• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月28日

申し訳ありません

昨日の夜、帰宅途中で御用となってしまいました。

一旦停止違反。





普段から、一旦停止は気を付けているのですが、なぜか御用に。

別に急いでいた訳でもないのですが・・・・


もちろん、きちんと左右の確認をして、発進したつもりが、
完全停止していなかったのでしょうか。

時速1キロでも動いていたらアウトだとのことです。

停止時間の規定はなく、1秒でも止まっていれば大丈夫とのこと。

左右の安全確認よりも、停止することに意味があるらしい。


ただ、今回のおまわりさんは、言っていることがあまりに無茶苦茶なんです。

10キロとか15キロどころではないよ。30~40キロは出ていた!って。


そんなアホなこと、あるわけないでしょ!

30~40キロって、ほとんどノーブレーキじゃないですか。

左右の安全確認もしているし、フォーカスのローギアにして発進しているし。


まあ、時速1キロも40キロも、止まっていないということで同じことなのでしょう。


2点の減点です!! (またゴールド免許が遠のいてしまった・・・・)




ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2015/07/28 11:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

入院🏥
おやぢさまさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年7月28日 11:45
自分も似たようなことを言われた事があります。
長野へ移住後にすぐやられました。それ以降、後ろに警察車両がいる場合は一時停止で5秒以上停止して複数回は左右確認して超安全運転をアピールすることは欠かしませんw

正直言って、警察の言うことは理不尽すぎて理解不能ですね^^;
こういう言い方は悪いことを承知で言いますが、学がなくて職がなくて、仕方無くて警察官になってる人がそれなりにいますので、そういう方(そういう方がこういう仕事やらされてるんでしょうけど)と話すだけ無駄だな、って思うことは多いですね。

あ、もちろん普段は停止線で確実に停止。そして微速で停止線をまたぎつつ安全確認してからの加速。という運転に変わりました。
長野県。今いる松本近辺はとにかく勢いよく横道から飛び出てきて、こっちの心臓が飛び出るので、せめて自分は、、、、みたいな気持ちで運転するようになりました。
年取ったせいかな^^;
コメントへの返答
2015年7月28日 15:11
こんにちわ。
一旦停止したかどうかは何とも言えませんが、時速30~40キロなんて、どう考えてもそんなことは絶対にない、と言い切れますね。

今回は、パトカーが脇の駐車場に隠れていて、見張っていたんですよね。要するに、張っていたのです。まんまと、罠にかかったと言うことです。

どちらにしても、安全運転は重要ですよね。

やはり確実に停止を心がけます。

松本の人は、威勢がいいのでしょうかね?
2015年7月28日 11:57
法理としては速度がゼロになる瞬間が存在し(時間はゼロ秒で可)、かつ必要な安全確認が行われていれば遵法です。私はこの瞬間を作るように心がけています(^^) 1秒数えるとかは都市伝説です。
コメントへの返答
2015年7月28日 15:14
こんにちわ。
そうですよね、ゼロになる瞬間ですよね。
おまわりさんも、時間の長さは関係ないと言ってました。
でもそのゼロ秒を、おまわりさんは、確認できるのでしょうかね。
もちろん安全確認は、重要ですけどね。

いつも3~4年ペースで捕まるので、なかなかゴールド免許にならないです・・・
2015年7月28日 12:02
杓子定規な警察です。

以前、後ろにパトカーいるときに一旦停止で1分くらい止まってやったら降りてきて質問されました。
「安全が確認出来しづらかったから止まっていました。」 と言ったらお気をつけてと大声で言われました。
コメントへの返答
2015年7月28日 15:16
こんにちわ。
職質されたのですか?  はははっ・・・

私も以前、後ろにパトカーにつかれた時に、50キロ制限の普通の道を、20キロでチンタラとわざと走っていたら、ひたすら後ろ、着いてきました。

ちょっとイヤがらせをしてみただけです。
2015年7月28日 12:13
自分も5年位前に仕事中やられました。
で、2h後位に『キップ切り忘れたから来て下さい』と電話掛かってきました。
当然『そちらのミスなので来て下さい』と丁寧にお断りして、翌日会社に来ましたよ。茨城から東京まで(笑)
応接室に通して立場が逆転した感じがして面白かったです(笑)
まぁ、キップは切られましたが…

自分では停止したつもりだったけど15秒位停止しないとダメなんですかね?


コメントへの返答
2015年7月28日 15:20
こんにちわ。
キップを切り忘れることって、あるんですか?

今回のおまわりさんが言うには、停止時間は規定にないそうです。一瞬でもいいと。
ただ、その一瞬で、おまわりさんが停止したと判断してくれるかどうかですよね。

実は今回、私はキップのサイン及び受け取りを拒否したので、「出頭」となってしまったのです。

だって、30~40キロ出ていた、って、どう考えても、あり得ないんですもの。

2~3キロで動いていたと言われれば、何とも言えませんでしたが・・・
2015年7月29日 0:22
こんばんは。

減点と罰金・・・誠にご愁傷さまです・・・

取り締まりの現場は多摩動物園近くのご様子ですね。
モノレール沿いに山を下りてきて、元の多摩テック方面に左折するところでしょうか?

夜の10時に第九交機もエグいことしますね~

私もあの周辺を走ることがあるので、注意したいと思います。
コメントへの返答
2015年7月30日 10:21
こんにちわ。
そうですそうです、あそこの一旦停止です。
私は、その一旦停止を右折したんですが。
山から下りてきて、前の信号が赤だったので、左に入って迂回したんですよ。
まあ、余計なことをして捕まったのですが・・・

結構あのあたりは、夜でも取締りはやっていたりしますね。最近は無いですが、ネズミ捕りも昔は夜にやってました。飲酒検問もありますね。

なので一応、気を付けてはいたのですが・・・
2015年7月31日 11:04
こんちは><;
私も、先々週に信号無視でつかまりました。。
原チャのポリさんに、住宅街で。。
最近住宅街でもやるんや。。
30~40とかありえませんよね(怒)
なんで普通に、「完全停止じゃありませんでしたね。お気をつけください」
ぐらいの言葉がでないのでしょうか。
理不尽と思われ続けると、
捕まったら「悪いことをした」と反省するのではなく、
「アンラッキー」だったという心理が生まれますよね。
ドイツの交通取締等の話を読んだことがありましたが、
実に当然のことをしているそうです。
捕まったら、「当然です、すみません」というような。。
コメントへの返答
2015年7月31日 13:06
あららっ、信号無視ですかぁ? それ、一旦停止よりも極悪だと思うのですが・・・・

捕まった次の日も同じ場所に行って、一旦停止の場所で、十旦停止くらいしました。
でもその日は、パトカー、隠れていませんでした。

4年振りに捕まって、またまたゴールド免許が遠のいていきました。

おまわりさん、だいぶ昔に比べたら、優しくなりましたよ。私が歳をとったのかも知れませんが、いろいろと教えてもらって、裁判所に出頭となりましたが、まあ、それも一つの経験としていいのではないかなぁ~っと。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation