• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるなる@広島のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

ビルシュタイン車高調オーバーホール

ビルシュタイン車高調オーバーホール前々回のブログで悩み、前回のブログで結論を出した車高調のオーバーホールがようやく完了しました。
都合により交換が遅れ、純正足に戻してから2ヶ月近くたってしまいましたが、やはりオーバーホールするとなると1ヶ月はかかりますね。

整備手帳はこちら
写真の赤丸は今回貼付されたシリアルナンバー入りのステッカーです。(黄丸も今回貼付?)

走行距離でいうとこのようになっています。
  61,141kmで新品ビル足に交換
 102,251kmでGVB用に交換(ビル足は41,110km使用)
 104,187kmでOH済ビル足に戻す(GVB用は1,936km使用)

今回かかった費用は以下の通りです。
【純正装着品にいったん交換】
 脱着・交換工賃(F)…………………17,850円
 脱着・交換工賃(R)…………………12,495円
 セルフロックナット一式……………1,050円
 アライメント調整 …………………15,750円
 合計 …………………………………47,145円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【オーバーホール品に交換】
 オーバーホール一式 ………………85,575円
 脱着・交換工賃(F)…………………17,850円
 脱着・交換工賃(R)…………………12,495円
 ストラットマウント(R)……………11,487円
 セルフロックナット一式……………1,281円
 アライメント調整 …………………15,750円
 合計…………………………………144,438円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【総合計】……………………………191,583円

ストラットマウント代とアライメント調整1回分を差し引いたとしても164,346円ですか・・・
足回りの脱着ぐらい自分でやってしまう人向けの商品ですね。やはり。
新品ストラットさえ普通の価格(割高でない価格)で販売されていれば、こんなに費用がかからず済んだでしょうに。

なお、フロントのストラットマウントは最初の解決策として交換したばかりですので、今回はリアのみ交換しています。

今度ダメになったら、今回用意した純正足で我慢しようと思っているのですが、あまりに車高が高く見えすぎだったので、その時にはSTIのコイルスプリングを組み合わせてみようと思います。(^^;

純正 -1.5cmですから、実測値で -2cm強の今よりも5mm強高くて大丈夫なはず!?
ビルシュタインの乗り心地はそんなに素晴らしいものではないと思っていたのですが、いったん純正足に戻すと違いが良く分かりました。
しかし、費用を考えるともうオーバーホールはできませんね。

今回、同時にフロントロアアームブッシュも交換しています。
Posted at 2013/12/26 17:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「いろいろツッコミどころが多すぎるわ!」
何シテル?   07/24 07:15
「@広島」は仕方なく付けただけで、本当のHNは「なるなる」です。 ボクサーサウンドに惚れ、インプレッサに乗り続けています。 (今の車はボクサーサウンドが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

県道ファン 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:05:17
 
Drive My Car 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:04:55
 
掲示板 
カテゴリ:自分のサイト内 直リンク
2013/02/01 15:04:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
B型STIです。(6MT) メーカー装着オプションはレカロシートのみです。 車体が大き ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
F型WRXです。(5MT) ソリッドレッドにリアフォグ(クリアビューパック)装着という、 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
D型WRXです。(4AT) AT+サンルーフ付は珍しいかも? ボクサーサウンドに魅力を ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
A型STiのS仕様(オーディオレス仕様)です。(6MT) 初代から大きく変わってしまっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation