• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月16日

世界遺産 富岡製糸場


昨日は、仕事が休みで、天気も良かったので、バイクでぼっちツーリングでもと。

やっぱり海がいいなぁ~、と思って、三浦半島~横須賀方面へと行こうと
思ったのですが、天気予報を見たら、

風速10m

って!!

そんな強風?? 強風はバイクの敵。

と言うことで、山側へ。

目的がないとつまらないので、世界遺産へ行くことに。

群馬県の富岡製糸場。

今まで、1度も行ったことありません。

圏央道~関越道~上信越道のコース。


天気がいいので、逆に服装に迷います。


久しぶりの高速走行。
風圧が辛いので、ひたすら左車線を時速80~90キロ程度で。

途中のサービスエリア。

alt


高速道路の走行は、体勢がずっと一緒で、腰痛と手の痺れとの闘いです。

富岡製糸場。

alt


世界遺産になってから、周りにはおみやげ物屋さんやら、レストラン、カフェがたくさんあります。

入場料1,000円ですが、JAFの会員証を見せたら、900円に。

初めて来たので、200円のガイドツアーに申し込みました。

案内役のおばちゃんが、説明してくれます。約1時間のコース。

alt

建物もすごいのですが、この当時で、制度や福利厚生が凄いんですね。
オレンジの服を着た人が、案内係の説明員のおばちゃんです。

alt


これは一番初期の、蒸気機関エンジン。これで、工場の機械を回していたらしい。

alt


さて、お昼ご飯ですが、やはり地元の郷土料理を頂きます。

観光地化されたメイン通りのお店には行かず、裏通りを歩いて、誰も行かないような
小さなお店へ。

「小澤家」というお寿司屋さん。

お昼は、「おっきりこみ」という、太いうどん?のようなもの。山梨の「ほうとう」に似ているかな。

じいちゃんと、ばあちゃんの2人でやっている店です。

じいちゃんの言うには、

・この店の「おっきりこみ」が、本物の郷土料理。
・粉から作っている自家製麺。作ってから、一晩寝かしたものを使用している。
・メイン通りの観光客向けの店は、ただの太いうどんを出している。
・メイン通りの「おっきりこみ」はだいたい1,000円だけど、この店は800円。
・具の茶色いのは、サトイモの茎の部分。


alt

実際、すっごく美味しかったです。


さて、そこから、軽井沢方面に向かって、旧中山道を。

これが見たかったんです。

alt


めがね橋。

写真を撮って、引き返します。

そしてお待ちかねの、温泉。

alt

500円は、安いですよね。

おみやげも買って、家路へ。


やはり高速走行は疲れますね。

往復300キロの走行ですが、もう、身体中、痛いです。特に腰が・・・

でもたまには、バイクツーリングもいいですね。ぼっちですが・・・
ブログ一覧 | カタナ400 | クルマ
Posted at 2018/03/16 20:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

コロナ制限が開けて
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年3月24日 6:50
すみません、遅コメになります。

さり気ないデザートスレッドの写真に反応せざるを得ませんでした。ハイオク仕様でなければ、速攻ローンで手を出してるはずのドストライクのデザートスレッド。隣街のドカディーラーには置かれてなく、まだ実物見た事ないので一回くらいは実物見たいなぁ。

毎度のぼっちツーリング(100%継続中)では、すれ違いざまに手を振ってくれるライダーの有り難さを痛感してます。
コメントへの返答
2018年3月24日 11:22
こんにちわぁ~。

あっ、そっちに反応されたんですね。

この形でも、きちんとドカの音、してましたよ。
私には、足が届かないかなぁ~。

このオーナー、結構、若い人でした。

昨日、東京モーターサイクルショーに行ったんですけど、スクランブラー系は、人気でしたね。スーパースポーツ系よりも、ストリート系のほうが人気が高いようですね。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation