• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月04日

光回線化成功

1年前に光回線化に失敗しました。(汗)
https://minkara.carview.co.jp/userid/235357/blog/40600092/

WiMAX2+は速度が全然速くなく、「3日間で10GB」の規制にも頻繁に引っかかり、非常に不満が溜まっていたものの、安価なメガエッグへの道が断たれたことで解決策が見つからずにいたのです。

可能性のありそうなフレッツ光で、許せる範囲の料金で、既存回線の解約手数料(私の場合はWiMAXで、2年縛りの1年目です)のキャッシュバック等があるプロバイダを考えていたのですが、時々探しては見るものの見つからずに1年が過ぎようとしていましたが、この度ようやく発見しました。

9月初旬に申込んだところ、数時間後に電話がかかってきたので、メガエッグに申し込んだ際に電柱へのケーブル架設が許可されずに工事不可能だった旨を説明しましたが、工事日を決定しないことには調査ができないということで、10月の平日休みの日を指定しました。

今回はいつお断りの電話が来るのかと(苦笑)半信半疑で工事日を待ちましたが、結局何の連絡もなく、工事日当日の予定時刻頃にようやく電話がかかってきて、何時頃になる旨の連絡がありました。

これまでにもお世話になったのと同じ、NTTの下請け工事業者が3人で高所作業車に乗ってやってきまして、ONU設置場所を確認してから作業にかかりました。
うちはシューズインクローゼット内にパナソニックのマルチメディアコンセントがあり、玄関側の2階角から電話線などを引き込んでいます。

(ウチはシュークロ内なので中央の映像系は空で、TELなしのLAN×3です。)

玄関前にカーポートがでーんと居座っているので、電話工事の時は隣家の敷地をお借りしてハシゴを掛けて作業していましたが、前面道路から5m以上距離があるので高所作業車と言えども無理だろうと思っていました。
ところが、なんといけました。(驚)
ブームを斜め上に伸ばすのなら良いのですが、2階部分ですからそんなに高くないです。
前面道路上の電線の下からカーポートの屋根の直上をほぼ水平に伸ばしている状態で、なんか非常にバランスの悪い感じになってるんですけど。(^^;;

1時間ほどで無事に工事は終わりました。
やっぱり昨年ケーブル架設のお願いを却下した犯人はNTTだな!(爆)

マルチメディアコンセントを見てみると、光コンセントが隣に固定されている…と思ったら、カバーが丸ごと交換されて一体になっています。
パナソニックのコスモシリーズワイド21に適合するカバーが用意されているとは。


(導入後)
WiMAXは最大440Mbpsでたったの10Mbps前後(抜群に良い時でも20Mbps台前半)でしたが、光は最大1Gbpsで今のところ最高で387Mbpsが出ました。(喜)

あとはWiMAXを解約するだけ…(笑)
ブログ一覧 | パソコン・スマホ・ネット関連 | パソコン/インターネット
Posted at 2018/10/04 19:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

松本へ味噌蔵見学
天の川の天使さん

ぼっちツーリング2025/4/30
次元小次郎さん

【競馬】ケンタッキーダービー🏇と ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2018年10月4日 19:49
我が家の光は一番安い契約なので、最高10Mbpsなんですよね。
実際には4~5Mbps程度しか出ませんが、そういう人から見ると、Gbpsなんてのは、雲の上の話が宇宙の話になっちゃったみたいな感じです。

メガエッグ、NTTからイジワルされてたんですか。
かわいそうに、ですねー。
コメントへの返答
2018年10月5日 1:47
モデムでダイヤルアップ接続してた頃が嘘のようです。(笑)
しかし、速くなっても、ページを開く時にちょっともたつきがあると欲が出そうです。(^^;

家の直近の電柱2本は確実に中国電力(メガエッグ=エネルギア・コミュニケーションズの親会社)の所有なので、今度は逆に中電に架設を断られたらどーしようかと心配しました。(爆)
2018年10月6日 8:35
おめでとうございます!
これで快適になりそうですね。
コメントへの返答
2018年10月6日 12:45
快適になりました。
でも、欲張って2階用に中継器を追加で買ってみたり…(^^;

プロフィール

「「訓練生」って何?
長野じゃそれで通じるの?」
何シテル?   04/24 22:38
「@広島」は仕方なく付けただけで、本当のHNは「なるなる」です。 ボクサーサウンドに惚れ、インプレッサに乗り続けています。 (今の車はボクサーサウンドが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

県道ファン 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:05:17
 
Drive My Car 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:04:55
 
掲示板 
カテゴリ:自分のサイト内 直リンク
2013/02/01 15:04:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
B型STIです。(6MT) メーカー装着オプションはレカロシートのみです。 車体が大き ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
F型WRXです。(5MT) ソリッドレッドにリアフォグ(クリアビューパック)装着という、 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
D型WRXです。(4AT) AT+サンルーフ付は珍しいかも? ボクサーサウンドに魅力を ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
A型STiのS仕様(オーディオレス仕様)です。(6MT) 初代から大きく変わってしまっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation