• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†冬威†のブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

初孫誕生((♡))

4/2にとっし~の子どもが産まれました。
オレにとっては初孫となります。

とっし~は子どもが出来たのを機にロードスターからMTのMAZDA2 SPORTに乗り換えました。
せっかく、ここまでイジったんやから、奥さんがJimnyに乗っているのでJimnyにチャイルドシートを積んで、ロードスターに乗り続けるように話をしたこともあったのですが…。

ウチなんか二人目(長男)が産まれようとしている時にAE92からバーキン7に乗り換えて、嫁のALTO WORKSと2台体制やったのに。
(↑この時は親、親戚から非難轟々でしたがw)

あっ!話を戻します。
で、5/4に初孫の顔を見に行ってきました。
とっし~に「欲しいモノあるかぃ?」と聞くと答えは「パンパース!!」(やっぱり実用品が欲しいんやね。)とのことやったので、ロードスターのトランクにパンパースを積み込んで愛知へ向かいました。



途中でみん友さんの「ツイテルぜ!」さんと大山田PAで待ち合わせをしました。
ミッション交換時にAutoExeのフライホイールへの換装を勧めてくださった方です。
諸事情でロードスター同士での初対面は叶いませんでしたが、暫くの間、ロードスター談義に花を咲かせました。

短い時間でしたがお会いでき良かったです。
楽しい時間を共有させていただき、ありがとうございました。
次、機会があればNR-Aを並べて写真を撮りましょう♪
また何かNDの情報があればご教示くださいませ。

ツイテルぜ!さんとお別れし、大山田PAからとっし~宅まで1時間弱で到着。


「ドキドキ((♡))ワクワク♪))」
初孫の○○○ちゃんとご対面♡

「いやん♪ めっちゃ、カワ(♡∀♡)イイ!!」

首が座っていない赤ちゃんを抱っこするのは、とっし~以来の28年ぶり。
緊張~(汗)

エエ、ジジィッぷりでしょw

奥さんが可愛し、とっし~もブサイクじゃないから、目鼻立ちがハッキリしていて、将来はべっぴんさんになる予感。
「目の中に入れても痛くない。」って言うけど、ホンマそう思うほど可愛いし。

とっし~のメロメロぶりも見られたし。
クールなアイツがあそこまでメロメロ状態なんて信じられへんけど、オムツ換えたりエエ父親してました。

この日は日帰り予定だったので、昼食を御馳走になって帰ってきました。
また会いに行くからね、○○○ちゃん♡

こりゃ、これから○○○ちゃんのタメに散財してまいそやわ。
とっし~のトラップにかからんようにしながら、NANARoっちゃんも維持イジしていきます。
Posted at 2025/05/05 17:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月01日 イイね!

SuperGT Rd1@岡山国際サーキット

先の聖飢魔II大黒ミサ参拝のブログとは時系列が逆ですが、去る4/12(土)に岡山国際サーキットで行われたSuperGT Rd1の予選を見に行きました。

推しのチームはグッドスマイルレーシング。


何故なら谷口NOBがドライバーを努めているから。
他にも好きなドライバーと監督がいます。
MAX織戸と脇阪寿一なんです。

3チームには是が非でも頑張ってもらいたい。


お昼のピットウォークでは一目散にグッドスマイルレーシングのピットへ走って行ってサインを貰いました。
左から谷口NOBくん→片岡くん→右京さん♡


次はMAXオリダーのいるaprのピットへ。

オリダーのサインゲット♪

次は500クラスで並んでいる人が多いと諦めていたSARDのピットへ。
意外と空いていて寿一のサインGET!!


好きな3人のサインをコンプリート出来てご満悦でしたw

午後からは予選。




予選の結果は…
GT300クラス #4号車グッドスマイルレーシング
NOBと片岡くんの渾身のアタックで見事ポールポジションでした。
久々のポールやったね。

#30号車 apr
健闘むなしく28位

GT500クラス #39号車 SARD
こちらも15位

翌日のレースに期待して岡山から撤収。


翌日の決勝レースはTVで観戦。
#4 グッドスマイルレーシングは接触のペナルティーもあり4位でフィニッシュ。
ペナルティーがなかったら…と悔しいレース結果となりました。

オリダーの#30 aprは20位フィニッシュ

#39 SARDは予選15番手からの3位表彰台。
あっぱれ!!
よく巻き返しました。


次は行ける圏内やと鈴鹿やけど、鈴鹿はなにもかもが高価やからなぁ。
GT貯金しとかんとアカンな…。




Posted at 2025/05/01 13:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー 「THE END OF SEASON ONE」@ロームシアター京都

地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー 「THE END OF SEASON ONE」@ロームシアター京都もう2週間ほど経ちますが、去る4/19(土)に40年崇拝している(中抜け数年ありw)聖飢魔IIの大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」@ロームシアター京都へ参拝に行ってきました。

構成員たちも10万63歳前後になり、どんなミサになるのか楽しみでした。

2022年の35++執念の大黒ミサの時のように8時にロームシアターに到着したものの、周辺の駐車場は既に満車状態でした。
どうも、ロームシアターの向かいの会場で別の音楽フェスが行われるようで、その人達のクルマだったようです。
8時やのスゴい人数の若者たちでごった返えしていました。

聖飢魔II信者のワタシは、そんな音楽フェスはそっちのけでトランポの写真を撮りまくり、テンションを上げていきます。




トランポが姿を消したので、ロームシアターに来ればお決まりのコーヒーショップ「KOBAKO」さんへ。



美味いコーヒーとタバコ…最高♪


12時半から開始の物販に11時から並び、33,000円のお買い上げ。
GET品はこちらをどうぞ。

18時ミサが開演。
ギターのジェイルが好きなので、ジェイルのギタープレイ、パフォーマンスを見ていても、ドラマーの性ってヤツで、ついつい雷電を見ている自分に気づいて、視線をジェイルに戻したり。
スタートからエンディングまで最高のミサでした。
右肩が2日後に痛くて上がらなくなったのは内緒ですw

ミサの後は夜のトランポを撮って。


余韻に浸りながら、ゼンラクさんで打ち上げの宴。
最高に美味しい料理と最高に美味しいビールを堪能しました。

宴の後は宿に向かいます。
無人の平安神宮。


お世話になるゲストハウス Kobakoさん。



翌日は気分良く目覚めて自宅への帰路につきました。

さて、次は地球デビュー45周年となりますが、構成員たちも10万70歳手前になっています。
5年後も参拝できるよう構成員の皆様もご自愛ください。
自分も参拝できるよう健康でいたいものです。

Posted at 2025/05/01 13:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月21日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!4月24日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
Odulaのカーボンウイングだけ。

■この1年でこんな整備をしました!
ND5REを本妻に迎えてから、あんまり乗らなくなったのでオイル交換だけ。
おっと💡
オルタネーターをリビルト品に交換したわ💦

■愛車のイイね!数(2025年04月21日時点)
423イイね!
あざーすm(_ _)m
■これからいじりたいところは・・・
維持でしょ💀

■愛車に一言
壊れても免許証返納するまで愛人として乗るから頼んどくよ😊
バンド練習の時はロードスターよりドラムパーツ載せられるから、そのときは出動してもらうからね✨

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/21 08:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月19日 イイね!

京都

一泊で京都に行って来ました。
ロードスターはロームシアター京都周辺コインパーキングに停めて、徒歩で散策予定です。

先ず到着後の一服でロームシアターの裏側にある喫煙所へ。
京都って喫煙所が少ないから吸えるところで吸っとかないと…。



一服後は平安神宮の前を素通りして…

CAFE STAND KOBAKOさんでコーヒーをいただく。

ここは2年前に聖飢魔Ⅱのミサで来たときも立ち寄ったお店。

苦みがあって美味しい。

次は銀閣寺方面に移動します。
移動中に昼食を取ろうと立ち寄ったお店。


夜にはアコースティックのLiveをしているそうで、還暦ロックを始めてから、こう言うお店に縁がありそう。

キノコとジャガイモのパスタランチセット。



昼食後、到着したのは銀閣寺前。

銀閣寺には行かずに哲学の道を歩いて南禅寺水路閣を目指します。

琵琶湖から流れてくる水路横の小道。


雰囲気あるし。

40分位歩いて南禅寺水路閣に到着。





どっかで似た風景を見たことがあると思ったら「頭文字D」の碓氷峠ですねw



ここは来て良かったと思いました。
美しい☆
碓氷峠にも行きたくなったw

南禅寺タクシー広場で一服し、ニコチン切れの身体が蘇ったので京都市動物園に行くことにしました。
動物園で撮った写真はこれだけ。
ジャガー。

暑いんで庭には出ずに涼んでました。
ココで浮かんできたのは「高崎晃」のソロアルバム「ジャガーの牙」。
ハードロックのインストルメンタルが頭の中をループしてました。

動物園をあとにし、宿泊先へと足を進めます。
かなり歩いたので足を休めたい。
お宿はThe!!日本旅館 丸家さん。

バストイレ付きで外国人にも対応されていましたけど、布団が畳に直敷きなので寝心地は最悪でした…。

19時まで旅館でゆっくりしてディナーを食べに「@ゼンラク」さんへ。

ココもミサの後に弟夫婦と立ち寄ったお店。
今回、京都へ来たメインの目的はゼンラクさんでディナーを食べるため。
(観光は二の次w)
旅館もココに近いところを予約したのです。


コースをお願いしていたので次から次へと美味しい料理が出てきます。



トマトのバルサミコソースかけ

生涯食べたトマトで一番美味しかった♡






鱧の天ぷら。

京都って言ったら鱧。
食べたいと思ってたんで、めっちゃ嬉しくて美味しくいただきました。

メインのパスタ…写真撮り忘れ。

もう喰えん!!
マスターもハードロックが好きで若い頃にはIRON MAIDENのコピーとか演っていたそうです。
人柄も良く料理も美味し。
また、ディナーをメインにして来ます(^_^)ゞ

@ゼンラクさんを後にしか1日目終了。



二日目。
特に観光せずにKOBAKOさんで朝のコーヒーをいただいて和歌山へと帰路につきました。


久しぶりの一泊観光でリフレッシュ出来ました。
京都も外国人観光客が沢山おられました。

次はどこへ行こう。
本場のカツオのタタキを食べに行きたいな。

Posted at 2024/06/19 09:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行など | 日記

プロフィール

「@ツイテルぜ! さん、イヤ〜な夢でしょ😓
盗難を心配している意識が、どっかにあるんでしょうね😅
対策はしてますけど。」
何シテル?   08/12 07:25
†冬威†です。 (↑とーいって読んでください。) 憧れだったAlfa Romeo。 2010年10月にMiToのオーナーになり、ドップリ、猛蛇の毒にや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頭文字FD@RB1さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 22:22:36

愛車一覧

マツダ ロードスター Roっちゃん (マツダ ロードスター)
2024/02/24納車。 1月登録やけど、ディーラーさんにいろいろお願いしたんで納車が ...
マツダ RX-7 NANA (マツダ RX-7)
再びFD3Sのオーナーに復帰。 前は2005年~2007年の2年間という短い期間。 ...
マツダ RX-7 NANA (マツダ RX-7)
ロータリーの吹け上がりとサウンドは最高でした。 「パパ…後ろ狭てボクもう乗れやん。」とい ...
アルファロメオ 147 14菜々緒号 (アルファロメオ 147)
2012年にウチに来て7年弱。 前半の3年7ヶ月は愛人として(本妻はMiTo)、エエ音を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation