• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月18日

フォーカスST170のスピーカーを交換


ずっとジープコンパスのオーディオばかりやってきましたが、
その時にプロショップさんから、安いスピーカーは高いスピーカーの
音は出ない! と言っていたのを思い出し、フォーカスST170の
スピーカーを検討。

と言うのも、ST170は、サブウーハーはそれなりの物を積んでいますが、
フロントスピーカーは、アルバインの最低グレードの2Wayセパレート。
実売価格で1万円そこそこのスピーカーです。
オマケに、ツイーターは、付属のハードドームの音が気に入らなかったので、
30年以上も前から使っているアルパインのソフトドームを使用という。

安い&古い!!



30年以上も前のアルパインツイーター。それも真上に向けてポン置き。






ウーハー(ミッド)は、アルパインの安価な17cm。


サブウーハーは、キッカーの25cmです。



これを、メインユニットのカロッツェリアのDVDオーディオ
(ナビでは無い)で、内蔵DSP制御。



ツイーターは、メインユニット内蔵のアンプで45W駆動。

ウーハー(ミッド)は、カロッツェリアの安いけど、なかなかに
いい音を出す外部アンプをブリッジで90Wで使用。



サブウーハーは、カロッツェリアのモノラルアンプで、600W駆動。



これのフロントスピーカーだけ交換します。

コンパスがJBL&キッカーのアメリカンサウンドにしたので、
フォーカスは、別系統にします。



モレルのテンポウルトラ。イスラエルのメーカーですが、
音質はヨーロピアン調。

配線もアンプもサブウーハーもそのままで、フロントスピーカーだけを
交換します。

ツイーターから交換。
このツイーターは、斜めになるブラケットが付属しているので、
それを使って、ダッシュ上にポン置き。



真上に向けるよりはいいかなぁ。

ウーハーの比較。



アルパインは、17cm。モレルは16.5cmです。



後側の作りが、まったく違います。モレルのフレームのほうが
頑丈そう。マグネットも大きいです。


ウーハーもそのままポン付けしようと思ったら、
17cmのアルパインウーハーが入っていたバッフルボードに
16.5cmのモレルウーハーが入りません。

えっ? サイズ、少し小さいはずなのに・・・

バッフルボードの穴を削って拡大します。



取り付けできました。

フォーカスは、まったくデッドニングしていません。
ドア全部が発砲スチロールで覆われているので、そのまま。
今までも、ビビリ音が出ていなかったので、そのまま。

そして、助手席側のドア内張を戻そうとしたら、水切りの部分が
バリバリと剥がれてしまいました。
元々、水切りと内張りは、接着剤でくっついているのですが、
それが剥がれてしまいました。

アロンアルファのゲルタイプで接着します。



しばらく待ってから、装着。

クロスオーバー設定は、とりあえずモレルのネットワークの設定と
同じにします。
3.2KHzで、-6db。
メインユニット側に3.2Kが無かったので、3.15Kで設定。

下は、サブウーハーがあるので、80Hzでカット。

しばらくは、慣らし(エージング)期間ですが、
・高音域がすばらしい。明瞭になって、臨場感もあります。
 それでいて、耳が痛くない。
・ウーハー(ミッド)は、あまり低音は得意でないようです。
 コンパスのキッカーのウーハーと比べて、あまりにも違いは大きい。
 サブウーハーがあるので、問題はありませんが。
・サブウーハーを切って、フロントだけで鳴らした感じでは、
 音のつながりもよく、違和感はありません。
・まだウーハーのほうは、慣らしが必要な感じです。少し音に
 明瞭感が薄い。

アルパインのスピーカーは、定価15,000円。
モレルの日本定価は、80,000円。
現地価格で、459ドル。53,000円くらいでしょうか。
価格差3.5倍。

確かに、アルパインよりもいい音はしているのですが、
3.5倍差かと言われると、なかなか難しいです。
慣らしが終わってから、DSPの再設定をして評価でしょうけど。
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2021/10/18 12:01:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

本日は……
takeshi.oさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年10月18日 15:55
モレル!!良い音出しますね。
私の好きなフォーカル(フランス)と五分五分の勝負でしょうか。
ただ両ブランドとも偽物が非常に多いです。
過去にフォーカルの偽物を買ったこともありやはり高いけど正規品が無難でしょうか。
Amazonなら安心と言う方もいますが真偽はわかりません。
コメントへの返答
2021年10月18日 16:49
そうなんですよ。
実はeBayでアメリカから買ったのですが、それが中国から届いて。ツイーターの配線にコンデンサーが付いていたりで返品しました。
それで国内で保証付き(実店舗)の物を買いなおしました。定価ではないですけど、海外と比べると、かなり高かったです。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation