• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

フォーカスST170 バッテリー交換

今年の2月に、診断機によるテストで、
「バッテリーがもうダメだよぉ~」
と出ていたのですが、普通にエンジン掛かっていたし、
いつもの対処療法で、バッテリーが上がってしまったら
交換しようと思っていたのです。

そしたら、朝の通勤で普通に掛かって、
夜帰ろうとしたら、セルが重いです。
でも何とか掛かって帰宅したのですが、
翌朝は、ウンともスンとも。

バッテリーを手配して、入荷したので交換です。

朝のほうが涼しいのですが、うちの駐車場は、
午後のほうが日陰になります。

alt

午後から交換作業開始。

フォーカスマーク1は、何しろ、バッテリー交換が楽。
マーク3.5は、とても面倒です。

バッテリーを固定しているボルト1本と、
プラスとマイナスの端子のネジを緩めるだけ。

バッテリーの場所も手前なので、楽々降ろせます。

alt

外したバッテリーがこれ。

alt

あれっ? フォード純正?

ST170は、うちに来て10年。

途中で交換していたら、間違いなく純正バッテリーを使うことは
無いと思うのですが、交換した記憶もなく、
まさか、10年間バッテリー交換無し???

alt

ACデルコ製に交換。

交換作業の間は、OBDⅡから給電したので、ラジオやパワーウインドウの
再設定は無し。

問題なく、エンジン掛かりました。

う~ん、ほんとうに10年間、交換していなかったのかなぁ~。
記憶にございません。



ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2024/08/25 17:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドイツクオリティ
kappaturboさん

やっちゃいました!(13.もしもし ...
porschevikiさん

マークX エンジン始動不能
Hama彦さん

セリカ救援(絶対NG含)
ゆずやまももすけさん

2回目の車検を通しました
36alFさん

この記事へのコメント

2024年8月26日 11:01
逆に、この10年も無交換で済んだこのメーカーのバッテリーが欲しいんですが。。(;^ω^)
Motocraft バッテリーですか。。日本で売ってなさそう。
コメントへの返答
2024年8月26日 14:20
motorcraftは、フォードの純正部品ブランドです。
日産のpitworkみたいな感じなんです。
ちなみに新しいバッテリーのACデルコは、GM系の部品ブランドです。
フォード自体が日本から撤退したので、このバッテリーも日本では手に入らないかも知れませんね。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation