• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

レモンジーナがST170を・・・


昨日の夜、家に着いた時に、助手席に置いてあった
レモンジーナを持ったら、

あれっ? こんなに減ってたかなぁ~

と思いながら、フタを触ると、緩んでいます。

あれぇ~、と思い、助手席を見てみたら・・・・・


うわっっっっっあああああ!!!





ST170のレカロシートの一部が、ビチャビチャに・・・・

とりあえず、ティッシュペーパーで水分を吸収させましたが、
こりゃあ、洗わないとダメかなぁ~っと。

そして翌日の朝、やっぱり・・・・




ありゃりゃ~・・・


まずは水拭きです。多めに水分を含ませたタオルで、
ポンポンと叩きます。

そして次に、インテリアシャンプーで、ゴシゴシと。




そしてまた水拭き。




これで乾燥させたら・・・・・


汚れてしまったところだけ拭いたので、拭いていない部分との
差がはっきりと・・・・


結局、シート全部をインテリアシャンプーで洗って、水拭き。



2時間ほど、日の当たる場所で乾燥。

結果、きれいになりました。




まだレモンジーナで良かったかなぁ~。

カフェオーレとかヨーグルト系だと、もっとひどいことになっていたかも・・・

ジュースのフタは、しっかりと閉めないと・・・ですね!

ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2016/07/12 15:45:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2016年7月12日 19:32
あらら やっちゃいましたか

オイラも過去に同じ事をして以来
必ずカップホルダーに置くようになりました

他のシートも一緒に綺麗にしちゃいますか!
コメントへの返答
2016年7月12日 19:58
こんにちわ。
カップホルダーには、カフェオレが居座っていたんですよ。
クルマの中では必ずフタ付きのペットボトルにして、缶のタイプは、持ち込まない主義だったんですが、フタが緩んでいたら意味ないですよね。
他のシートも洗浄してみようかなぁ。
洗うと、気分的に、スッキリしますね。
ちょっとメンドウですが・・・
2016年7月12日 19:33
やったことあります。。コーラで。
泣きそうになりますよね。あのベタベタ。
コメントへの返答
2016年7月12日 20:00
こんにちわ。
コーラですか・・・
ベタベタ、イヤですよねぇ~。
お茶くらいだったら、まだいいんですけどね。
ジュース系は・・・・

中のスポンジまで染み込んでいるのかどうか、不安ですが、表面はサラサラになりました!
2016年7月12日 19:46
よくありますね。

若いときにレパードのサンルーフをリフトアップしたままで駐車し、翌朝の小雨で室内がびしょぬれになりました、でもリフトアップだけで被害が少なくてよかったぁ!!
コメントへの返答
2016年7月12日 20:03
こんにちわ。
サンルーフ、危険ですね。
でも雨だったら、とりあえず乾かせば・・・

ただなかなか乾かないんですよね。
そのうちにカビ臭くなったりしてきたり。
前にゴルフ2で経験あります。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation