• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inomanの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

ブレーキバキュームホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2024年イッパツ目のメンテはブレーキバキュームホースの交換です
44750-B2190 3,790円(税別)

イッパツ目なのでヒジョ〜ニ軽い作業です
2
作業はいたって簡単
黄矢印のホースクリップ2ヶを外すだけです

右下のエンジン側は工具が入りにくいです
ワタシは先の曲がったラジペンで外しました
3
お約束の新旧比較です
歴然ですね

旧い方はエンジン側の端口は少し劣化が見受けられます
まだ使用できそうですが、恐らく20年モノで硬化していますので予防措置として正解かと思います
4
保護用のホースは痛みもなさそうなので使い回しして被せます

因みに赤い矢印方向のみ空気が流れます
取付け方向を間違わない形ですが、逆に付けるとブレーキは効かないそうです
5
ホースクリップも新しいモノが付属していますので
シッカリ奥まで差し込んでクリップをヨキ所でとめれば完成です
(念のため指さし確認w)
6
実は入手済みのマスターバックと昨年OHしたマスターシリンダと一緒に交換しようと部品調達していたのですが、どうも気分がのらず先延ばしになってました
気分がのらない時は作業しない方が良いってのが持論ですので簡単なホースだけ交換した次第です

交換後 テストドライブがてらアストロの初売りに出かけましたが
全くもって問題ございませんでした

※とはいえブレーキ関連部品なので、自分や他人の命に関わりますので自己責任で作業するのは当然です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

DIXCEL ECパッド

難易度:

ブレーキシュー交換してもらったよ◎

難易度: ★★★

ローターの方向を変更

難易度:

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

inoman007です。よろしくお願いします 身体はデカイのに小さいクルマに惹かれます 無意味に「威圧」するクルマと 雨も霧も出てないのにフォグを灯け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vベルト 3点セット交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:07:22
ベルト交換(調整工具について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:47:59
補機ベルト交換【備忘録107.438km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:46:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年1月 50歳を記念して念願の自分専用クルマをゲットしました ワタシと同じで老齢 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
093がメインドライバーです 福祉車両を探しており消去法でRP1になりました 走行距離も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子どもの頃から憧れ続けたクルマです 購入金額以上 モディファイに注込みました 「自分で弄 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のオープンしかもミッドシップでした 友人から13万kmオーバーを譲り受けました(超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation