• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月11日

ウーハーボックスを製作中

こないだ、フォーカスST170に取り付けたスピーカーの
音が急に良くなったので、最終的な調整で
以前にコンパスでお世話になったカーオーディオの
プロショップで調整してもらいました。

いやぁ~、やっぱりプロは凄いなぁ~っと。

で、コンパスのオーディオ交換して2年弱ですが、
いろいろと相談をしていたのですが、

・スピーカーは、同じシリーズで統一したほうがいい。
  (私の3Wayは、ごちゃ混ぜ。キッカーとJBL)
・アンプは、スピーカーよりも高い物になる。
・安いスピーカーでは高い音が出ない。
・スーパーウーハーは、付けたほうがいい。

フォーカスのスピーカーがほんといい音になったので、
逆にコンパスの音が、安く感じられるようになり、
上記のプロショップの社長の言うことを素直に聞いて、
スピーカーを交換することにしました。

アンプもスピーカーも同じメーカーで統一。
(プロの社長は、アンプとスピーカーを統一しろとは言ってないですが)

ツイーター、スコーカー、ドアウーハーを交換。
ドアウーハーは、6.5インチ(16.5cm)の丸型に交換。
以前がキッカーの6×9インチだったので、さすがに
低音は不足気味に。
キッカーのスピーカーは、ほんとびっくりする位の
低音だったので、結局、スーパーウーハーを付けることに。

スーパーウーハーは、ボックスにちゃんと入って売っているやつも
あったのですが、なぜかそのユニット(スピーカー)だけを
買って、ボックスを自作しようと・・・・

ここからまた沼にはまりますよぉ~。

まだ製作途中です。

もちろんウーハーボックスの製作ノウハウなど、持ち合わせていないので、
ネットで勉強。
木工って、中学生以来かなぁ。

alt

21mm厚のMDF材。

木工って、ほんと木の粉がハンパなく出ますね。
掃除機片手に、切ったり、穴開けたり、削ったり。
ペーパー挟んでのサンダー掛けが、ハンパ無く粉だらけ。

alt


この木工用ボンドって、何十年も前からありましたよね。

alt


alt


alt


補強も入れて、

alt


5mm径のタッピングで止めて。

alt


錘を乗せて、クランプで挟んで、

alt


合わせ面のズレをサンダーで削って、平らに。

容量は、スーパーウーハーユニットの推奨の12リッターで作ります。

箱自体の内容積は15リッターあるのですが、補強材と、
ウーハーのユニット自体の容積、吸音材の容積を引いて
12リッターになるように計算しています。

まだここまでの製作ですが、ちょっと外見を凝ってみようと思ってます。

ジープらしい感じで。

メーカー純正の箱付きは、18,000円アップくらいで買えるのに、
今回の材料費(板、ネジ、ボンド、ターミナル、吸音材、水性ニス、
ステイン、角材、三角材、鬼目ナット、カーペットボンドなどなど)で
3万円オーバーしました。

絶対に最初から箱付きのウーハーを買ったほうが、安いし、
出来栄えもいいですよね。

まあ作るのも楽しみです。

ネットでいろいろと勉強をしたのですが、最後までわからなかったのが、
吸音材は必要か?と言うこと。

吸音材は入れると周波数特性がフラット方向になり、
入れないと、スピード感のあるキレが良くなる。

箱の中の定在派がウンヌンという説明もありましたが、
ウーハー領域(80Hz以下)では、たぶん定在波の影響は受けない
だろうし、まあ、気休め程度に入れておこうかなっと。

このあたり、まったく理解していません。

お金と手間を掛けて、いい音が出ないと、残念ですけどね。

またそれも楽しい。






ブログ一覧 | コンパス | クルマ
Posted at 2023/04/11 19:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アンプラック、ウーファーボックス制作
かえるさんさんさん

暑すぎるので、家で工作しました。
64ジィジさん

アンプ導入してみた
41golfさん

おかわりキッカーアンプ
すずくまさん

アクア オーディオ終了(一応)
らんた坊さん

納車から2か月、ほぼほぼオーディオ ...
スッパイクさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation