• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†冬威†のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

GT roman 再び

先日、食料品を買いに行ったついでにフラッと書籍コーナーに寄ってみると「Tipo」が目に入ったので立ち読みを始めると「GT roman」が新連載されてますやん。
正しくは「GT roman LIFE」

いつから?
長いことTipoも買ってないし、買ってたときは「BOLTS AND NUTS!」が連載されてたな。

もしや、コミックになって売ってるとか?
家に帰ってネットで調べると2巻出てますやん。
迷いもなくポチっとし昨日届きました。



表紙には懐かし面々が。
夏目さん、柳下さん、2巻の一番手前は蛇造。

読み始めると30年前に読んだGT romanの登場人物達が30の歳をとって再び登場してるし。
romanのマスター、Zのタケシ、7のヒロシ、コルヴェットの安奈。
懐かしい(TT)感涙。

LIFEではromanでバイトをしているJKがMiToに乗っていて、度々MiToも登場してるから嬉しい♪



GT romanからGT roman LIFEの間にGT roman STRADALEとかCROSSROADSとかDEADENDSTREETSとか買って本棚に並んでるけど、このマンガの影響でスーパー7を買ったし、Alfa Romeoにも興味を持った。
オレにかなりの影響を与えてくれた作家「西風」氏には感謝しております。

コミックに付いてる帯に書かれた「読むと疾走りたくなる」
昨日はビールを飲みながら読んだんで、読み終わったあとに悶々としました(笑)

「STOP! DRUNK DRIVING」




Posted at 2021/05/29 09:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年05月23日 イイね!

セブン、ごにょごにょ。

先週、各地で例年よりもかなり早く梅雨入りしましたね。
近畿は過去最速らしいです。

この土日は晴天になって、梅雨の晴れ間にセブンのゴニョゴニョをしました。

その①
セブンのリアウインドウは一応プライバシーガラスになってるけど、今時の背の高いクルマからは見下ろされて中が丸見え状態でf(^^;
それに夜のヘッドライトが眩しい(´*ω*`)
一度、フィルムを貼ろうと試みたけど、デカくて湾曲しているウインドウに手こずり失敗。
なので、今回はメッシュフィルムを貼りました。


メッシュフィルムは曲面にも貼りやすくて20分ほどで終了。

外から見えにくくなったし眩しさもマシになるはず。



その②
先日、何気にセブンのリアタイヤを見るとスリップラインまで1mm切っている状態でした。
割とキレイに減ってるでしょ?

分かりにくいってか??

フロントはまだ使えるけど、黒NANAで雨の季節に痛い目に遭ってるんで前後新調しました。

KENDA KR20A 
グリップはまぁまぁで15,000km走りました。



今回はAccelera 651Sports。


セブンに4本積み込んで今回もGarageMindで入れ替えて貰いました。

235と255の18インチのタイヤが2本ずつ詰めるってセブンもなかなかの積載量やんか(笑)

サイドウォールが弱いってレビューが見受けられるけど、どんなタイヤなんか楽しみ♪



その③
2代目NANAは走行距離が既に230,000kmを超えてます。


ウチの子になってから結構な費用をかけて、エンジンは調子よくなったものの、あちこちヘタっているわけで、シートも然り。
長距離運転をするとめっちゃ疲れて腰が痛くなります。

なのでフルバケに交換しました。
MiToにBRIDEが付いているので、セブンもBRIDEに。


交換後に座ってみると純正シートよりアイポイントが上がったってコトは如何に純正シートがヘタっていたと言うコトか。
オレが何人目のオーナーか知らんけど、230,000km分の汗と体臭が染みこんでいる純正シートよ、さようなら(^o^)ノ""""

座り心地と姿勢が良くなって運転に集中出来ますわദ്ദി˙◡・)グッド

今月はクルマと家の税金+マツダからの部品代請求+シート一式で結構出費したんで、再来月に貰えるハズのボーナスは貯金しよ(( ̄  ̄*))











Posted at 2021/05/23 18:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年05月08日 イイね!

Which group are you, momo or NARDI?

終息どころか未だに先の見えないコロナ感染症ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?

ヒマなのでネットサーフィンしていると↓の記事を見つけました。
あなたは「momo」派?「NARDI」派?

昔はクルマを買うと真っ先に社外品のステアリングに交換していました。
若いとき、ワタシはmomo派で、理由は単にmomoの方がNARDIより価格が安かったから(笑)

momoに飽きたら、時にはOMPにしたり、AE92にわざとTOMEIブランドのステアリングを付けたり。
クルマに詳しい友人から「TOMEIは日産系やど!」って突っ込まれたりしました(笑)


時は流れてエアバッグが装備され、保険もエアバッグ特約なんてのもあって長い間、ステアリングを交換することはなかったんやけど、テックさんに「もうエアバッグ特約なんかあるかい!!」と笑われたので十数年ぶりにステアリングを交換したのが3年前のこと。

昔はホーンパットを外してナットを緩めるだけで簡単にステアリング交換ができたのに、今はエアバッグの取り外しが面倒で四苦八苦しますね。
キャンセラーとかも取り付けんとアカンし。


現在、Miっちゃん(MiTo)にmomo、NANA(セブン)にNARDIを付けています。

momoってやんちゃっぽいから(個人の感想)、ホットハッチ(ボーイズレーサー…死語?(笑))なMiっちゃんに。


NARDIってなんとなく大人な雰囲気があって(個人の感想)、やんちゃっぽくならんよーに雰囲気重視でNANAに。


人それぞれにこだわりがあるステアリングだと思います。

アナタは純正派?momo派?NARDI派?それとも??


Posted at 2021/05/08 09:39:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年04月30日 イイね!

早いもので…愛車と出会って3年ですわ。

早いもので…愛車と出会って3年ですわ。4月24日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・RECHARGE CARBON AIR INTAKE
・TRUST GReddy エアインクスGT
・CLEAR WORLD クリスタルサイドマーカーランプ
・RECHARGE ECO CPU-V
・RECHARGE タワーバーボルト
・RECHARGE DTS
・BLITZ DAMPER ZZ-R
・B-TOPAZ 汎用マルチスポイラー カーボン柄
・あとは小物類etc

■この1年でこんな整備をしました!
・カウルグリル交換
・エアコンガスチャージ
・フラッシャーユニット交換
・オイル交換×5回
・プラグ交換×2回
・メインハーネスやらインジェクターやらメタポンやら…書ききれんほど。
 延命治療その①~③を参照w

■愛車のイイね!数(2021年04月30日時点)
162イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・足回りのブッシュを打ち替えたい。
・バケットシート入れたい。
・オールペンしたい。
・タービン替えたい。
・エンジン替えたい。
・えくぼ板金したい。


■愛車に一言
定年まであと2年と8ヶ月になりました。
退職金貰うまであんまり壊れんといてや。

>>愛車プロフィールはこちら


Posted at 2021/04/30 21:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年02月14日 イイね!

セブン延命治療…一旦終了。

2/13(土)に三度目となるRECHARGEさん訪問に行ってきた。

前回から3ヶ月ぶり。

今回は燃料ポンプ+燃料フィルターの交換。


コレで初めて訪問した9月に指摘された部品交換がやっと完結できた。

前回導入したEcoCPU-Vも現車に合わせたHI Speed ROMにアップデートを実施。

5速40km1250prmでねっとりと走れるかと思えば、いざ、全開フル加速でシートバックに押しつけられるGにワクワクしたり♪

ドーピングしたMiっちゃんの方が速いと思ってたけど、セブンの方が速かった(笑)

コレで一旦、終了やけど、延命治療に終わりはなくて…置いておくだけでも次々と劣化していくパーツ。
新たに発症した不具合はフラッシャーユニット。
イグニッションを捻ると「カッチッ☆カッチッ☆」って鳴ってて、それに合わせてパワーウインドウが動いたり止まったり。
かんにんして欲しわf(^^;

完全にお亡くなりになる前に早めに交換することにしよう。



Posted at 2021/02/14 21:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@ツイテルぜ! さん、イヤ〜な夢でしょ😓
盗難を心配している意識が、どっかにあるんでしょうね😅
対策はしてますけど。」
何シテル?   08/12 07:25
†冬威†です。 (↑とーいって読んでください。) 憧れだったAlfa Romeo。 2010年10月にMiToのオーナーになり、ドップリ、猛蛇の毒にや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頭文字FD@RB1さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 22:22:36

愛車一覧

マツダ ロードスター Roっちゃん (マツダ ロードスター)
2024/02/24納車。 1月登録やけど、ディーラーさんにいろいろお願いしたんで納車が ...
マツダ RX-7 NANA (マツダ RX-7)
再びFD3Sのオーナーに復帰。 前は2005年~2007年の2年間という短い期間。 ...
マツダ RX-7 NANA (マツダ RX-7)
ロータリーの吹け上がりとサウンドは最高でした。 「パパ…後ろ狭てボクもう乗れやん。」とい ...
アルファロメオ 147 14菜々緒号 (アルファロメオ 147)
2012年にウチに来て7年弱。 前半の3年7ヶ月は愛人として(本妻はMiTo)、エエ音を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation