• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月22日

カタナ400 立ち転け 子供がね


昨日、下の子供がツーリングに行くからと
カタナを貸したのですが・・・

途中で、メールが。

「坂で立ち転けしてバイク傷ついたり割れたりしゃった」

alt

まあ立ち転けは、仕方ありませんねぇ~。

他にもいろいろとキズが付いたと。

本人はケガも無く、相手もいないことなので、
まあ仕方ない。5年ぶりのバイクですからね。

で、今日、会社に乗ってきて、いろいろと確認します。

alt


エンブレムが取れて、カバーもキズができています。
このカバーは、すでに廃番。
エンブレムだけ手配して、カバーは適当に塗装ですね。

alt


右側ペダル。まあこの程度であれば、修復もしません。そのままで。

alt


ブレーキレバー。曲がっては無いので、ここも塗装ですね。

alt


ウインカーにキズ。割れていないので、ここもそのまま放置。

alt


フロントの右カウル。
子供は、ここが割れてしまったと言っていましたが、
これは私が以前に大転倒した時に割れた部分。
接着剤で付けていたのですが、それが剥がれてしまっただけ。
また接着修理しておきます。

バーエンドも少しキズがあったのですが、気にならないので
そのままでも良かったのですが、純正のバーエンド、
こんな感じで分割です。

alt


元々、結構ボロボロですが、

alt


キズが入ったのは、この表のカバー。
中身は別体です。

alt


なので、このカバーだけを交換すれば、綺麗になります。

カバーだけだったら、と思って手配しようとしたら・・・

何と、このただのカバーと言うか、キャップと言うか、
これが、1個8,000円!!!

うっひゃ~!!

修理はしないで、そのまま放置します。

そして、一番の問題はここ。ここは子供も気付いていなかった。

alt



フレームのネック部分のハンドルストッパーが
すっ飛んでいます。

ここも、私が以前に大転倒した時に、すっ飛ばして、
修理した部分。でも、当時は、点溶接だけで軽く付けただけ
だったので、立ち転け程度でも、またモゲてしまったんですね。


当時の修理はこんな感じの点溶接。

alt


せめて折れてしまった扇部品を拾ってきてくれれば良かったのですが、
気付かなかったようです。

また鉄板からの切り出しですね。

ここのハンドルストッパーの修理は、フロント関係をバラさないと
いけないので、ちょっと面倒ですね。

まあ、仕方ない。ボチボチと修理します。

ブログ一覧 | カタナ400 | クルマ
Posted at 2022/09/22 14:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

テレビを更改
どんみみさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2022年9月22日 15:08
バーエンドカバーが8,000!!
相変わらず部品が高いです。
フィエスタも樹脂製のフューエルリッドが28,500円です。
海外ネットで中古買いました。
車は売ったらメーカーの直接的な儲けが無くなるので部品で稼ぐのかな。
コメントへの返答
2022年9月22日 15:51
そうなんですよね。
バーエンドアッシーが8,000円としても高いと思うのに、この鉄製のカバーだけでなんですよ。
職人さんのハンドメイドなのでしょうか?
クルマの部品も、たまに、エッ?という値段の部品、ありますよねぇ。
2022年9月22日 18:43
自分も学生の頃、親父のクルマをギザギザにしてやった記憶があります。
きっと次は自分も息子にやられる番ですね。
コメントへの返答
2022年9月22日 20:14
因果応報ですね!
カタナは元々自分が大転倒しているし、元々古いので、まあ立ち転け程度では、別に怒りもしません。
モトグッチだったら、怒っているだろうなぁ~
2022年9月23日 11:31
オンロード車は立ち転けでも結構ダメージくらいますね。絶版車だけに修理部品が出ないと困りますね。その点BMWやKTMは古い機種でも割りと部品出るんですよ、高いですけど😅
コメントへの返答
2022年9月23日 16:56
オフ車のキズは、勲章ですからね~
スズキはまだ出るほうなんですが、さすがに30年前のバイクですからね。
外国メーカーは、古い車種でもきっちり対応してますよね。実際、外国では古いの乗っている人、多いですからね。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation