• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamapのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

モトグッチのエンジンオイル以外の油脂類交換

モトグッチV7Ⅲストーン 納車整備で、お店さんがエンジンオイルのみ、 モチュールの高級オイルに交換してくれたので、 それ以外の油脂類を交換します。 交換時期的には、きっと大丈夫なのでしょうが、 中古車を購入の場合は、クルマも、このあたりは すべて交換しておきます。 まず、ファイナルオイル。ク ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 19:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | 日記
2022年03月06日 イイね!

昭和時代、最も有名だった人のお墓へ

5日の土曜日はとっても暖かくって、 バイク日和。 モトグッチで出かけましょう。 ウクライナが大変な時なので、平和祈願へ。 向かう先は、昭和時代、たぶん世界的にも もっとも有名だった日本人。 その人のお墓へと行きます。八王子です。 広いですね。ここには、4人の方のお墓があります。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 15:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年02月28日 イイね!

モトグッチV7Ⅲのプリロードについて

モトグッチ V7Ⅲが納車される前に、 いろいろとネットでインプレや評価を見ていたのですが、 一番多い書き込みが、サスペンションの固さ。 特にリアサスペンションは、突き上げが厳しくって、 腰が痛くなると。 社外のサペンションに交換している人も、 ちょくちょくいるようでした。 で、とりあえず納車さ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/28 20:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年02月28日 イイね!

モトグッチ V7Ⅲ ちょこっとセッティング

少し長距離を走ってみたモトグッチ ちょっと気になった部分を修正。 まず、アクセルの遊び調整。 結構、大きめの遊びがあって、アクセルオフから 超微開度のアクセル操作をした時に、 うまくコントロールができず、ギクシャクすることが 多かったので、遊びを少なくします。 元々、私は遊びが少ないほうが好み ...
続きを読む
Posted at 2022/02/28 12:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年02月27日 イイね!

モトグッチで初乗り

ちょっと暖かくなってきたので、モトグッチで初乗り 寒かったので、ずっと会社に置いたままだった モトグッチ V7Ⅲ ほんの少しの試乗はしていたのですが、本格的に乗るのは 初めて。 金曜日の夜に家まで乗って帰って、土曜日に少しだけ プチツーリング。 向かったのは、川崎大師と東扇島公園。 川崎 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 09:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年02月10日 イイね!

モトグッチ エンジンかからず

昨日までは問題なくエンジンが掛かっていたのですが 今朝、エンジンを掛けると、妙にアイドル回転数が低い。 そのうち、ボボッ、ボボッ・・・となってエンジン止まりました。 また再始動をするも、やはり回転数が低く、不安定。 そのうちにまた止まりました。 その後、エンジンかからず。初爆もありません。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/10 13:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年02月08日 イイね!

モトグッチ 少しだけカスタム

納車2日目 まだ走行していません。 その前に、事前にそろえた部品の取り付けを行います。 まずは、タンクパッド。ちょうどニーグリップの位置に 貼ります。純正アクセサリーです。 思ったよりも固いゴムで、ちょっとギザギザが痛いです。 次に、リアキャリアにバッグ。こちらも純正アクセサリー ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 21:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年02月07日 イイね!

モトグッチ V7Ⅲストーン 納車されましたぁ

注文してから1か月ちょっと。 本日、納車となりました。 第一印象は、小さい! 400ccクラスの大きさと重さ。 シート高770mmは、足つき性もバッチリ。 フタツボシテントウムシ。 前のオーナーさんが変えたのであろうヘッドカバーの赤。(このグレードは黒が標準) カバーに付い ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 13:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年02月06日 イイね!

モトグッチのオイル各種

まだ納車されていないモトグッチV7Ⅲ。 でも、部品関係は、続々とそろってきています。 納車整備で、エンジンオイルは交換してくれるらしいのですが、 ミッション、ギアオイルは交換しないと言っていたので、 オイルを準備しておきましょう。 距離的には、まだギアオイルの交換時期ではないですが、 中古車 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 16:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年01月27日 イイね!

新しいバイクを選んだ理由

なんか、車種も明かさないで、バイク買ったよぉ~、 って言うの、ちょっとイジワル感が満載ですね。 取りあえず、新しいバイクを選定する上での条件は、 ・ポジション的に楽なバイク ・重量200キロくらいが上限。 ・足つき性がいいこと。具体的にはシート高800mmくらいまで。 ・始動が楽なインジェク ...
続きを読む
Posted at 2022/01/27 13:58:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | カタナ400 | クルマ

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation