• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†冬威†のブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

オレと愛孫と…

次男トッシーの子供、オレにとっては初孫が産まれたのが春。
GWに会いに行ったときは生後1ヶ月やった愛孫に、お盆休みにまた会いに行ってきた。

生後4ヶ月で、大きなってるんやろなと思いながら会いに行くと、首が座って表情も豊かになって「アウアウ」となにか話しかけてくる。
時々、なんか知らんけど笑ってるし。

目がクリっとしてて、めっちゃ可愛い♡

お盆休みの対面から2週間後にトッシーからLINEが届いた。
そこには寝返りを必死に頑張っている愛孫の動画が。
動画を見ながら「あとは左腕を抜くだけや!!」って動画に向かって応援してるオレwww
左腕が抜けて寝返り成功♪(*^∇^ノノ"パチパチ
よぉガンバったね〜。

この子が大きくなるのが楽しみで仕方ないわ。
将来、この子は絶対にべっぴんさんになるはず。(断言w)
この子が成人する頃にはオレ81歳。(多分、死んでる。)
「このヒゲを生やしたオッサンがじぃじなんやな💡。」って認識してもらえて「じぃじ」って呼ばれるまでは生きてたいなぁ。

けど、タバコも酒もヤメる気ぃないしw

チャイルドシートがいらん歳になったらFDとNDでドライブしよな((ο(*^^* )ο))

それまでガンバって生きてよっと٩(´ᵕ`๑)و

Posted at 2025/08/30 03:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

夏のコソ練

毎年、夏休みには関西MiTo会恒例の朝練がありましたが、今年は暑すぎて人にもクルマにも負担がかかるってことで中止となりました。
が、「やっぱり、走りに行きたいよな~。」と思って、コソ練に行って来ました。

今日は連休の最終日と言うコトもあり、7時過ぎに家を出ても車も少なく気持ち良く走ることが出来ました。
9時過ぎに護摩山スカイタワーに到着。

晴れたり曇ったりの天候でお山のてっぺんは涼しかったです。

峠ステッカーもGET。




今日はFDで行ったので前車に追いつくと、殆どの方が道を譲ってくれました。
ホンマ、ありがたいことです。



こんなのがバックミラーに映ったら、オレでも譲るわな(汗)



ここから書くことは賛否両論あると思いますが、先日、ロードスターでワインディングを走ってて思ったことを書きます。

マイペース(あえて「法定速度内で」とは書きませんけど、マージンはしっかり取っています。)で走っていると、どうしても前車に追いついてしまいます。
ハザードを出して譲ってくれる方にはホンマ感謝します。
セダンタイプのクルマは割りと譲ってくれますが、ミニバン、SUV、ターボの軽…譲ってくれませんね。
全然譲ってもらえずに、急ブレーキを踏んで通せんぼするクルマ(ワタシは決して煽ってはいません。アナタが遅すぎるだけ。)や、直線だけスピードを上げてコーナーで大きくロールしながらヨロヨロと走るクルマがいます。

コーナーが鈍くさいから、直線で追い越しをかけると、スピードを上げてくるし。
ロードスターは非力なんで横で加速されると次のコーナーがブラインドコーナーやったらコーナーまでに追い越せません。
で、後ろに付くとコーナーのかなり手前からブレーキを踏んでくれるから、「おっとっと。」と前が詰まってしまうくらいになるし。

追いつかれるというコトはワインディングを走る平均速度に差があるからで、後ろからワインディング走行を楽しんでいるスポーツカーが来たら意地を張らずに譲って欲しいと思います。
譲ってくれたら、アナタの邪魔をしません。
すぐにアナタが見えなくなるほど前に行きますから。

そりゃ、バックミラーにロードスターが映っても、FDみたいな迫力はありませんけど、コーナーは結構速いんです。

ロードスターはオープンエアーを感じながら。



RX-7はロータリーサウンドを楽しみながら。




どっちも楽しく流してる程度で追いついちゃうんです。

「飛ばしたけりゃサーキットへ行け!!」って言われる方もいるでしょうが、サーキットとワインディングの楽しさは別物なんですよ。

我々、ワインディング大好き人間の気持ちもわかって欲しいな。

と思った次第であります。


そやっ!!
けど、SUVでもワインディングがアホほど速い男を一人知ってるわ🤣

Posted at 2025/08/17 18:20:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

Aldious@The Dominators Last Standing 2025

Aldious@The Dominators Last Standing 2025無期限活動休止の発表があり、名古屋、大阪、東京のラストツアースケジュールが組まれた。
「こりゃ絶対にいくしかないやろ。
行かんと悔いが残る。」
ってことで、8/8に梅田クラブクアトロ参戦して来た🤘

Aldiousは大阪で産声を上げたバンド。
地元やとお嬢達の気合いも違う。


のっけから声を上げ、拳を突き上げて、ヘドバン。


最高のLiveに参戦できてホンマに良かった✨



最高は胸が熱くなって「ありがとう!!」って叫ぶんが精一杯やった😢

感動をありがとう😆👍

無期限活動休止とのことやけど、またいつかお嬢達と会えればエエな♪

Re:NO可愛かったなぁ😍


13日の
豊洲PITでの最後の最後のLIVE、全力で頑張って欲しい!!
Posted at 2025/08/12 06:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

バンド練習

昨日はバンドの練習でした。
ロードスターのトランクにツインペダルとスティックを積んで出発。

練習した曲は
・ヴァン・ヘイレンのユー・リアリー・ガット・ミー
・子供ばんどのジャンピング・ジャック・フラッシュ〜サティスファクション
・アースシェイカーのMORE
・ディープ・パープルのハイウェイ・スター
・KISSのデトロイト・ロック・シティ
・レッド・ツェッペリンのロックン・ロール

ツインペダル使う曲ないやん!!って?
そうMOREだけですw



ここのスタジオはL'Arc~en~CielのHYDEがデビュー前に練習に使ってたってスタジオのオバチャンが昔に言うてはった😊

今週の土曜日は別のバンドでNOVELAの練習や。
NOVELAのドラムは手強いのです😅
Posted at 2025/07/28 10:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

デアゴスティーニ RX-7

YouTubeでこんなん見てもたらアカンよなぁ。

雨さんも絶賛。

禁断のデアゴスティーニに手を出してもぉた。


創刊号に手ぇ出してもたら、もう後には退けんから、定期購買を申し込んでもたやん。

完成するまで、全110号。
110号は来年の7月に届く予定。
計算すると全額で22万円弱でぇ…オマケも色々追加したから最終的には30万円ちょっと。

創刊号を手にして、レジに行くまで5分くらい行ったり来たりしてました(汗)

来年7月に完成したら出来上がりのブログをUPします。



Posted at 2025/06/01 16:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ツイテルぜ! さん、イヤ〜な夢でしょ😓
盗難を心配している意識が、どっかにあるんでしょうね😅
対策はしてますけど。」
何シテル?   08/12 07:25
†冬威†です。 (↑とーいって読んでください。) 憧れだったAlfa Romeo。 2010年10月にMiToのオーナーになり、ドップリ、猛蛇の毒にや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頭文字FD@RB1さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 22:22:36

愛車一覧

マツダ ロードスター Roっちゃん (マツダ ロードスター)
2024/02/24納車。 1月登録やけど、ディーラーさんにいろいろお願いしたんで納車が ...
マツダ RX-7 NANA (マツダ RX-7)
再びFD3Sのオーナーに復帰。 前は2005年~2007年の2年間という短い期間。 ...
マツダ RX-7 NANA (マツダ RX-7)
ロータリーの吹け上がりとサウンドは最高でした。 「パパ…後ろ狭てボクもう乗れやん。」とい ...
アルファロメオ 147 14菜々緒号 (アルファロメオ 147)
2012年にウチに来て7年弱。 前半の3年7ヶ月は愛人として(本妻はMiTo)、エエ音を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation