• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

新型フォーカスを徹底チェック

本日納車されたばかりのフォーカス1.5Ecoboostですが、

とりあえず、リフトアップしてみました。


ジャッキポイントが、サイドステップにかなり被っていて、

リフトの足を掛けるのに、結構悩みました。


さてさて、下回りはどんな感じでしょうか。


まず、フィエスタでサビサビだったドラシャは・・・





はははっ、やっぱり・・・・


欧州車は、こんな感じですよね。


でも、





スタビリンクがメッキピカピカで、異様に光っています。


この差は???


フロントキャリパー。やはりフィエスタに比べると、大きいですねぇ。

パッドも大きい。





後ろ側はどうでしょう。


マフラーは、ステンレス製なので、錆びてないのですが・・・・

なぜかマフラーのステーだけは鉄のようで・・・・




フォーカス自慢のリアサスペンション。





リジットのフィエスタと一番大きく違うところでしょうか。

リアタイヤの後と言うか、リアバンパーの内側と言うか・・・





何か、スカスカです。

リアフォグの配線やカプラーも剥き出し。

それに、リアタイヤハウスのインナーが、そのままマッドフラップのように

なっていますが、インナーの内側に、ネジ穴らしき穴があるのに、

どこにも留まっていません。

これでいいのでしょうか?


エンジンはほとんどがアンダーカバーで覆われているために、

何も見えません。

ただ、1ヶ所だけ穴が空いていたので、見てみると・・・




触媒のステーだと思われるのですが、これもサビサビでしたぁ~!!


フィエスタは1年点検の時に、ドラシャを塗装してくれたのですが、

フォーカスはどうでしょうねぇ~。塗装してくれるのかなぁ~。

それほど、気にはしていませんが・・・・


明日は、エンジンルーム編です。

ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2015/10/30 21:22:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 21:35
サビはともかく、リアフォグの配線とか、
雨水とか被ってるうちにダメになりそうに見えちゃいますね・・・。

もっとも、生産地のタイは、
日本どころではない湿気と温度と降水量でしょうから、
そういう意味では大丈夫なのかもですが・・・。
コメントへの返答
2015年10月30日 21:51
こんばんわ。

カプラーは、きちんと見ていませんが、防水カプラーなのかも知れません。

たぶんメーカーもそのあたりは考えているんだと思いますよ。
世界で一番売れた車種ですから~。

でも、このバンパーの裏側、かなり安っぽい印象です。
2015年10月30日 21:52
こんばんは

納車おめでとうございます。本当にびっくりです。

タイヤはパターンから見てプライマシーLCでしょうか。

フォードはタイヤにも気を使ってる気がします。

アルファロメオの新車装着タイヤは?なのが多かったので。

タイヤの空気圧の設定の細かさといいフォードはハンドリングフェチなんでしょうかね。
コメントへの返答
2015年10月30日 22:10
こんばんわ。

タイヤは、その通り、プライマシーLCですね。

メイドイン・タイでしたが・・・

アルファ147は確か、BFグッドリッチだったような・・・

タイヤでクルマの性格はガラっと変わりますからね。

プライマシーLCは、コンフォート系ですよね。
乗り心地、いいですよ。
2015年10月30日 23:04
納車車おめでとうございます
うちと同じフローズンホワイトですね!
またいろいろ情報交換お願いします。
コメントへの返答
2015年10月31日 9:29
こんにちわ。

そうそう、同じ色ですよねぇ~。
フローズンホワイト、ほんと真っ白で、新鮮感がありますね。

まだ慣らし中ですが、いろいろと新発見、いっぱいです。私自身の慣らしが必要ですよ。

このクラスでは、やっぱりワゴンもいいですよねぇ~。
2015年10月31日 6:31
おはようございます~

納車おめでとうございます(^^)/
自分も本当に欲しくて悩みましたが・・・
今後のために色々と情報展開お願いします!
コメントへの返答
2015年10月31日 9:33
おはようございます。

フィエスタとまた違った感じで、落ち着いてますね。

ファミリーで乗るなら、フォーカスのほうがいいですねぇ~。一人だとフィエスタって感じでしょうか。

私の情報は、かなりマニアックな偏見に満ちた情報ですよぉ~(笑)
2015年10月31日 12:04
ホンマ、スカスカしてますね~^^

ゴルフはリアバンパー外すときは、大変でした^^;
コメントへの返答
2015年10月31日 14:16
このあたりがコストダウンなんでしょうね。

まあ基本的な部分はしっかりしているので、良しとしますけどね。

ゴルフはやはり全体的にしっかり作られていますよねぇ~。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation