• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

フォーカスST170のヘッドライトの白化対策

フォーカスのST170

ヘッドライトがすぐに白く曇ってしまう件

すぐに真っ白になってしまうフォーカスのヘッドライト
車検のたびに磨いて、透明に戻してましたが、
1年も経たないうちにまた曇ってしまいます。
市販のコーティング剤もあまり、耐久性はありません。

そこで、今回は、別の方法を。

alt

ハセプロさんの、リバイバルシート。

これをヘッドライトに貼ります。

この商品は、カタナ400のスクリーンにも貼っていて、
効果は、実感済み。

ただ、フォーカスのヘッドライトは大きくて、3次元曲面。

はっきり言って、このリバイバルシート、貼付施工の難易度は、
相当高いです。施工するショップさんも、極限られています。
施工の難しさから、某量販店さんでは、販売禁止になってしまったほど。

ハイエース等の比較的平面なヘッドライトや、ハセプロさんから
発売されている車種専用カット済み品は、かなり簡単に貼れるのですが、
当然フォーカス用の車種専用品なんて、出ているはずもなく。

alt

真っ白です。

alt


まずは磨きから。

使うのは、コンパウンドですね。

alt


ポリッシャーを使うと、コンパウンドが飛び散って、後が大変なので、
ひたすら手作業で。 H2で磨いてから、クリアベールで仕上げ。

alt


綺麗になりました。

ここから、リバイバルシートを貼っていきます。

フォーカスは、リバイバルシートLサイズを1枚、半分に切って、
それぞれ左右に貼れます。

alt


このシート最も難しいのは、一旦貼ると、そのあと剥がしての
貼り直しができないこと。1発勝負です。

もちろん、最初は簡単にくっつかないように、石鹸水(私が使うのは
フイルムオンという界面活性剤ですが)をたっぷり吹きかけて、
くっつかないようにします。

当然、曲面ですので、ヒートガンで温めながら、貼るのですが、
どうしてもシワが寄ってきます。

うまく貼るポイントは、100%完璧に貼ろうと思わないこと。

多少のシワ、気泡は、無視することです。このシワ、気泡を何とか
リカバリーしようとやり直したり、無理に伸ばしたりすると
どんどん悪化していきます。
透明のシートなので、ヘタにリカバリーしようとすると、
糊ズレが発生して、白く濁ったようになります。

alt


この程度のシワは、無視しましょう。

alt


こんな感じ。

alt


向かって左側が施工済み、右側はまだです(磨きは済み)。

両方、施工しました。

alt



これで、しばらくは白化しないで乗れます。
たぶん、5年以上は大丈夫だと思います。

そこまで、ST170が生存しているかどうかは、わかりませんが・・・

ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2021/12/19 10:23:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

カエル
Mr.ぶるーさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2021年12月19日 10:46
ぜひ、ヘッドランプカバーの無劣化期間を車両そのものの維持期間の目標にしてください!😃
コメントへの返答
2021年12月19日 12:44
ははは、そうですね。ヘッドランプよりも車両が重要ですよね。
ST170も、古そうでまだ20年選手ではありません。
まだまだ大丈夫でしょう。
ただ、私自身も生存していれば・・・(もうかなり、おじいちゃんですよ)

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation