ側のゴムをキャリパーの溝に嵌めていきます
これがなかなか嵌まってくれません
イライラせず平常心で確実に嵌めていきます

キャリパーの溝に入ればコッチのもの
ピンボケ写真で申し訳ないですが、ピストンを押し込みながらピストンの溝にもう一方のゴムを嵌めて ゆっくりピストンを押し込んでいきます
4
こんな感じで完成です

因みにワタシは、キャリパー側の溝に巧く入らずめくれてしまい失敗し再度ピストンを抜きました
3回目くらいからは なんとなくコツのようなモノを感じて逆側のキャリパーは1回でできました
5
キャリパーピンもキレイに掃除してキットに含まれるゴムブーツの向きを間違えないように挿入してから
グリスをたっぷり目に塗って穴に入れて抜き差ししてグリスを行き渡らせます

合体後、フロントだけですがブリーダープラグも新品に交換しました(47547-B1020-)

自分の技量で大丈夫かなぁと思っていたのですが色々ありましたが想像よりスムースに作業ができたんじゃないでしょうか
ネットの情報は本当に役に立ちますね
6
あとは元通りに組んでいきます
右の作業前との比較です
どうです?この輝き!
気持ちヨキです
まぁすぐにブレーキダストで汚れるんでしょうけど・・・
7
最後はブレーキフルード交換とエア抜きです
マスターシリンダー騒ぎもあり結構抜けてエアも噛んでますので慎重にやります
順番は賛否両論あるようですが良く判らないのでセオリー通りに遠い所から2巡やりました
ちょっと走行したらまたエア抜きします

好評価のSTRAIGHT製のブリーダーを使用しました
これもweb情報でワンウェイバルブの後ろをこうやって上にしておくとエアの抜けが判断しやすいとの事でお勧めです
(気泡がなければ出た証拠)

結局1リットル使いましたので新油に入れ替わった事でしょう
8
マスターシリンダーの件は残念で凹みましたが、結局土日2日掛かりました(塗装の乾燥含む)
ホント良い経験になりました
ご参考までに使ったモノの品番と税抜価格を

・ミヤコTD-D168マスタシリンダ 14,900円
・47275-87702 パッキン 269円
・ミヤコCPT-80キャリパーピストン 2個1,620円
・ミヤコTP-80シールキット 1,490円(使ったのは買い置き純正)
・47389-97201フロントブレーキホースパッキン2個 278円
・47547-B1020フロントブリーダープラグ2個 678円
・ミヤコBH-D230フロントブレーキホース2本 4,980円
・ミヤコBH-D231リアブレーキホース2本 2,580円
・モノタロウDOT4ブレーキフルード 647円

ブレーキは最重要保安部品です
プロにお任せするのをお勧めします
自分の車両のブレーキを整備しても罪にはなりませんが、事故に繋がる可能性がありますので「自己責任」です

では明日車検に行ってきます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローターの方向を変更

難易度:

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

ブレーキシュー交換してもらったよ◎

難易度: ★★★

DIXCEL ECパッド

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

inoman007です。よろしくお願いします 身体はデカイのに小さいクルマに惹かれます 無意味に「威圧」するクルマと 雨も霧も出てないのにフォグを灯け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vベルト 3点セット交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:07:22
ベルト交換(調整工具について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:47:59
補機ベルト交換【備忘録107.438km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:46:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年1月 50歳を記念して念願の自分専用クルマをゲットしました ワタシと同じで老齢 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
093がメインドライバーです 福祉車両を探しており消去法でRP1になりました 走行距離も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子どもの頃から憧れ続けたクルマです 購入金額以上 モディファイに注込みました 「自分で弄 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のオープンしかもミッドシップでした 友人から13万kmオーバーを譲り受けました(超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation