• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月01日

フォーカスST170のエアコンが壊れた


今日の朝、いきなりフォーカスST170のエアコンが壊れました。

でも、症状が何かおかしい。

何が悪いのか、予測できていません。

まず症状は、

・ファンスイッチが1~4まであるのですが、(0はOFF)
 1と2と3は、ファンが回りません。もちろん、風は出ません。
・ただし、A/CのスイッチのON/OFFはできる。

alt


この状態で風はまったく出ていない。
A/CスイッチはOFFの状態。


alt

ファンを3にしても、風は出ない。
A/CスイッチはONの状態。


そして、今度はファンスイッチを4の位置にしてみると、風が出るのです。

alt


もちろん、4の風量で風が出てます。
ただし、A/CスイッチがONにできません。
もちろん、風も冷たくないです。
温度設定ダイヤルは使えます。暖かい風もでます。


まとめると、
ファンスイッチ 1~3は、風は出ないが、A/CはONにできる。
ファンスイッチ4は、風は出るが、A/CはONにできない。

そして、1~3の時、A/CスイッチをONにすると、風は出ないのですが、
エアコンコンプレッサーは動いてます。
その状態でしばらくすると、エバポは冷えているので、その後ファンを
4にして風を出すと、冷たい風が出てくる。

ただし、4の状態ではA/Cは切れてしまうので、少しすると暖かい風になってくる。

という症状です。
何がおかしいのでしょうか。私には、わかりません。

なので、ファンスイッチを3にして、1分待って、4にして冷風を出す。
30秒くらいで暖かい風になってくるので、また3にして1分待つ。
そしてまた4にして30秒、冷たい風を出す。

これを延々、繰り返し。

まあ、せわしないですわ。

1~3ではA/Cコンプレッサーは回るので、コンプレッサーはOK。
4ではブロアファンが回るので、ファンモーターもOK。

単に、ファンのスイッチがダメなだけであれば、4の位置ではなぜA/Cが
入らないのか?

う~ん、謎です。

これは、ディーラーに出すしかないかなぁ~。



ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2020/07/01 11:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

オイル。
.ξさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オノマトペ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年7月1日 12:08
こんにちは^^
例のボルトのグリスの件ですが、
https://www.youtube.com/watch?v=2N_oM4GLTFY&t=556s
の動画の9分くらいから出てきます。びっくりしました(;^ω^)
しかも純正の球面のボルトも変な形になっていて不思議な形状でした。
エアコンの謎の症状はイタイ壊れ方ですよね~(;'∀')

コメントへの返答
2020年7月1日 19:14
純正ボルト、変な形ですね。
アルミペースト、焼き付き防止だと思うのですが、ポルシェだとサーキット走行も想定して、ペースト塗るんですかね? 
エアコン、この時期なだけに、早く修理しないと・・・
2020年7月1日 13:38
いやーなんかめんどくさい壊れ方ですね、それ。
1-3は風は出ないけどエアコンはオンになっててコンプレッサが動いてる、4なら4なりの風は出る、なら、コンプレッサーも送風のファンも機械的には生きてそうなので、エアコンのコントローラ部分の故障ですかねぇ?
となるとディーラ行きしかないですかね?
もしくはコントローラ部分を部品どり車とか中古品と入れ替えか。。。
コメントへの返答
2020年7月1日 19:15
そうなんですよ~。意味がわからない壊れ方なんです。
4の位置でなぜA/Cスイッチが入らないのかが、不思議なんです。
オートエアコンではないのですが、コントローラーとかあるんですかね?
とりあえず、ディーラーに連絡ですかね。高くつくのかなぁ~。
2020年7月1日 18:38
この時期にエアコン故障は痛いですね。
うちのST170は割とエアコンはよく冷えます。しかし、エアコン入れると2000回転以下でパワーダウンが著しく、信号右折で鈍くて焦ります。
フォードディーラーってまだあるのですか?
コメントへの返答
2020年7月1日 19:19
そうそう、この時期なので早く修理したいんですよね。
今までは問題なく、エアコンも効いていたんですが、突然です。
パワーダウンは仕方ないですが、そこまで極端に落ちますか?
フォードの正規サービス網はまだあります。
沼津にありますよ。
https://www.alc-mg.com/ford/numazu/
2020年7月1日 18:57
ファンの風量調整するレジスターが逝ったのでは?
私も2000年代のBMWで同様の現象がありました
ブロアレジスターで検索して中古が拾えれば安く直せますよ
コメントへの返答
2020年7月1日 19:23
コメント、ありがとうございます。
レジスターの故障もあり得ますが、でもなぜA/Cスイッチが入らないのかが、不思議ですよね。風量に関係する部品ではあるのですが、A/Cのオンオフにも影響あるのでしょうかね。

BMWの時も、A/Cのオンオフにも影響出てましたか?
2020年7月1日 21:07
ややこしいトラブルですね。
複雑な電装にするからトラブルが出ます、昔ながらのレバー操作が一番です。
必ずしもオートが最適ではないです。
コメントへの返答
2020年7月1日 21:23
やっぱりややこしいトラブルですよね。
オートではないんですけどね。単純な制御だと思うのですが、風量とA/Cスイッチの関係性は何かあるんでしょうね。
2020年7月1日 22:24
こんばんは〜。
オートエアコンでは無いので、
ブロアレジスター昇天パターンですね。
アースラインが切れてる症状に、
良く似てます。

EU FORDは、国産車と違い、
リレー接点等が+-逆なので、
こういった症状が起きやすいです。
マグクラッチには、
1〜3ではブロアレジスタ経由で、
アースの導通が出てる感じですね。(笑)
コメントへの返答
2020年7月2日 8:43
ありがとうございます!
さっき海外youtubeで、レジスターが壊れて、まったく同じ症状のフォーカスを見ました。4だけ風が出て、A/Cは入らない症状。
レジスター交換ですね。最も安い分類の故障で良かったです。あとは物があるかどうか。いつ来るかわからない海外通販にするかどうかですね。
国内正規品の在庫を聞いてみます。1万円以上したら、海外便を気長に・・・

EU FORD、マイナス制御なんですか。何か付けるとき、気をつけないと・・・

ありがとうございました。
2020年7月2日 23:56
フィエスタmk6のレジスター切れと全く同じ症状です。ファンモーターがダメになりつつあるとレジスター交換しても再発しますのでご注意を。
コメントへの返答
2020年7月3日 9:42
ありがとうございます。同行さんの整備記録見たら、交換されていましたね。
モーターもそろそろ交換時期かも知れません。とりあえずレジスター交換してまたダメだったらモーターも一緒に交換します。ご助言、ありがとうございます。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation