• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月29日

カタナ400のオイル漏れ


ずっと寒くって寒くって、

年末からずーっと、カタナは会社に置きっぱなしです。

もちろん今月は1度も乗っていません。

で、ずっと置いていたら床にオイルが少し垂れています。

それほど多い量ではないのですが、エンジンの左側、
フロントスプロケットのあたり。

この部分にあるオイルシールは全部で4ヶ所。

どうせなので、この4ヶ所すべてのオイルシールを手配しました。

そして、交換です。


エンジンカバー、フロントスプロケット、プレート等々をすべて外します。


alt

う~ん・・・


alt


微妙にオイル、漏れてますね~


交換するのは4ヶ所。

alt

1はクラッチのプッシュロッドのオイルシール

2はカウンターシャフトのオイルシール

この2ヶ所が怪しい~


3はニュートラルスイッチのOリング

4はギアシャフトのオイルシール


この2ヶ所は漏れていないようですが、ついでなので交換しましょう。

1と2は、サイズも大きいし、オイルシールを外すのに苦労はしません。
3はネジを外すだけでセンサーが取れるので、Oリングを入れ直すだけです。

問題は4のギアシャフトのオイルシール。

サイズが小さいし、シャフトがあるし、フレームの近くだし、工具がまったく入りません。

オイルシール自体は、ゴムだけの物なので、柔らかいのですが、何しろ、
工具が入りずらい。

(本当の正規のやり方は、シフトシャフトを抜いて、オイルシール交換するんですが、
シフトシャフトを抜くためには、右側カバーを開けて、クラッチユニットを外して、
そしてシャフトを抜くんですが、バイク店の人でもそんな面倒なことをしている人は
見たことないですけどね)

何とか知恵の輪状態で工具を入れて、外せました。

1と2のオイルシールを入れるのは、それほど大変ではありません。

問題はまたもや4のオイルシール。

シャフトがあるので、ロングソケットでも届きません。
22Φのパイプ(バイクのハンドルをぶった切って)を使って、プラハンでコンコンと叩きながら。


といきなり完成の図。

alt



しばらくエンジンを掛けて、暖気。

オイルシール部分からの漏れはありませんが、微妙なのが


alt


このケースの合わせ面。

目で見て漏れてくる訳ではありませんが、手で触るとオイルが付くんですよ。

さすがにここの漏れ止めは、ケースを割らないといけないので、大変です。

と言うか、自分でできない。

まあ、シール関係を交換したので、しばらくは様子見と言うことで・・・・


交換したシール類。

一緒にクラッチのプッシュロッドも新品に交換しました。

alt


クラッチ調整をして、チェーン調整をして完成。

ただ、寒いので、またこのまま放置です。

3月くらいかなぁ~、乗れるの。

ブログ一覧 | カタナ400 | クルマ
Posted at 2018/01/29 20:35:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年1月29日 22:34
私も寒くて今年に入ってからセローに一度も乗ってないです。
年末からエンジンもかけてないです。FIは2か月放置していてもすぐにかかるのが楽チンです。バッテリーは少々不安ですが。バイクは春まで冬眠ですね。
コメントへの返答
2018年1月30日 9:08
おはようございます。
ほんと、寒くってバイク、乗れませんねぇ。

エンジンは、たまぁ~に暖気程度では掛けているんですが、走行は全然していません。
まあこの間に不具合箇所のメンテくらいはしておこうかなっと思っています。
自分の基準では、最低気温が5℃以上になったら乗れるかなぁ~っと。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation