• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石ヤンやでの"石ヤン号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年3月25日

雨の日対策・・・みんカラで学びました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨降ると毎回、乗り降りの際にシートに雨が滴り落ちるので困っておりましたが・・・みんカラで色々と工夫されているアイデアを拝見してし、参考にしながらホームセンターへ・・・
2
コペン乗りの方は、皆さん困っているとの事で各自、記載されておりましたので参考にさせていただきました。ホームセンターで1.2m購入(10cm36円)
3
材質はゴムですので、嵌めるのは楽でした・・・モールの内側に二方を嵌め込む感じです。写真左の角を角出しのイメージで壁にしてやれば、雨水の防波堤となる予定です。

 両面テープは、前後5cm程度貼り付けましたが、その他は貼らなくても挟まっているので問題無し・・・週末、洗車した際に効果確認します。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバープロテクタント塗布

難易度:

24.04.01 パワステフルード交換

難易度:

コペンフロントグリル内側清掃

難易度:

重い腰を上げてタッチペン補修٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

ゴムシールメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パワーのあるエンジンで楽です! http://cvw.jp/b/2353744/47545963/
何シテル?   02/22 05:50
石ヤンやで。東京生まれの現在、茨城県在住です・・・趣味はバイク:エアロックス155で旅へ また、ゴルフも20年程やっています、あと山登りも少し始めましたかね・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

石ヤンやでさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 20:49:19
行き当たりばったりの旅も楽しい(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 08:53:37
大山登山に^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 19:02:29

愛車一覧

ダイハツ コペン 石ヤン号 (ダイハツ コペン)
14年11月30日納車からダイハツ コペンのホワイトパールに乗っています。ホイール;レイ ...
ヤマハ AEROX155 石ロックス号 (ヤマハ AEROX155)
新たな旅の友として155ccスクーター 三沢基地のF35を観に行くぞ〜〜
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
9台目
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
8台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation