• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月22日

ジープ コンパス 車検

コンパスの車検です。3年目の初めての車検。

走行距離16,000キロ。

一応、点検します。


alt

ゴムブーツ関係の確認。

alt


ドラシャブーツ、ロアアームブーツ、
タイロッドエンドブーツ、スタビリンクブーツ

alt


リア側も。

alt


まったく問題ありません。

alt


ブレーキパッド。残量9mmくらい。
全然、減りませんね、ディクセルのちょっといいほうのパッド。

前回、オイル交換してから7か月、5,800キロ走行しています。

予定よりも交換時期が遅くなってしまいました。
オイル消費が激しいので、もっと早めが良かったのですが、
うっかりしていました。

前回交換時に4.7リッター入れて、レベルゲージの一番上。
現状で、レベルゲージの下限から2割ほど上ってくらいです。

alt


フィルターを外さずに出てきたのは、4リッター。
0.7リッター、減ってますね。

今回はオイルフィルターも交換。

alt


純正品です。

コンパスは、エンジンの真下に下向きに付いています。

alt


他の部分にオイルがかからないので、いいですね。

フィルターも交換したので、今回の注入量は、5.1リッター。

レベルゲージの上限です。

ブレーキフルードも交換します。

alt


このリザーバー、フルードの量がほんと見にくい。

目盛りのどこまで入っているのかが、まったくわかりません。
注入口から中を見て、だいたいの感じで合わせました。

タイヤホイールは、純正に戻します。
フロント側が1~2mm、はみ出ています。
もしかしたら、このままでも大丈夫かも知れませんが、
一応、念のため。

alt


このクラスのタイヤになると重いので4本の交換で
少し腰を痛めたようです。大したことはありませんが。

そして問題なのは、この表示。

alt


これが、消せないんですよ。

アクセルペダルを踏んで・・・とかフォードはそうでしたけど、
コンパスは、どうやら手動では消せないらしい。

ディーラーで診断機をつないで、消すしかないらしいです。

うちで使っている診断機も、オイル表示リセット機能があるんですけど、
どうやっても消せない。

ディーラーに持っていくしか無さそうです。
ちなみに有料のところもあるそうですけど、
うちのディーラー(ジープ府中)は、無料で消してくれます。

ヘッドランプのローもハイもLED球に替えているので、
光軸が出るかどうか心配でしたが、ハイ側で測定OKでした。

その他、問題もなく無事に車検通過。

またタイヤホイールを戻すのが、ちょっと腰に厳しいかも。
歳には勝てません。


ブログ一覧 | コンパス | クルマ
Posted at 2022/06/22 11:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

令和の米騒動
やる気になればさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年6月22日 21:44
ドライブシャフトに2次元コードと品番が書いてあるラベルが付いてますね。うちのシトロエンC3にも付いてます。これ高速でぐるぐる回ってますよね、なんか気持ち悪いです😅
コメントへの返答
2022年6月23日 10:22
まったく気にしていませんでした。
そう言われれば、気になりますね。
切ってしまっても問題ないと思いますが。ドラシャの回転抵抗が減りますかねぇ。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation