• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

フォーカスST170のドアミラースイッチ


上下方向の動きがダメになっていたドアミラースイッチ


ディーラーに部品手配をしていたので、取りに行って、
交換しました。





8,000円

早速、交換。


おおーっ、動く動く!!


動きました。

ドアミラーの折り畳みもOK!




このクルマ、ドアミラーが畳まれている姿を久しぶりに見ました。


やっぱりスイッチが不良だったんですね。


とここまでは良かったのですが・・・・


このスイッチ、内部の構造は、それほど複雑ではありません。

どこがダメだったんでしょう。

と言うことで、もう1度、バラして検証。

以前にもパラして、接点復活剤とか、端子を磨いたりしたのですが
治らなかったのです。

断線なのか、何なのか。

バラします。




まずは、半分に割ります。

左側のロータリーは、右と左の切り替えです。

ダイヤルを右と左に回すと、







こういう風に、接点の位置が回転します。


さて次をバラします。





この基盤は、端子とプリント配線だけで、特に電子部品も
付いていません。





この基盤の下に、今度は、上下左右の動きに対する接点。






この十字の溝に沿って、端子が動きます。

ここはグリスが必要。


いろいろと見ましたが、特に断線や、端子の異常摩耗も
見受けられず、何が原因なのか。


よくよく見てみると、プリント基板の接点も、端子の動く部分の擦れは
ありますが、特に問題無し。

ただ、基盤上に少しグリスでしょうか?

付いてますね。

そこで、基盤をパーツクリーナーで洗浄。
以前は、接点復活剤で洗浄したのですが、今回はパーツクリーナー。

そして、組み込み。

車両に取り付けてみました。







えっ?


ええーっ?


動きました!!



あれっ?


治ってしまいました!!


うわぁ~。

新品のスイッチを買ったのに、治ってしまったのです。

ありゃりゃ~。

やはり接触不良だったのですね。
もしくは、接点復活剤による導通。


仕方ないですね。

結局、復活した今までのスイッチを使い、新品は
予備ストックとなりました。

もし、ドアミラースイッチが壊れてしまった方、私、持ってますので・・・
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2016/04/30 10:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年4月30日 10:06
原因特定おめでとうございます。私のフィエスタの各種スイッチも接点復活剤で復旧しなかった場所は今のところないです・・・(苦笑)
コメントへの返答
2016年4月30日 10:51
とほほ・・・という結果になってしまいましたが、治って良かったです。
こういうスイッチは、機械的に壊れていなければ、接触不良なんですよね。
でも、前回は治らなかったのに・・・
残念です。
もし同行さんのスイッチ、機械的に壊れてしまった場合は、ぜひお声掛けを・・・
2016年4月30日 11:06
導電性のグリスではないのでしょうか?

部品が高いですね。
未だにフューエルリッドがあんなに高いのか不思議です。
設定入力ミスではないのかなぁ。
コメントへの返答
2016年4月30日 13:05
たぶん、そうなのではないかと・・・
前回、確認した時に、各端子の電圧を測定したのですが、その時にスイッチを下にした時に、すべての端子に12Vがかかったんですよ。
なので、どこかが導通してしまったんだと思います。
部品、今後はもっと上がるのでしょうかね。
今回も、今のうちに・・・と買ったのですが・・・

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation