• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

ホイールが来たぁぁぁぁぁ~!

フィエスタのホイール

PCD108という普通にないサイズ


それで、結局、特注PCDで作ることに・・・

1月に注文して、納期2ヶ月


何とかEFM2015に間に合わせたかったものの、ダメでした~


そしたら、たった1週間遅れで今日到着。

残念・・・・・





WORK MEISTER M1R

7.5Jの17インチ  インセット +40

made in Japan


8Jにしたかったものの、かなりリスクが高そうだったので、7.5Jに。


色は迷いましたが、無難にシルバー。でも特注色のカームシルバーに。

標準色はファインハイトシルバー2というシルバーですが、カームシルバーと
どう違うのかは、実物を見ていないので、全然わかりません。

何となく、標準色ではなく、特注色にしたかっただけ・・・・


さんざん迷って迷って迷って、どうしようか迷ったインセット(オフセット)

マエガシさんや、よっちぃ@さんのホイールインセットを参考に、
現車の寸法を測ったり・・・・

そして、確信犯的に、ディーラーアウト値のインセットに。



これだと純正のホイールよりも外側に約20mm出ます。


この前、ディーラーに行って、この話をしたら、やはり、
ディーラーアウト!!らしい・・・

点検や整備の時には、純正ホイールで来てください!って・・・


でも、車高下げてキャンバー付ければ、ギリギリ入るかなぁ~、
なんて淡い期待で・・・


でも、まだタイヤを買ってないんです!

さてさて、タイヤをどうしよう・・・

205ではなくて、あえて195/40-17にしたいのですが、195だと
銘柄が少ないですね。205のほうが多い。

195は、ミシュランは無いし・・・・

コンフォート系で行くか、スポーツ系で行くか・・・

スポーツ系だとピレリーP-ZERO NEROか、
コンチネンタルのスポーツコンタクト3。でも、スポコンは高いです!

コンフォート系だと、グッドイヤー LS2000ハイブリッド2。これ安い!


クムホのECSTA SPT KU31と言うのも、なかなかコストパフォーマンスが良さそう。

でも、ハンコックからクムホへって・・・


まあ、EFM2015も終わってしまったことですし、焦らずに、ゆっくりと
考えます!



ブログ一覧 | フィエスタ | クルマ
Posted at 2015/03/15 14:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年3月15日 14:23
今度拝見させて下さい(^-^ゞ

フロントはキャンバー角付けば行けそうな気がしますが…KW以外の車高調だと付くんでしょうか?
コメントへの返答
2015年3月15日 14:42
こんにちわ。タイヤ買ったら、ぜひぜひ見に来てくださいね。

先日、スプリングだけで落としているオアシスさんのフィエスタを見たら、若干、キャンバーがネガティブになっていましたね。思ったよりも、若干でしたが・・・

マエガシさんくらい落とすと、結構、キャンバー付いていますねぇ~。
2015年3月15日 17:50
危うく被るとこだった…w

ローダウンに社外ホイールは結構リスクありますよー
具体的にはフロントのバンパーとフェンダーの接合部分でインナーフェンダー内側に出っ張ってる部分とリアのインナーフェンダーを削ったり削れたりwww
コメントへの返答
2015年3月15日 18:19
こんにちわ。危なかったですね・・・・

マエガシさんのホイール、いろいろと参考にさせて頂きました。

インナーフェンダー、参考になります。
早くタイヤ、買わないと・・・
2015年3月15日 21:44
早く装着された姿を拝見したいですね!
タイヤ選び、楽しんで下さい!

でも、クムホは、、、無いかな。。。
コメントへの返答
2015年3月16日 10:04
こんにちわ。タイヤ、サイズ的にあまり種類が無くって・・・・

クムホ、最近ちょっとモータースポーツイメージが強くなってきているので、どうかなぁ~っと思ったのですが、純正でハンコックだったし、それをクムホに、と言うのも・・・・・かなと思いまして。

本当はミシュランがあれば、それにしたかったのですが、サイズ的に無かったので。残念。
2015年3月16日 18:02
こんにちは^^
ハミ○○仲間ですねww
ところで、tamapさんの場合、
このハミをどのようにご対処を?
知りたいっす^^
コメントへの返答
2015年3月16日 18:31
あらら、仲間になってしまいましたね。ハミチン? ハミチチ? いやいや、タイヤですね。
(ハミチチは大好きです!)

私はとりあえず、ローダウンしようと思ってますので、それでどこまで対応できるかですね。
それでもダメであれば、車検や点検の時は、純正タイヤに戻すしかないですね。
見た目には、フロントのほうが出ているように見えるのですが、実は、3~4mm程度。
実はリアの後方50°が10mmも出ますが、あまり目立たないんです。
なので、フロントさえ、何とか入れば、問題ないかなっと、勝手に思っています。
2015年3月16日 23:48
ホイールメッチャかっこいいですやん!
やっぱこのくらいのインセットないと直進性スポイルしちゃいますよね。
そうそう、私のスタッドレス用ホイールがノーマルより20mm外に出るんですがディーラーOKでした。
担当者さんの判断なのかな。。。

私バイトでタイヤ屋さんやってるんで知ってるタイヤをレビューしときますね。

ミシュランサイズ無いんですか。。。残念ですね。
P-ZERO NEROはアルテッツァで2セット使いましたがバランスウエイトタップリ必要なイメージと高速コーナーがちょっとナーバスな印象があってあまりお勧めしないかな。
コンチネンタルいいですよね!グリップ、静かさ、直安性等非常にバランスが良くって値段だけの事はあるって痛感しますよね!
LS2000ハイブリッド2いいですよ。作ってるのダンロップなんで安くて優等生的です。バランスウエイトもいつも少なめ、ただ5分山からパターンノイズが盛大になってくるかも。。。
コメントへの返答
2015年3月17日 10:09
おおーっ、タイヤ屋さんもやっているんですか?それは心強いです。
アンプ屋さんにタイヤ屋さん、幅広いですねぇ。
ディーラーOKでしたか!担当者の判断でしょうね。私も、こっそり持っていってみます。

コンチはやっぱりいいんですね。でもやはり価格が・・・・・

コンチの半額のLS2000にします!
アジアンタイヤは今回は除外しようと思っていたので、迷っていましたが、タイヤ屋さんのアドバイス、とっても参考になります。ありがとうございます。

次はサスペンション系かな・・・・

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation