• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

河口湖にプチツーリング

天気も良くて、暖かいのでモトグッチで少し遠出。

中央道に乗って、河口湖まで。
モトグッチでは初めての高速走行。

河口湖近くで、まずはお昼ご飯。

alt

サラスヴァティーと言うお店の日替わりパスタランチ。
春野菜のペペロンチーノと、辛口ジンジャエール。

次に向かったのは、河口浅間神社。

alt


神社、お寺好きです。

おみくじ。

alt


チコちゃんに叱られる!で、おみくじの本質は和歌にあり、
と言うことで和歌の部分。

う~ん、意味がよくわかりません。一応、吉でしたよ。

さて、いよいよ河口湖畔。

大石公園に行きます。

alt



富士山、とっても綺麗です。
アップにすると

alt


いいですねぇ~。

次に、道の駅かつやま。

ここは、湖まで降りれます。

alt



特に何も無いのですが・・・・

alt


日が暮れると寒いので、早めに帰路につきます。

中央道に乗って帰るのですが、相模湖でわざと降りて、
甲州街道で大垂水峠越えルートに。

ただ、混んでいてペースが極端に遅かったです。

結局、バイクの写真はこの1枚だけ。
ランチを食べたお店の席からの写真。

alt


走行距離 201キロ
行くときに満タン、帰ってから満タンで、7.5リッター

燃費は、26.8キロ/リッター

ほほー、かなりいいですね。高速使用とは言え、カタナ400よりも
いいかな。

それと、カタナに比べて、高速道路が、ものすごく楽ちんです!!
高速道路って、同じ姿勢でずっと走るので、カタナの時は、
もう腰やら腕やら、アチコチが絶えれなくって、すぐに休憩
するのですが、モトグッチは、ほんと楽ちんです。
振動で少し手が痺れるくらいです。腰も大丈夫。
ただ、横風に対して、弱いかなぁ~。ちょっと怖かったです。




ブログ一覧 | V7Ⅲストーン | クルマ
Posted at 2022/03/13 11:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年3月14日 19:49
昨日は暖かくてバイク日和でしたね。私も昨日、会社のバイク同好会ツーリングで吉田うどんを食べた後、箱根大観山まで行ってきました。モトグッツィV7、姿勢が楽でロングツーリングが快適そうです😆
コメントへの返答
2022年3月14日 21:14
吉田うどん、私も大好きです!
ほんと、高速道路が快適で、今までのカタナは何だったんだろうと思います。
もうセパハンには戻れないです。
1日200キロ程度ですが、腰痛もなく、快適ですね。ただ、高速では時速80~110キロで左車線をのんびりと走ってましたが。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation